最終更新日:2023/8/7

(株)ジェイアール西日本デイリーサービスネット

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • コンビニエンスストア
  • 専門店(複合)
  • 不動産(管理)
  • ホテル・旅館
  • 食品

基本情報

本社
兵庫県
資本金
1億円
売上高
645億円 ※2021年度実績(2021年4月1日~2022年3月31日)
従業員
正社員:384名 その他(アルバイト等含む):約4,700名 ※2022年2月1日時点

”駅や地域の利便性を高めるサービス企業でありたい”

  • My Career Box利用中

(株)ジェイアール西日本デイリーサービスネットとは?!「駅ナカ」事業の魅力をお伝えいたします! (2023/08/07更新)

PHOTO

弊社にご関心をお持ちいただきありがとうございます。
大変申し訳ございません。
2024年度新規学卒者採用の募集は終了いたしました。
次年度募集については順次ご案内させていただきます。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
街の玄関口である"駅ナカ"が、便利で快適な場所となるように。ニーズに応える幅広い事業を展開しております。
PHOTO
一人ひとりの従業員が常に目標と働きがいを持てるように、新入社員からベテラン社員への研修が用意されています。特に新入社員には手厚くサポートをしております。

”駅や地域の利便性を高めるサービス企業でありたい”

PHOTO

"駅ナカ"から"駅ソト"へ! 駅を利用するお客様の"駅ソト"ニーズにも私たちは対応していきます。

■駅をもっと便利に、快適に
デイリーサービスネットは、JR西日本の子会社として、JR西日本エリアの駅ナカや駅近をメインにビジネスを行っています。
毎日多くのお客様がご利用される「駅」。
私たちは、「駅」を主なフィールドにして、お客さまとのふれあいを大切に、駅や地域の利便性を高めるサービス企業を目指しています。具体的には、通勤・通学やご旅行で駅をご利用される方へ商品・サービスをご提供する駅ナカ・駅近の店舗や、駅から徒歩5分圏内に立地する宿泊特化型ホテル「ヴィアイン」を展開しています。

■いつの時代も、お客様の笑顔とともに
2000年に駅売店「kiosk」とコンビニエンスストア「ハート・イン」を事業の柱として、発足したのがデイリーサービスネットです。2014年からは、より多くのお客様のご期待にお応えするため、株式会社セブン-イレブン・ジャパンと業務提携し、駅の店舗は「セブン-イレブン キヨスク」「セブン-イレブン ハートイン」に生まれ変わりました。
名前や看板は変わっても、私たちが一番大切にしているのはお客様の笑顔であることに、変わりはありません。
今後も、時代の変化に挑戦しながら、幅広い事業でお客様のニーズに応えてまいります。

会社データ

プロフィール

私たちは、JR西日本のグループ企業として、「駅」を中心に事業を行っております。

「駅」は毎日、通勤、通学、旅行やショッピングなど、様々なお客様がご利用される場所です。そのような多種多様なお客さまが行き交う駅や周辺地域を舞台に、”駅ナカ”店舗を展開し、お客さまにとっての利便性、快適性を高めることが、私たちDSNのお仕事です。

お客様のニーズに応え、「駅」や地域の利便性を高めるサービス企業として、コンビニエンスストアやお土産店舗、スイーツ店からビジネスホテルまで、幅広い事業を展開し、移動のための「通過点」だった駅を「目的地」のひとつとしてご利用頂けるよう、私たちは挑戦を続けております。

正式社名
(株)ジェイアール西日本デイリーサービスネット【JR西日本グループ】
正式社名フリガナ
ジェイアールニシニホンデイリーサービスネット
事業内容
○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・‥‥……
JR西日本の子会社として、お客さまとのふれあいを大切に、駅や地域の利便性を高めるサービス企業を目指しています。具体的には、通勤・通学やご旅行で駅をご利用される方へ商品・サービスをご提供する駅ナカ・駅近の店舗等を展開。今後も、時代の変化に挑戦しながら、幅広い事業でお客さまのニーズに応えてまいります。
……‥‥・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○

(1)直営店舗の企画・開発・運営【近畿エリア 約230店舗】
 ■コンビニエンスストア
  セブン-イレブン ハートイン/セブン-イレブン キヨスク
 ■お土産店
  おみやげ街道
 ■複合店(コンビニ&お土産)
  アントレマルシェ

(2)商業ゾーンのデベロッパー事業
 ■エキマルシェ
  エキマルシェ新大阪/大阪/宝塚

(3)駅構内への物販店や飲食店等のリーシング・運営
 ■エキマルスイーツ/エキマル ア・ラ・モード
 ■その他 提携店

(4)宿泊特化型ホテル「ヴィアイン」の企画・開発【全国25棟】
 (※運営は、子会社「(株)JR西日本ヴィアイン」)
 ■関東エリア
  ヴィアイン東京大井町/秋葉原/新宿/東銀座/飯田橋後楽園/
  日本橋人形町/赤坂
 ■中部エリア
  ヴィアイン金沢/名古屋新幹線口/名古屋駅前椿町
 ■近畿エリア
  ヴィアイン京都四条室町/京都駅八条口/新大阪/新大阪ウエスト/
  新大阪正面口/梅田/大阪京橋/心斎橋/心斎橋四ツ橋/
  あべの天王寺
 ■中国エリア
  ヴィアイン岡山/広島新幹線口/広島銀山町/博多口駅前/下関

お客様のニーズに応えるために幅広い事業に取り組み、「駅」を中心とした地域の魅力創出に挑戦しています。

また、最近では、新規事業創出プロジェクトも開始!!
立候補制のプロジェクトで、事業や会社の垣根を越えて、新しい事業を作り出すべく、チャレンジする取り組みです。

※2022年10月1日時点

PHOTO

(株)セブン-イレブン・ジャパンとの提携店(直営)をはじめ、駅ナカ商業施設や提携テナント店、宿泊特化型ホテルまで、お客さまにとっての利便性を高める事業を展開。

本社郵便番号 661-0976
本社所在地 兵庫県尼崎市潮江1丁目2番12号 JR尼崎駅北NKビル
本社電話番号 06-4960-9120
設立 2000年2月1日
資本金 1億円
従業員 正社員:384名 その他(アルバイト等含む):約4,700名
※2022年2月1日時点
売上高 645億円
※2021年度実績(2021年4月1日~2022年3月31日)
事業所 ・本社(尼崎)
・滋賀営業支店
・京都営業支店
・新大阪営業支店
・大阪営業支店
・京橋営業支店
・天王寺営業支店
・尼崎営業支店
・神戸営業支店
・姫路営業支店
・福知山営業支店
・和歌山営業支店
・運営事務所(エキマルシェ新大阪/エキマルシェ大阪)
・近畿エリアの直営店舗
(セブン-イレブンハートイン/セブン-イレブンキヨスク/アントレマルシェ/おみやげ街道)
株主構成 西日本旅客鉄道(株)(JR西日本)/ 100%
グループ・関連会社 (株)ジェイアール西日本フードサービスネット
(株)ジェイアール西日本ファッショングッズ
(株)ジェイアールサービスネット金沢
(株)ジェイアールサービスネット岡山
(株)ジェイアールサービスネット広島
(株)ジェイアールサービスネット福岡
JR西日本山陰開発(株)
(株)JR西日本ヴィアイン
平均年齢 40.5歳
(正社員384名平均/2022年2月1日時点)
平均勤続年数 16.6年
(正社員384名平均/2022年2月1日時点)
平均給与 平均年収:約675万円 (新卒採用入社社員対象)

【内訳】
 20代 : 年収 約425万円  
 30代 : 年収 約665万円  
 40代 : 年収 約900万円  
 50代 : 年収 約1,145万円

 ※2021年度実績 
沿革
  • 1932年(昭和7年)
    • 西日本キヨスク(株)の前身である「財団法人鉄道弘済会」が発足
  • 1973年(昭和48年)
    • 弘済会売店の愛称を「キヨスク(Kiosk)」に決定
  • 1987年(昭和62年)
    • 西日本キヨスク(株)設立
  • 2000年(平成12年)
    • 構内事業再編成により西日本キヨスク(株)が(株)ジェイアール西日本リーテックスと合併、「(株)ジェイアール西日本デイリーサービスネット」に社名変更。
      北陸から福岡までの管轄エリアに(株)ジェイアールサービスネット 金沢・岡山・米子・広島・福岡を設立し分社化
  • 2009年(平成21年)
    • ヴィアインホテルの首都圏初出店となる「ヴィアイン東京大井町」が開業
      本社を大阪市北区から尼崎市に移転
  • 2010年(平成22年)
    • 「エキマルシェ宝塚」が開業
      (株)JR西日本ヴィアイン設立
  • 2012年(平成24年)
    • 「エキマルシェ大阪」が大阪駅桜橋口に開業
  • 2014年(平成26年)
    • (株)セブン-イレブン・ジャパンとの提携店舗セブン-イレブン ハートイン」「セブン-イレブン キヨスク」の1号店が京都駅に開業
  • 2021年(令和3年)
    • エキマルシェ新大阪 ソトエ 開業
  • 2022年(令和4年)
    • 子会社数社を吸収合併
      (株)京都駅観光デパート 酒類・土産等販売事業を吸収分割により承継
      エキマルシェ大阪 リニューアル グランドオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.6年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.4日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 6名 13名 19名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 53.5%
      (159名中85名)
    • 2021年度

    管理職および店長職の人数

社内制度

研修制度 制度あり
当社では、階級や職層に合わせ、皆さんの成長したい・キャリアアップしたいという姿勢を全力でサポートする制度を作っています。
特に入社したての入社1年目では、毎月集合研修を行っています。一方的な机上教育だけではなく、社員同士の交流の機会を設けるなどフォローアップを充実させています。

■入社1年目
・新入社員入社時研修(オリエンテーション、ビジネスマナー研修、事業内容の説明、SEJトレーニング)
・新入社員フォローアップ研修(カンパニー合同で実施、クレーム応対力向上、チームビルディング等)
■入社2年目
・セルフマネジメント研修(ストレス対処方法、対人スキル向上)
■入社3年目
・問題解決力向上研修(課題の設定力、解決の方向性を検討する力を養成)
■入社5年目
・組織力向上研修(チームビルディングの実務、成果をチームで出すためには)

上記以降にも、階級や職層に合わせて、豊富に研修を用意しています。
特に階層別の研修については、時代にあわせて最新のノウハウを持つ講師に来ていただき、従業員のレベルアップを図って頂いています。

監督・指導職 登用時研修/店長レベルアップ研修/副店長レベルアップ研修/ジュニアマネジメント研修/ミドルマネジメント研修/シニアマネジメント研修/コンプライアンス研修 …など
自己啓発支援制度 制度あり
・社外研修受講奨励(JR西日本グループ実施のビジネススキル研修)
・各種eラーニングの受講(福利厚生代行サービス利用)
・販売士2級、衛生管理者の資格取得奨励(受験費用全額支給)

社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪府立大学
<大学>
追手門学院大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大谷大学、大手前大学、岡山大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、畿央大学、京都学園大学、京都教育大学、京都光華女子大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都府立大学、近畿大学、くらしき作陽大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸女学院大学、滋賀大学、滋賀県立大学、島根大学、就実大学、専修大学、帝京大学、同志社大学、奈良県立大学、奈良女子大学、日本大学、阪南大学、兵庫県立大学、広島大学、佛教大学、北海道大学、武庫川女子大学、明治学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学

採用実績(人数) 2019年 11名
2020年 15名
2021年 16名
2022年 8名
2023年 9名(予)
採用実績(学部・学科) 英語国際学部、外国語学部、環境人間学部、キャリア形成学部、教育学部、経営学部、経営情報学部、経済学部、健康科学部、現代社会学部、現代ビジネス学部、工学部、工芸科学部、国際文化学部、サービス産業学部、社会安全学部、社会学部、商学部、商経学部、情報理工学部、食文化学部、神学部、人文学部、スポーツ健康科学部、生活環境学部、政策科学部、生命環境科学研究科、地域創造学部、人間科学部、人間学部、人間文化学部、文学部、法学部、法文学部、マネジメント創造学部、理工学部 …等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 4 8
    2021年 6 10 16
    2020年 7 8 15
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 8
    2021年 16
    2020年 15
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp71790/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ジェイアール西日本デイリーサービスネットと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジェイアール西日本デイリーサービスネットの会社概要