最終更新日:2023/6/9

(株)ヨーク【セブン&アイグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
東京都
資本金
30億円
売上高
1,889億円(2022年2月期)
従業員数
1,668名(2022年12月末現在)
募集人数
36~40名

セブン&アイ・ホールディングスの食料品スーパーマーケットとして、地域の特性に合わせた個店経営を首都圏で追求しています。

  • 積極的に受付中

【気軽に参加★WEB説明会】新規日程開設中! (2023/06/09更新)

PHOTO

みなさんこんにちは!
(株)ヨークです。

★☆★オンライン会社説明会★☆★

ー日時-------------------------
 
 ・6月18日(日) 9:30~11:30/13:00~15:00 

  ※7月も説明会開催予定です!
   日程開設までお待ちください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「食べることが好き」「人と接するのが好き」
「地域に貢献する仕事がしたい」

どれか一つでも当てはまったら
まずは【履歴書・ES不要!説明会】にぜひご参加ください!
エントリー後、説明会等ご案内をさせていただきますので
まずはエントリーをお願いいたします!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
セブン&アイHLDGS.の一員として、食品スーパーマーケットを展開。首都圏を中心に103店舗を出店。今後も新規出店を続けていきます。
PHOTO
「個人が光る、個店経営」一人ひとりのアイデアを活かした売場作りが特徴です。若手にもチャンスが広がっています!

地域に愛される“食品スーパーマーケット”を目指す

PHOTO

お客様にいただく「ありがとう」が、私たちの喜び・やりがいです。

ヨークは、首都圏を中心とした“ドミナント出店”により、地域密着型の店舗運営を展開している食品スーパーマーケットです。設立は1975年、(株)ヨークマートとしてスタートしました。どの店舗でも、社員が一丸となって、特徴あるお店づくりを行っています。

これは、当社が打ち出している“個店経営”によるもの。本部が主体となって経営方法を指導するのではなく、各店舗の地域性に合わせて、現場の社員が中心となり経営を主導するという考えです。実際、どの店舗でも、理念に掲げている「地域のお客様の食生活を、より豊かでより便利に楽しく」を根底に据えながら、各店の店長がパートナーさんを含めた全員と協力しながら店舗経営を進めています。人を動かし、店舗という“組織”を成長に導いていくことに、店舗に勤務する社員はかけがえのないやりがいを感じています。

若手社員の成長スピードが速い点も、ヨークの強みの1つと言えるでしょう。当社の新入社員は、現場からそのキャリアをスタートしますが、その業務は接客にとどまりません。パートさんの指導や、売場のマネージメント等も担います。大きな責任が伴いますが、その分、日々の仕事を通じて学ぶこともたくさんあるはず。現場で経験するすべてが、若手社員のキャリアの“土台”となっているのです。加えて、意欲と向上心に満ちた若手社員には積極的に大きな裁量を与え、その成長を促しています。本人のやる気と努力次第で、早い時期に、店長やスーパーバイザー、スタッフ等へキャリアアップすることができます。

【人事室】

会社データ

プロフィール

私たちヨークは「地域のお客様の食生活を、より楽しく豊かに便利に」することを使命としています。そんな私たちが大切にするのは提案力です。「おいしい食材をどのようにしてお客様の手に届けるか?」を考えるところにこの仕事の醍醐味があります。ヨークには同じ売場は一つもありません。お店ごとに地域の特性や季節に合わせて従業員みんなでアイデアを出し合い売場作りを行っています。一人ひとりに与えられる裁量が大きいので、どんなお店にするかはあなた次第!「個人が光る、個店経営」がモットーです。

また、スーパーマーケットは「食」を楽しみながらチームで働くことのできる仕事です。「食」のプロフェッショナルとして、みなさんのアイデアでお店を盛り上げてください。

事業内容
首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)で生鮮食料品を中心に扱うスーパーマーケットの経営
ヨークマート・ヨークフーズ・ヨークプライス・コンフォートマーケットの4ブランドを計103店舗展開

PHOTO

ご来店下さる地域のお客様の日常の食卓を、より「楽しく」「豊かに」「便利に」をコンセプトに店舗経営を行っています。

本社郵便番号 102-8417
本社所在地 東京都千代田区二番町8-8
本社電話番号 03-6238-3266(代表)
設立 2020年6月1日
資本金 30億円
従業員数 1,668名(2022年12月末現在)
売上高 1,889億円(2022年2月期)
事業所 本社/東京都千代田区
店舗/東京・埼玉・神奈川・千葉
代表者 代表取締役社長 河田 靖彦
株主 (株)セブン&アイ・ホールディングス
売上高構成 食品部門:95% 日用品部門:5%
関連会社 (株)セブン-イレブン・ジャパン (株)イトーヨーカ堂 (株)ヨークベニマル (株)シェルガーデン (株)セブン&アイ・フードシステムズ (株)セブン銀行 (株)セブン・カードサービス (株)セブン・ネットショッピング (株)ロフト (株)ニッセンホールディングス (株)Francfranc (株)赤ちゃん本舗 (株)バーニーズ ジャパン (株)ライフフーズ タワーレコード(株) (株)池袋ショッピングパーク 等   【150社以上】
平均年齢 40.7歳(2021年度実績)
沿革
  • 1975年 12月
    • (株)イトーヨーカ堂100%出資により
      (株)ヨークマート設立
  • 1976年 7月
    • 1号店勝田台店開店(千葉県八千代市)
  • 1979年 2月
    • 1978(昭和53)年度 売上100億円達成
  • 1984年 3月
    • 資本金を4億8,000万円に増資
  • 1985年 2月
    • 1984(昭和59)年度 売上500億円達成
  • 1989年11月
    • 全店にPOSシステム導入
  • 1992年 2月
    • 資本金を10億円に増資
  • 1993年 4月
    • 車椅子のまま利用できる多目的トイレの設置開始(越谷赤山店)
  • 1995年 2月
    • 1994(平成6)年度 売上1,000億円達成
  • 2004年 5月
    • 本部を東京都千代田区二番町に移転
  • 2004年10月
    • 障害者雇用優良事業所の表彰
  • 2005年 9月
    • (株)セブン&アイ・ホールディングス設立
  • 2006年 3月
    • 当社の全株式を(株)イトーヨーカ堂から(株)セブン&アイ・ホールディングスに移転
  • 2007年 7月
    • 自社開発による初のNSC店舗開店(東村山店)
  • 2010年 3月
    • (株)ヨークベニマルとのSM事業統合を開始
  • 2020年 5月
    • 本部を東京都江東区青海に移転
  • 2020年 6月
    • (株)ヨークへ商号変更
  • 2023年 5月
    • 本部を東京都千代田区二番町(現所在地)に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.6年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.9日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 25名 0名 25名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 25名 0名 25名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.8%
      (166名中13名)
    • 2021年度

    役員 11.1% 管理職 14.0%

社内制度

研修制度 制度あり

【新入社員の研修カリキュラムについて】

・入社時集合研修
入社時は新入社員全体で集合研修を実施、
座学を中心に接客用語の練習や数値勉強、衛生管理講習を受け
小売業に従事する基礎を学びます。

・部門別研修
部門(精肉・青果・鮮魚・惣菜・デイリー食品・加食雑貨・レジ)
ごとに研修所に集合し、調理や加工など専門的な技術研修を実施します。

・産地体験研修
農家や漁港などの産地に赴き、実際に生産(収穫)を体験。
流通への理解を深め、生産者のこだわりや商品知識を学びます。

その他階層別に研修を実施
・アンガーマネジメント研修
・コーチング研修
・フレンドリーサービス研修 …等


※コロナウイルス感染対策として
オンラインで実施となる場合があります
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育支援
会社指定の通信講座を受講し合格終了した場合、受験料の会社補助が受けらます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
社内技能検定制度
(鮮魚部・精肉部・惣菜部)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森大学、青森中央学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、宇都宮大学、江戸川大学、桜美林大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大妻女子大学、沖縄国際大学、嘉悦大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関東学院大学、関東学園大学、学習院大学、北里大学、九州大学、共栄大学、京都学園大学、京都産業大学、杏林大学、金城学院大学、釧路公立大学、敬愛大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、芝浦工業大学、秀明大学、淑徳大学、松蔭大学、昭和女子大学、実践女子大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、上武大学、女子栄養大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、西武文理大学、専修大学、創価大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、帝京大学、帝京平成大学、デジタルハリウッド大学、田園調布学園大学、東海大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子大学、東京成徳大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東北学院大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、獨協大学、長崎大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本体育大学、日本福祉大学、白鴎大学、東日本国際大学、弘前大学、弘前学院大学、広島国際大学、フェリス女学院大学、福島大学、富士大学、文化学園大学、文教大学、文京学院大学、平成国際大学、法政大学、北星学園大学、武蔵野大学、名桜大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、盛岡大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
秋草学園短期大学、浅野工学専門学校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原簿記学校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、織田調理師専門学校、神戸女子短期大学、埼玉県理容美容専門学校、埼玉女子短期大学、中央工学校、帝京大学短期大学、東海大学短期大学部、東京栄養食糧専門学校、東京家政大学短期大学部、東京観光専門学校、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、東京成徳短期大学、東京法律公務員専門学校、日本工学院専門学校、日本大学短期大学部(千葉)、専門学校日本デザイナー学院、日本デザイン福祉専門学校、華調理製菓専門学校、横浜調理師専門学校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒   22名   30名   52名
短大    ―    3名    ―
専門卒  2名    ―    4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 24 32 56
    2021年 25 8 33
    2020年 18 6 24

先輩情報

たくさんの人と関わりが持てる仕事です!
半田 貴大
2018年入社
27歳
経済学部 卒業
青果担当
PHOTO

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp72259/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ヨーク【セブン&アイグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ヨーク【セブン&アイグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ヨーク【セブン&アイグループ】の会社概要