予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地は、自社内あるいは隣接する関係会社内、プロジェクトにより東京都内です。様々な業務をお客様と一体となって進められる点もテクノウェアの特徴のひとつです。
テクノウェア(TEW)は、三菱電機グループのIT事業戦略を中核で担っている三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)の直系子会社です。主に3つの事業分野(金融、製造・サービス、三菱電機グループ製品)における3つのエンジニアリング領域(ネットワークエンジニア、ソフトウェアエンジニア、システム運用エンジニア)で、社会の発展に貢献しています。そのために重視しているのが人材育成。人材は会社の宝という信念のもと、教育・研修制度には特に力を入れています。入社が決まったら、内定者教育として情報処理技術者試験に対応した通信講座を提供。入社後の3カ月間はOFF-JT形式の集合研修を実施します。ここで行うのは関連会社社員との合同作業。三菱電機インフォメーションシステムズの社員とともにビジネスの基礎からITに関する初級実務まで学びます。集合研修が終わったら、OJT形式の職場研修がスタート。育成担当者による一対一方式の指導により、実務に即したスキルを身に付けます。2年目以降は、実際に業務を担当しながら三菱電機グループ主催の技術講座や語学講座をはじめとする、スキルアップを目的とした多彩なメニューで学習していきます。講座受講や受験に伴う費用は会社が支援しますので、各人のキャリアパスに基づき、絶えず新技術の習得と技術力の向上を図ることができます。私たちがつくっているソフトウェアやシステムは、人々の生活を豊かにし、より住みやすく安全な社会を構築するための「モノ」。常に完成形をイメージし、創意工夫しながら楽しんでモノづくりを行います。
3つの事業分野/3つのエンジニアリング領域
<大学> 茨城大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、工学院大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、玉川大学、東海大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京都市大学、東京理科大学、日本大学、文教大学、成蹊大学 <短大・高専・専門学校> アーツカレッジヨコハマ、ECCコンピュータ専門学校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、大原簿記情報ビジネス医療専門学校、神奈川県立産業技術短期大学校、湘北短期大学、情報科学専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、横浜システム工学院専門学校、東京電子専門学校、YIC情報ビジネス専門学校