予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/7/18
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
会社説明会の予約受付は終了いたしました。
ビジネスエンジニアリング(B-EN-G:ビーエンジ)は、製造業を中心としたお客様の業務変革をIT・IoTの力で支援しています。(製造業向けの売上が全体の80%以上) 今日、多くの企業がSAPをはじめとするERP(基幹業務)システムを導入していますが、日本で初めて*SAP導入プロジェクトに成功したのはB-EN-Gであり、プライムコントラクター(プロジェクトを統括する元請け会社)として、製薬・化学・食品・機械などの製造業を中心に、国内・海外を問わず、様々な領域で導入実績を積み重ねています。*SAPパートナー企業紹介ページ:https://pf-prod-sapit-partner-prod.cfapps.eu10.hana.ondemand.com/profile/0000030160B-EN-Gでは、大きく2つのビジネスを行っています。製造業に特化したERP(基幹業務システム)のパイオニアとして、業務変革や多様な課題解決に取組む「システムインテグレーションビジネス」業務ノウハウや豊富な経験をシステム化し、900社を超えるお客様に導入をいただいている自社基幹業務システムによる「ライセンスビジネス」また、「ものづくり」の現場をIoTソリューションでも支援しており、弊社のIoT関連の4製品は、経済産業省が支援するIoT国家戦略団体「ロボット革命イニシアティブ協議会(RRI)」から「スマートものづくり応援ツール」に選定されるなど、国レベルのIoTへの取組みにも参画をしています。■COVID-19の影響についてB-EN-Gは独立系IT企業として、特定の製造業に依存しない顧客構成となっており、当社の対製造業向けソフトウェアやPJ実績を高く評価いただいている顧客からの引き合いは非常に多く、当期純利益について、直近7期連続で過去最高を更新し続けています。在宅勤務については、入社後3ヶ月間は、職場環境に早期に慣れる目的で原則出社いただきます。以降は、各月所定労働日数の50%まで利用可能です。また非裁量職採用の場合は、出社しての勤務を推奨しています。
ビジネスエンジニアリング(B-EN-G)は、前身である東洋エンジニアリングのIT部門としてスタートして以来、四半世紀にわたり、製造業の業務変革と事業の発展に貢献しています。これからもデジタル化、グローバル化が進むものづくりの現場の変革をサポートし、アジアNo.1のITプライムパートナーを目指しています。
<大学院> 青山学院大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、お茶の水女子大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、佐賀大学、静岡大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、富山大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学、三重大学、明治大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、お茶の水女子大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東京大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、富山大学、名古屋大学、名古屋工業大学、日本女子大学、一橋大学、広島大学、福島大学、法政大学、北海道大学、三重大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp71686/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。