予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
笑顔が素敵な池口さん。店舗では主にカーナビ・カーオーディオを担当している。「頑張った社員には年に一度の社員総会で表彰されるチャンスもあります!」
大学のとき、ニュージーランドへ留学に行ったのですが、そこのホストファミリーの父親が大のクルマ好き。私も一緒にクルマを触っていたら、クルマが好きになりました。帰国して、就職を本格的に考え始めたとき、私には整備よりもクルマ関連のパーツを販売する仕事のほうが向いていると思い、アタックスに入社。アタックスはアップガレージやアップルのFCを愛知県内で広く展開していることが魅力的でした。入社後は外部の新人研修を受け、内部でもクルマの基礎知識を学ぶ研修があります。その後、各店舗に配属。店舗では先輩社員がOJTでしっかりと教えてくれます。ときには厳しく、ときにはやさしく。各個人の特性や性格を考慮し、その人に合った教え方をしてくれるところが良かったですね。現在の私の仕事は、お客様から買い取ったカーナビやカーオーディオなどのカー用品を販売できる状態にして店頭に陳列。もちろん接客も行います。きれいに清掃して品出ししたものが売れるときがいちばんうれしい瞬間。お客様とのコミュニケーションもこの仕事の醍醐味ですね。仕事で大変な時間帯は朝です。というのも、ウェブの通販で売れた商品の発送作業があるからです。配送業者の集荷時間は決まっているので、どれだけたくさん商品が売れても、業者さんは待ってくれません。そういうときは全員が一致団結して集荷時間に間に合わせます。その時間帯はバタバタしていますが、それが終わればひと安心。自分の仕事に集中できます。働きやすさについても、特にストレスは感じません。長時間、残業があるわけでもないし、休日も平日(定休日)ともう1日希望の曜日を申請できます。祝祭日に予定やイベントがあったとしても休みを取る事も出来るので、私は土日休みよりもこのスタイルのほうがうれしいですね。あと、クルマの用品をお得に買ったり、売ったりできるメリットもあります! 私は毎年スタッドレスを換えていますし、自分の付けていたカー用品をちょっとだけ高く買い取ってもらえるのもうれしいですね。今後はもっとクルマの知識を付けて、丁寧でスピーディーな接客ができるように努力していきます。仕事は基本的には長くその会社と付き合っていくもの。職場が近いと時間に余裕ができます。些細なことかもしれませんが、こういった基本的なところは重要ですよ!(池口咲季・アップガレージ/2015年入社)
地域CSR活動の一環として、定期的に地元の警察署の方々と一緒にナンバープレート防犯ネジ取付キャンペーンを行っております。
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、岐阜経済大学、椙山女学園大学、中央大学、中部大学、帝京大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、南山大学、日本福祉大学、名城大学