予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。マイページで詳細をご案内中です。まずはエントリー下さい。
あらゆるものを”つなぐ”ICT(情報通信技術)を、電子デバイス/電子部品が支えています。
1.TDKのコア技術とモノづくり力が支えるエレクトロニクスの未来 幅広い製品ポートフォリオを特色の一つとするTDK。ICT(情報通信技術)、自動車、産業機器・エネルギーを重点分野として注力していきます。「ICT(情報通信技術)」では、スマートフォンをはじめ、あらゆるものとつながるキーデバイスが進化していきます。超高速・大容量ネットワーク社会の実現に向けて、独自のコアテクノロジーを駆使した電子部品・モジュールが可能性を大きく広げます。「自動車」では、排ガス量低減が大きな課題となっており、xEV(HEV/PHEV/BEV)の開発・普及が求められています。TDKは、車載用途に適した信頼性の高い電子デバイス・電子部品を提供していくことで、自動車の安全性・快適性・環境対応を支えて行きます。また、エネルギーの有効活用のため、さらなる効率化・軽量化・高精度化が求められる「産業機器・エネルギー」の分野では、独自の材料技術と加工技術を駆使して、クリーンでスマートな社会の実現に貢献します。一方、人々の健康で快適な暮らしに貢献するウェアラブル・ヘルスケア分野といった新ビジネスも創出していきます。 2.海外生産・海外売上比率はおよそ9割。研究開発もグローバルです。 TDKは世界中の30以上の国や地域に、工場や研究所、営業所などの拠点を設けており、その数は合計で200カ所以上、従業員は11万人以上います。 こうしたグローバル化の進展にあわせて、海外生産比率は約89.0%、海外売上高比率は92.2%に達しています。研究開発もグローバルな体制。日本だけでなく、ヨーロッパ、アジア、アメリカの4極体制で、それぞれの地域と事業分野の優位性を活かし、ワールドワイドに展開しています。
TDKの創業時の社名は、「東京電気化学工業(株)」。今から約90年前、日本生まれの画期的な磁性材料「フェライト」を、世界で初めて事業化しようとスタートしました。今で言う「大学発ベンチャー企業」です。当時は用途も未知だったフェライトの可能性を信じ、日本に真の工業をもたらすという夢を追った創業でした。以来、このフェライトを起点として、電気・電子機器になくてはならない電子素材ならびに電子部品、そして最先端のエレクトロニクス技術を世界に提供し、エレクトロニクス産業の発展に貢献し続けています。TDKは、いつの時代環境の中でも「人のやらないこと」「世の中で初めてのこと」を追求し、新しい価値を創造してきました。これらモノマネではない独創の追求が、積層セラミックチップコンデンサ、インダクタ(コイル)、センサ、マグネット、HDD用磁気ヘッド、リチウムイオン電池、各種モジュールなど、エレクトロニクス分野には欠かせない多彩な製品を生み出し、海外売上比率92%に代表されるように、グローバルな事業を展開しています。また、TDKのカルチャーといえば「オープンマインド」。具体的には、上下の垣根が低く、言いたいことが遠慮なく言える社風です。一般社員が社長と気軽に言葉を交わし、役員室のドアは常に開けっ放し。そんなオープンかつフランクな社風を持っている会社です。
上司と部下、部門間の風通しがよく、いいたいこと、いうべきことをきちんといえる、情報共有や仕事に関する相談がしやすい、フランクな社風が大きな魅力です。
<大学院> 青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、お茶の水女子大学、香川大学、学習院大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、高知工科大学、神戸大学、埼玉大学、芝浦工業大学、島根大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、成蹊大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、豊田工業大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、日本大学、弘前大学、広島大学、兵庫県立大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、三重大学、明治大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関西外国語大学、学習院大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、高知工科大学、神戸大学、神戸市外国語大学、国際教養大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、白百合女子大学、首都大学東京、上智大学、信州大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、兵庫医療大学、弘前大学、広島大学、法政大学、明治大学、名城大学、山形大学、山梨大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、早稲田大学、東邦大学 <短大・高専・専門学校> 秋田工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、仙台高等専門学校、大分工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp72213/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。