予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
I.C 2001年入社 東京経済大学 経営学部 経営学科 自動車保険 試算センター TNet 勤務 自動車保険・商品センター 多摩センター事業所 勤務
部署名自動車保険 試算センター TNet 勤務
勤務地東京都
仕事内容自動車保険・商品センター 多摩センター事業所 勤務
私のチームでは、保険商品を販売する代理店さん向けに「商品内容の説明」「操作支援」「見積書・申込書の作成代行」といった業務支援サービスを提供しています。“保険は目に見えない商品”とよく言われます。保険商品を販売する代理店さんでは、お客様のご希望を丁寧にヒアリングした上で、取扱う保険商品の中からお客様のニーズにマッチする保険商品を、よりわかり易く案内・ご提案することが求められます。ショッピングモールや駅ビルなどで、「保険無料相談」のような看板やのぼり旗を見たことはありませんか。それら店舗の多くでは、複数の保険会社商品を取り扱っています。取扱い保険会社毎に案内すべき内容が異なる中で、東京海上日動の保険商品をよりスムーズにお客様へ案内・ご提案いただく事を目的としたサービスを提供しています。
新規業務の立上げプロジェクトが印象に残っています。立上げの話が来た時点で3カ月後の業務開始が決まっていたため、急ピッチで業務運用・採用&教育・環境整備など、様々な立上げ業務を同時並行で進める必要がありました。多くの方からの協力を受けながら業務を進める中で、自分一人でできる事には限界があることを痛感しました。「周囲の人に感謝の気持ちを伝える」ことを忘れず、チームが一体となり仕事を進めていく事が、組織運営の上で重要だと感じました。各業務を進める中で、判断を必要とされる機会が多くありました。基本的に上司へ相談しますが、自身の考え方としてはTCCの「経営理念・Mission・Value」が一番の拠り所となりました。判断に迷った際に立ち返る場所があることで、大きなミスなく判断・業務を進められたと実感しています。
一言でいうと「社員に優しく社員が優しい会社」です。新入社員には、業務の疑問や悩みを相談できる専任の先輩社員が1年間ついてくれます。階層別や社外の研修も用意され自己研鑽の機会が豊富に用意されています。また福利厚生制度も充実しています。同じ会社に勤めている私の妻は、第一子の育休から復職した際、育休前と同じ部署に戻りスムーズに復職しています。私はチームメンバーの理解・協力を得て、第二子出産前後の立ち合いフォローのため、配偶者特別休暇制度を利用し11日間休暇を取りました。現在は、シフト勤務の特性を生かし、早く帰れる時は子供をお風呂に入れたり、出社時間の遅い日は家事をしてから出社するなど、ライフワークバランスの取れた有意義な時間の使い方ができているなと感じています。人生をより豊かにするための取組みを応援してくれる会社であり、それらに理解のある社員が多い会社だと思います。