最終更新日:2023/9/14

(株)テセック【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

残り採用予定人数8

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都
資本金
25億2,100万円
売上高
87億4300万円(2023年3月期)
従業員
209名(2023年3月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

社是は「ENJOY!」。私たち「テセック」は、半導体製造メーカーにとって無くてはならない存在!世界中のお客様から信頼されている半導体検査装置メーカーです。

  • 積極的に受付中 のコースあり

【HPリニューアル!】パワー半導体を得意とする半導体検査装置メーカーテセック! 動画説明会限定公開中! (2023/08/01更新)

PHOTO

パワー半導体を得意とする半導体検査装置メーカーテセックです。

随時オンライン会社説明会を実施しております!
YouTubeでの動画説明会も限定公開しております!

本年はエンジニア職(ソフトウェア設計、電気電子回路設計、メカ設計、製造部門)、事務職等多数の職種で募集がございます!
※職種別採用実施!
 選考希望提出時にご希望の職種や勤務地をお伺いします。

「半導体って?」「パワー半導体って普通の半導体と違うの??」「半導体検査装置ってなに??」「テセックってどんな会社?」「エンジニアってどういう仕事をするの?」「こんなこと聞いていいのかなぁ?」というようなご質問も大歓迎です!

当社のことを初めて知ったという方も是非お気軽にご参加くださいね。
皆さまのご参加お待ちしております!

【本年募集職種(概要)】
東京東大和本社
※遠方からの移住者が使える借上社宅制度あり
・ソフトウェアエンジニア、電気電子回路設計、機械設計


長野県伊那事業所 
※Uターン、Iターン歓迎!移住者のための借上社宅制度あり
・ソフトウェアエンジニア、電気電子回路設計
・製造部門
・生産管理部門
・資材購買部門

第2新卒の方の応募もお待ちしておりますので、
ご検討の程よろしくお願いいたします。

【昨年度参加頂いた方からのご意見】
・スライドや動画があり、会社の雰囲気をよく知ることができた。
・説明いただく内容にワークライフバランスなど自分の知りたい内容がよく盛り込まれていた。
・少人数だったので、周りを気にせず質問できた。
・カメラオフも認められていたことで、リラックスして参加できた。
・業界について全く知識がなかったが分かりやすく説明頂けました。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
東京都東大和市にある本社ビル。ここから世界シェアの高さを誇る製品がいくつも生み出されている。海外からのお客様も多いです。
PHOTO
信頼の証である“TESECブランド”を守るため日々業務に励んでます!

「半導体」の品質を守り続け、2019年に50年を迎えた「テセック」

PHOTO

【テスタ】半導体(デバイス)の電気的特性を高速・高精度に測定するテストシステム。良品・不良品の判別とランク分けを行います。

テセックは、1969年の創業以来、グローバルに展開する世界の主要半導体メーカーを顧客として、半導体の品質検査装置を製造・販売してきました。

当社の強みは、半導体の電気特性を高速・高精度に測定する「テスタ」、そしてテスタの測定データから半導体を自動的に分類・選別する「ハンドラ」という2つの検査装置を国内で唯一、手がける総合的な半導体検査装置メーカーであることです。

当社が活躍する舞台は全世界に及びます。アメリカ、マレーシア、中国の3カ国、4カ所に現地法人を設立、加えて9カ国の販売・サービス網を通じて、世界中の顧客の半導体研究開発拠点・生産地域をカバーしています。このグローバル・ネットワークと独自の技術、ソリューション力が世界中のお客様から高く評価され、“TESECブランド”は信頼の証としても業界に定着しています。

それだけに、私たちは決して現状に満足することはありません。例えば、テスタの事業部(TBU=テスタ・ビジネス・ユニット)では、特に大電流、高電圧に対応するテストシステムで長年に渡って高シェアを維持しています。半導体検査装置は、カスタマーごとに要望が異なる製品ですが、1製品でより多くの測定が可能なマルチファンクション製品の開発を強化して、業界のリーディングカンパニーとしての地位をより確かなものにしていきたいと考えています。

社風はとても温かく、和やかな雰囲気が特徴です。
研修制度も充実しており、安心して技術者としての階段を登っていけるよう指導しています。
若いうちから責任のある仕事を任されるのも、この規模の会社だからこそ…!
独立系メーカーなので、自分の仕事が「わかる」「見える」。わくわくしませんか?

今後も大きな成長が見込まれる半導体業界の中で、最先端の技術に触れて成長したいと考えている皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

会社データ

プロフィール

例えば、スマートフォンやパソコンなどの電化製品、自動車や医療・航空機器などの産業分野の製品…。あらゆる製品に組み込まれ、その中枢機能の役割を果たしているもの。それは半導体デバイスです。そして半導体デバイスが求められる機能を最大限発揮するためには、製造工程における評価・検査のプロセスが必要不可欠です。

私たちテセックは、こうした半導体デバイスの評価・検査プロセスの際に用いられる半導体検査装置(トランジスタ用、ダイオード用をはじめとしたディスクリートの〔個別半導体〕ハンドラ・テスタ)を二分野にわたって、製造・販売する国内唯一のメーカー。今話題となることが多い、「パワー半導体」の測定を高精度で行うテスタや、フラットパネルに使用される、TAB ICを選別するハンドラーが世界中で評価されるなど、世界シェアの高さを誇る製品をいくつも生み出している半導体検査装置メーカーです。

ニッチな分野ではありますが、当社独自の技術が生み出した、半導体の電気的特性を測定することで良品・不良品の判別とランク分けを行う「テスタ」と、その搬送と分類を自動化する高速処理マシン「ハンドラ」は業界でも名の知れた存在となっています。この二つの半導体検査装置は製造工程での最終品質テストを担い、カスタマーニーズにスピーディーに対応したソリューションを提供し、確かな製品の出荷と普及を実現しているのです。

そんな中で実際の業務を行うエンジニアは自分の考えたものがカタチとなって世の中に普及し、カスタマーからの高い評価を得られるというやりがいや、醍醐味を感じられるはずです。モノ作りの面白さ、それは独立系メーカーのエンジニアだからこそ体感できるのだと思います。

技術への飽くなき探究心をもつ仲間と、新たなモノ作りや技術の習得にチャレンジできる職場環境をご用意しています。あと必要なのはモノ作りをしたいというあなたの強い意志と、現状に対して常に疑問を抱き、自らが考えて検証を行っていくというスタンスです。この二つの要素をお持ちの方であれば、真のエンジニアへと成長できるでしょう。

事業内容
半導体検査装置であるハンドラ(半導体の電気的結果をもとに性能毎に分類・選別する装置)、テスタ(半導体の性能を電気的に測定する装置)およびパーツ等(予備部品、保守部品等)の開発・製造・販売ならびにアフターサービス。

PHOTO

【ハンドラ】 テスタの測定結果をもとに半導体(デバイス)を自動的に測定・選別する装置。

本社郵便番号 207-0023
本社所在地 東京都東大和市上北台3-391-1
本社電話番号 042-566-1111(代表)
設立 1969(昭和44)年12月22日
資本金 25億2,100万円
従業員 209名(2023年3月)
売上高 87億4300万円(2023年3月期)
業績 2023年3月期
 売上高 87億4300万円
 経常利益 25億1300万円
事業所 <国内事業所>
東大和本社(東京都東大和市)
伊那事業所(長野県上伊那郡)
テセック熊本(熊本県上益城郡)
関連会社 <海外現地法人>
TESEC,INC.
TESEC(M)SDN. BHD.
泰賽国際貿易・有限公司
主な取引先 東芝デバイス&ストレージ、Nuvoton Technology、サンケン電気、ルネサスエレクトロニクス、ローム、アムコーテクノロジージャパン、富士電機、TEXAS INSTRUMENTS、INFINEON、ST MICROELECTRONICS、ON SEMICONDUCTOR、NXP、VISHAY、AMKOR  等
平均年齢 44.1歳(2023年3月末)
平均勤続年数 19.2年(2023年3月末)
平均給与 6,516,792円
沿革
  • 1969年
    • 半導体製造装置および検査装置の研究開発、製造・販売を目的として、東京都東大和市に(株)テスを設立(資本金100万円)
      ワイヤボンダ、ディスクリート用テスタハンドラを開発
  • 1972年
    • 本社を東京都東大和市大字芋窪(現在地)に移転
  • 1980年
    • 商号を(株)テセックに変更
      長野県上伊那郡箕輪町に伊那事業所を設立
  • 1981年
    • フランス、セルジーにヨーロッパ事務所を設立
  • 1982年
    • アメリカ合衆国 コネチカット州ダンバリー市にアメリカ事務所を設立
  • 1983年
    • マレーシア、クアラルンプール市に現地法人 TESEC (M) SDN.BHD.を設立
  • 1984年
    • アメリカ事務所を現地法人化し、TESEC, INC. を設立
      シンガポール、カランバールに現地法人 TESEC SEMICONDUCTOR EQUIPMENT (SINGAPORE) PTE.LTD. を設立
  • 1985年
    • ヨーロッパ事務所を現地法人化し、TESEC EUROPE S.A. を設立
  • 1999年
    • ISO9001認証取得(認証機関BVQI、認定機関UKAS、RVA)、
      MAPハンドラ、スイッチングテスタ、ICテスタを開発し、製造・販売開始
  • 2000年
    • 店頭登録銘柄として日本証券業協会に登録(資本金25億円)
  • 2001年
    • 業務拡大のため本社工場を増設
  • 2002年
    • ストリップテストハンドラ、パワーデバイス用高機能ハンドラを開発し、製造・販売開始
  • 2003年
    • 中国、上海に現地法人 泰賽国際貿易(上海)有限公司を設立
  • 2004年
    • 熊本県上益城郡益城町にテセック熊本を設立
      ディスクリートデバイステスタ(881-TT) 1,000台出荷達成ジャスダック証券取引所に株式を上場
  • 2006年
    • ISO14001認証取得(認証機関BVQI、認定機関UKAS)
  • 2008年
    • 横河電機(株)よりハンドラ事業を譲受ける
  • 2010年
    • パワーデバイス用高低温ハンドラを開発し、製造・販売開始
  • 2014年
    • MEMS(加速度センサ、ジャイロスコープ)デバイス測定ソリューション「ULTRA」シリーズハンドラを開発し、製造・販売開始
  • 2015年
    • TPEC(民活型研究共同体)のコンステレーション賞を受賞
  • 2016年
    • テキサス・インスツルメンツ社様よりSupplier Excellence Awardを受賞
      株式会社東京精密とパワーデバイス測定システム「Fortia」を共同開発し、製造・販売開始
  • 2019
    • 創立50周年を迎える
  • 2020年
    • トライテンプMAPハンドラを開発
  • 2021年
    • トライテンプTABハンドラを開発
      本社社屋において、CASBEE不動産評価認証(Sランク)取得
      国土交通省より自転車通勤推進企業認定
  • 2022年
    • 東京証券取引所の市場再編により、東京証券取引所スタンダード市場に株式を上場

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.2年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.8日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 6名 8名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (7名中0名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内語学講座、階層別(管理職、中堅、新人)研修、OJT、テーマ別研修 他

自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援:会社指定の通信講座を受講し、修了した場合には会社より補助が受けられます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、工学院大学、滋賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、成蹊大学、拓殖大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京農工大学、日本大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、明治大学、明星大学、山梨大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、いわき明星大学、宇都宮大学、桜美林大学、大阪産業大学、大谷大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西学院大学、熊本大学、熊本学園大学、工学院大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国士舘大学、埼玉工業大学、静岡大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、信州大学、実践女子大学、上智大学、女子栄養大学、駿河台大学、諏訪東京理科大学、成蹊大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北大学、東北工業大学、東洋大学、名古屋工業大学、名古屋産業大学、日本大学、日本工業大学、福井工業大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明星大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
埼玉女子短期大学、自由が丘産能短期大学、清泉女学院短期大学、創価女子短期大学、東海大学短期大学部、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年
--------------------------------------------------------
大学院了  1名   ー名   ―    ―
大卒    2名   3名   ―    2名
専門卒   2名   1名   ―    1名
高卒    2名   ―名   ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2020年 4
    2019年 6
    2018年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2020年 0
    2019年 0
    2018年 0

先輩情報

安定した企業で担うハードウェア設計
Y.M
芝浦工業大学
工学部 通信学科  卒業
テスタビジネスユニット 設計グループ
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp72130/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)テセック【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)テセック【東証スタンダード市場上場】の会社概要