予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
S.M 2021年入社 桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 エアラインビジネス学類 自動車保険・商品センター 多摩センター事業所 勤務
部署名自動車保険・商品センター 多摩センター事業所 勤務
勤務地東京都
私が所属する自動車保険・商品センターでは、車を販売する代理店さんからの電話を対応しています。主に、自動車保険の申込書・見積書の作成、保険商品・規定のご案内を行っています。配属後は、自動車保険の知識や電話応対に関する研修が本格的に始まり、知識・スキルを学びます。照会範囲が広い為覚えることも多いですが、研修講師や先輩方が手厚く指導して下さるので、不安なく研修を受けることができます。配属1年目のうちに電話応対のスキル、自動車保険の知識を身に付け、今後は同じチームのオペレーターのサポートや、働きやすい職場環境づくりなど様々な業務を担当していきます。
優しく、とても話しやすい印象です。年次が近い先輩も多いため、私たちと同じ立場になって色々なアドバイスをして下さいます。業務の疑問点や不明点も聞きやすく、丁寧に教えていただけるので自分の成長にも繋がっていると感じます。できないことよりもできる点を見つけて褒めて下さる先輩方が多いので、前向きに業務に取り組むことができています。年次の離れた先輩方も、何かわからないことがあれば力になる!と私たちの成長を見守り、応援して下さっています。一人一人に対して思いやりの強い方が多い為、自分が先輩の立場になった時には、思いやりを持って後輩に接していこうと思っています。
コンタクトセンター業務は、代理店さんの「分からない」を解決する仕事の為、「分からない」を解決した際に「ありがとう」と言葉にしていただけます。自分が誰かの役に立ち、感謝されることはとてもやりがいになります。その他にも、社内イベントの企画などを通じて同じ職場の方にも喜んでいただくことが多いので、「ありがとう」と言われる機会が多いと感じています。私は就職活動中、チームで協力しあって仕事ができるという点を軸にしていました。現在、同じ部署に配属された同期と毎日研修に取り組み、チームとしてお互いを切磋琢磨し合えていることも、やりがいとなっています。電話対応は個々で行う印象がありますが、TCCは一つのチームとして助け合いながら仕事をすることができるので、その点でも大きなやりがいに繋がっています。