最終更新日:2023/3/23

天野エンザイム(株)

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 薬品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 化学系

あなたを待ってます!ともに学び一緒に仕事をしていきましょう!

H.K
2014
28歳
名城大学
農学部生物資源学科
滋賀工場液体培養チーム

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名滋賀工場液体培養チーム

1) 貴社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

食品を作る仕事に興味があり、最初は食品メーカーを志望していました。
就活を続ける中で、酵素製造業界を知ることができました。
風味の改善や機能性の向上など、食品にも深い関わりのある酵素に興味を持ち志望しました。
ちなみに、、、
天野エンザイムは豊富な製品ラインアップ、Specialityな製品を数多く扱っています。
また、創業120年以上の歴史もあり、現在は国内No.1の酵素メーカーという立ち位置にいます。
今後は「日本のバイオテクノロジーで世界を変える。」をブランドスローガンに掲げ、
世界の酵素メーカーと競っていきます。仕事への誇り、挑戦心を忘れずに持ち続け、仕事に邁進していきたいです。


2) 現在の仕事について教えてください。

滋賀工場液体培養チームで酵素の製造業務に携わっており、微生物(カビ、バクテリア、酵母)の培養を行っています。


3) 仕事のやりがいは何ですか? また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

微生物という生き物を扱っていること、微生物の餌となる培地は天然物を使っていることなど、
日々変化する条件の中で、安定した品質の製品を作りこむところに面白さややりがいを感じます。
微生物の培養条件を検討し、生産性安定を目指すテーマに取り組んでいますが、
なかなか成果が現れず培養の難しさを感じています。


4) 当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

現在の部署に異動して1年が経ち、作業を覚えることができました。
今後はそれぞれの仕事について更に深く考え、業務改善にも取り組んでいきたいと思います。
また工場の自動化やAIの導入などについても自ら学び、生産方法の改善に関して提案していきたいです。


5) 学生の皆さんへメッセージをお願いします。

「酵素」と聞いてもあまりピンと来ないかもしれませんが、
食品や医薬品、診断用医薬品など、酵素の用途は多岐に渡ります。
今後も新しい微生物や酵素の発見、新たな用途開発など、酵素が活躍する機会は増えていきます。
非常に将来性のある商品を扱っていると思います。
ともに学び、一緒に仕事をしていきましょう!


トップへ

  1. トップ
  2. 天野エンザイム(株)の先輩情報