最終更新日:2023/3/13

(株)アイ・アールジャパン

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都
資本金
8.1億円
売上高
84億200万円 (2022年3月実績)
従業員
196名(2022年3月末現在)
募集人数
11~15名

日本の大再編時代を見据え、唯一無二のエクイティ・コンサルタントとして、会社とともに成長してみませんか。

早期内定×唯一無二のコンサル会社 1年目から裁量権を手にしたい方、まずはオンライン会社説明会へ! (2023/03/07更新)

PHOTO

2024年度卒新卒募集中です (2022/12/01更新) 

アイ・アール ジャパン 新卒採用担当です。
IRJの採用情報をご覧いただきありがとうございます。
アイ・アール ジャパンは、 株式議決権の力(Power of Equity)を軸として資本市場の発展に向け、付加価値の高いサービスを提供するコンサルティング企業です。

当社HPにて、社長寺下による動画を掲載中です。是非ご覧ください。
https://www.irjapan-recruit.net/

【会社説明会について】
・Web (Zoom利用予定)にて開催いたします。
※マイナビにエントリーいただきましたら、弊社採用サイトマイページをご案内します。

【選考につきまして】
1.会社説明会にご出席
2.Webエントリシートのご提出
3.筆記選考(論述課題)
4.面接(1~2回)
・面接はWeb (Zoom・Skype・Facetime・会議ツールは別途案内予定)で選考をいたします。

【理系出身者、積極採用中(AI部門)】
★現在、当社AI部門では理系出身者を積極的に採用しています。
「Python」を使用したプログラミング開発、「VBA」を活用した業務効率化・コンサルティングツールの開発など、得意な分野を活かして当社の新たなサービス・ソリューション創出に貢献していただける方を募集しています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
上場企業のお客様のEquity Partnerとして、お客様に徹底的に寄り添ったソリューションを提供します。
PHOTO
実証データ分析・AIを駆使したグローバルリサーチ体制を強みとする当社では、プログラミング開発や、業務効率化・コンサルティングツールの開発にも注力しています。

Power of Equity(株式議決権の力)を基軸としたエクイティ・コンサルティング

当社は、約600社以上の上場企業を顧客とし、議決権を基軸としたソリューションを提供する唯一無二のコンサルティング会社です。委任状争奪戦、アクティビスト対応等での議決権確保において圧倒的な実績を誇るプロキシー・アドバイザリー(PA)と、完全独立系の立場を貫き株主共同の利益の確保・企業価値の向上を第一とする先鋭の専門家が金融ソリューションを提供するフィナンシャル・アドバイザリー(FA)を結合させ、お客様である上場企業に対して当社ならではの唯一無二のサービス、エクイティ・コンサルティングを提供しています。

会社データ

プロフィール

◆金融業界における改革者として新しい価値を創造し続けるエクイティ・コンサルタント

Power of Equityのフィールドは、今後、相互に有機的に結合しながら将来的には巨大市場かつ著しい成長市場となることが予測されます。
こうした状況のなか、当社コンサルタントには、経済環境やクライアントの財務状況・資本政策を分析しながら、常に新しい知識を習得し続け、お客様の一歩先を行くことが求められます。

□知的好奇心が強い
□若いうちからマネジメントをしてみたい
□フットワークが軽く、考えながら行動できる
□収益や業績への貢献がモチベーションになる
□新しいことに身を投じることを好む
□社交性が高く、人と話すのが得意
□失敗を恐れずに前に進める

上記に掲げた素養をお持ちの方にとって、
実力を発揮するに相応しい環境をご用意しています。
柔軟な発想と力強い行動力で、あなたも活躍の場を手に入れてみませんか。

事業内容
◆敵対的TOBおよびアクティビスト対応コンサルティング
日本は大再編時代のスタートを切り、アクティビスト(=モノ言う株主)の活動は益々活発化するとともに、敵対的TOBなど、事業会社間同士の支配権争奪事案も急増しています。
こうした状況の中、当社は唯一無二のPA*1・FA*2として活躍の場を広げています。
加えて、独自のAIを駆使した世界最先端のグローバル株主データの収集・分析を高度に活用する専門性豊かなコンサルタントが最適なチーム編成を組むことで、高度でかつ厚みのあるエクイティ・コンサルティングを積極的に提案しています。

*1 PA;プロキシー・アドバイザリー:委任状争奪戦業務、当社は圧倒的な勝利の実績を誇る。
*2 FA;フィナンシャル・アドバイザリー:アクティビスト対応、敵対的TOB対応、高度なMBO、M&Aにおいて日本最大級かつ先鋭の専門集団を配備する。

◆知的好奇心溢れる若い力を結集
当社は、株主対応コンサルティングの提供やマーケット・インテリジェンスを収集する「霞が関」オフィス、投資銀行業務に特化した「丸の内」オフィス、海外機関投資家動向をリサーチする「ニューヨーク」支店の3拠点により構成されています。いずれの拠点においても20代から30代の若い力が中心となり、活躍しています。文系・理系を問わない新卒入社社員や、銀行・証券・大手メーカー等の様々なバックグラウンドを有する中途採用社員が、日々切磋琢磨しております。多様な力を組織的に発揮し、全力でお客様を支えるため、自由闊達な議論を繰り返し、全員で最適解を探し続ける会社です。
本社郵便番号 100-6026
本社所在地 東京都千代田区霞が関三丁目2-5 霞が関ビルディング26階
本社電話番号 03-3519-6757(直通)
設立 2007年10月
資本金 8.1億円
従業員 196名(2022年3月末現在)
売上高 84億200万円 (2022年3月実績)
平均年齢 38.09歳(2022年3月時点)

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 7名 0名 7名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 7名 0名 7名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
ご入社後
■4月 即戦力となるべく、実践的なプログラムを組んでいます。
・資本市場や会社法・金商法などの基礎研修
・当社提供サービスに関する業務研修
・ビジネスマナー研修

■5月~6月 基礎知識を身に付けた上で、実務経験を積んでいただきます。
・企業訪問への同行や議事録作成
・各種資格取得

■7月 希望や適性を考慮したうえで、適材適所で配属先を決定します。
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援制度
業務上必要な知識の習得を目的として外部教育機関を利用する場合、費用の補助制度があります。
例:英語教育、証券アナリスト等
メンター制度 制度あり
社内検定制度 制度あり
■証券外務員試験対策
金融商品の勧誘・販売をする上で必要な資格試験で、証券市場や経済・金融の基礎知識、 金融商品に関する法令諸規則などで構成されています。(日本証券業協会主催)
当社では顧客に対して金融商品の勧誘・販売をすることはありませんが、 事業領域の基礎部分を学ぶことができます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京大学、京都大学、大阪大学、東北大学、お茶の水女子大学、早稲田大学、慶應義塾大学、中央大学、国際基督教大学、関西学院大学
<大学>
慶應義塾大学、早稲田大学、一橋大学、青山学院大学、埼玉大学、上智大学、東京工業大学、お茶の水女子大学、神戸大学、京都大学、大阪大学、同志社大学、関西大学、横浜国立大学、国際基督教大学、関西学院大学、立教大学、芝浦工業大学、筑波大学、学習院大学、東京理科大学、明治大学、中央大学、法政大学、拓殖大学、防衛大学校

採用実績(人数) 2022年4月 6名
2021年4月 7名
2020年4月 4名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 6 0 6
    2021年 7 0 7
    2020年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 6
    2021年 7
    2020年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 3
    2020年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp71862/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)アイ・アールジャパンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アイ・アールジャパンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイ・アールジャパンの会社概要