最終更新日:2023/5/29

プライミクス(株)【月島機械グループ】

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 精密機器
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
兵庫県
資本金
8,019万円
売上高
56億7,637万円(2022年3月期)
従業員
222名
募集人数
若干名

食品、医薬品、化粧品など幅広い分野でプライミクスの「混ぜる」技術が活躍中!

会社説明会、随時実施いたします! (2023/05/29更新)

PHOTO

みなさん、こんにちは!
プライミクスに興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます!

本日(5/29)近畿地方まで梅雨入りしましたね。
昨年より2週間以上も早い梅雨入りとのことで、びっくりしました。

皆様の就職活動のご状況はいかがでしょうか?
まだまだ絶賛活動中の方、内定はもらったけど決め手がなく悩んでいらっしゃる方…
きっと様々なご状況かと思います。

プライミクスでは、日時を設定しての会社説明会は終了させていただきましたが、
ご興味をお持ちいただけた方には、個別で説明会の対応をさせていただきたいと考えております。
お話聞いてみたいな、気になるな、と思ってくれた方は
ぜひご連絡ください!!!
皆様が最後まで納得できる就職活動を続けられることを願っております。



それでは皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
90年以上の歴史を誇るプライミクスは、数々の日本初を生み出してきた高速攪拌機のパイオニア的存在です。社員の知恵を結集させて、優れた製品をつくり続けていきます。
PHOTO
「働くことが楽しい!」と胸を張って言えるのは、社員思いの職場環境があるから。そして、気の置けない仲間がいるから。若手社員たちもオン・オフ共に楽しんでいます!

攪拌機を通して、あらゆる業界の技術革新に貢献しています!

PHOTO

「安心・信頼・驚き・感動」の明確な目標を持ち、チームで協力し学習しあうことで固定概念に捉われず、常に一歩先の提案をするプロフェッショナル集団です。(永井)

プライミクスは、攪拌(かくはん)機の開発・設計・製造・販売を一貫して手掛けるメーカーです。攪拌とは、流体を主体とした処理物を用途に合わせ、乳化・分散・混練・微粒子化する技術。私たちは、リチウムイオン電池や燃料電池の製造に欠かせない攪拌の超微粒子化・均一化を実現し、世界13カ国で特許を取得するなど、その高い技術力と信頼性で業界シェアトップクラスの企業として90年以上の歴史を歩んできました。また、国内外の大学・研究機関との共同開発にも注力しており、自社にも技術研究所を立ち上げるなど、さらなる技術開発力の向上に尽力しています。

プライミクスの企業理念は「流体の高度処理技術分野において、各業界の技術革新に寄与し、社会に貢献します」。この理念のもと、私たちは高付加価値製品を創出するあらゆる分野の企業に、攪拌に関する問題解決を提供し続けています。
そんな私たちが求める人物像は、お客様の視点に立って物事を考え、新しい価値を生み出すことに積極的に情熱を傾ける人。自分自身の目標を明確に持ち、何事にも挑戦をし、絶えず自分の能力を高めたいと考える向上心のある人です。何事に対しても誠実で探究心を持ち、挑戦を続けられる人に期待しています。

当社では、働き甲斐のある職場環境づくりにも注力しています。コンセプトは、Work Hard(よく働き)、Play Hard(よく遊び)、Eat Well(よく食べ)、Live Well(よい生活)。社員が楽しく生き生きと生活することで、お客様からベストパートナーとして認めていただけることを目指しています。私たちのお客様は、さまざまな分野で日本を代表する企業です。新しい攪拌技術の開発で、世の中のモノづくりを一緒に変えてみませんか?
【取締役 専務執行役員 経営企画本部長/永井 康子】

会社データ

プロフィール

国産初の高速攪拌機を世に送り出して以来、攪拌機のパイオニアとして医薬、化粧品、食品、化学、エネルギー分野まで幅広い産業で製品をご利用いただいています。2015年8月に 本社工場を淡路島(兵庫県淡路市)に移転しました。1927年創業、2017年4月に創業90周年を迎えました。
2020年5月より月島機械(株)の100%子会社として新たなスタートを切ることになりました。

事業内容
流体の乳化・分散・混練・微粒化機器の製造販売、および同関連装置類のシステムを構築。
当社の製品は食品や医薬品、化粧品等の日常生活に欠かせない物から塗料インキやワックス・接着剤からリチウムイオン電池まで幅広い業界へ製品を送り出しております。
流体の高度処理技術分野において、各業界の技術革新に寄与し、社会に貢献することをミッションに掲げ、全ての産業に欠かせない攪拌の技術を提供し続けています。
本社郵便番号 656-2306
本社所在地 兵庫県淡路市夢舞台1-38
本社電話番号 0799-72-0080
創業 1927年4月17日
設立 1949年12月26日
資本金 8,019万円
従業員 222名
売上高 56億7,637万円(2022年3月期)
事業所 ■本社・工場/兵庫県淡路市夢舞台1-38
■東京支社/東京都港区芝浦3-16-4
■名古屋支社/愛知県名古屋市中区栄2-9-16
■大阪支社/大阪府大阪市福島区福島5-6-16 ラグザ大阪サウスオフィス5階
■埼玉ベース/埼玉県川越市的場1-17-16
関連会社 ■月島機械(株)
■上海譜莱密克司机械有限公司(中国)
■プライミクス/ユンスン(株)(韓国)
■プライミクス プラス(株)
PRIMIX Vision プライミクスは高付加価値製品を創出する企業に対し、顧客満足を最優先に考え、攪拌に関する問題を解決できるベストパートナーでありつづけます。
企業理念 当社の企業理念はMission(企業使命)、Value(価値観)、Way(行動指針)の3項目で形成されています。

■PRIMIX Mission
 流体の高度処理技術分野において、各業界の技術革新に寄与し、社会に貢献します。

■PRIMIX Value 
 プライミクスブランドの成長を目指すことで個の能力が発揮され、それが企業の力となり、お客様の信頼を得て永く社会から必要とされることが当社の存在価値です。

■PRIMIX Way
 私たちプライミクスの社員は
・ルールと期限を厳守し、業務効率を考え、目標達成のために協力します。
・「安心 信頼 驚き 感動」をお客様に伝えるため、各自が気づいた問題点や変化点を積極的に発言します。
・相手の発言を遮ったり否定したりせず、お互いの考えを積極的に聴く姿勢を大切にします。
平均年齢 39.96歳
平均勤続年数 11.58年
売上高推移 56億7,637万円(2022年3月期)
59億7,836万円(2021年3月期)
81億0,734万円(2020年3月期)

沿革
  • 1927年
    • 故豊田喜一郎氏(トヨタ自動車創業者)の支援等を受けて当社の前身である「東洋クローム(株)」を創業
  • 1949年
    • 高速攪拌機の製造メーカーとして「特殊機化工業(株)」を設立
  • 1962年
    • 社内のコミュニケーションを広める社内報として、社報「親交」を創刊
  • 1994年
    • T.K.ロボミックス グッドデザイン賞受賞
  • 1995年
    • T.K.フィルミックス開発
  • 1998年
    • 乳化分散技術研究所を設立
  • 2002年
    • T.K.フィルミックス 全国発明表彰[日本弁理士会会長賞]受賞
  • 2003年
    • ISO9001-2000認証取得
  • 2004年
    • 中国に上海藤凱鼎和机械有限公司(現 上海譜莱密克司机械有限公司)を設立
  • 2005年
    • 社名をプライミクス(株)に変更
  • 2006年
    • ISO14001認証取得
  • 2010年
    • 2009年度関西経営品質賞受賞
      「大阪ものづくり優良企業賞2010」最優秀企業賞受賞
  • 2012年
    • 韓国にプライミクス/ユンスン(株)を設立
  • 2012年
    • スイスのビューラーAGとリチウムイオン電池分野で技術提携
  • 2015年
    • 電極板製造技術研究所を本社内に開設
  • 2016年
    • 本社/工場が第29回日経ニューオフィス賞 近畿ニューオフィス推進賞を受賞
  • 2017年
    • 経済産業省「地域未来牽引企業」に選定
      創業90周年を迎える
  • 2019年
    • 本社工場拡張(第二工場)
  • 2020年
    • 5月、月島機械(株)の100%子会社へ

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.3時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 2名 5名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.3%
      (38名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
【入社時研修】
当社は配属される部署だけでなく、他部署や支社での業務を体験するための研修制度を設けています。
配属部署での業務を担当するまでの間、当社や当社の製品を知るためにきっちりと学んでいただきます。
配属後もチューター制度により、しっかりとサポートします。

【PRIMIX UNIVERSITY】
社員の能力・知識レベル向上を目的に、月に2回社内外の講師を招いて研修やグループワークを
実施しています。
社員全員が経営方針を共有したり、社会人としてのビジネスマナー、マーケティングや攪拌技術の基礎から応用までと多岐に渡るカリキュラムで満足度の高い研修を行っております。
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育補助制度
(約200コースの講座のうち、修了時に受講料の50%を補助する制度)
・資格表彰制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、神戸市外国語大学、摂南大学、千葉工業大学、東洋大学、兵庫県立大学、広島大学、福岡大学
<大学>
愛知大学、愛知産業大学、青山学院大学、秋田大学、亜細亜大学、いわき明星大学、江戸川大学、愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、京都大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、工学院大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、国士舘大学、芝浦工業大学、摂南大学、東海大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京理科大学、東洋大学、徳島大学、同志社大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、奈良女子大学、日本大学、日本文理大学、阪南大学、広島大学、広島工業大学、法政大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数)
     2019年  2020年  2021年  2022年
-------------------------------------------------------------
院卒    1名    1名      -    -
大卒    3名    2名     2名   1名
高卒    2名    4名     2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 0 3
    2021年 4 0 4
    2020年 6 1 7
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 3
    2021年 4
    2020年 7
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp72382/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

プライミクス(株)【月島機械グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
プライミクス(株)【月島機械グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. プライミクス(株)【月島機械グループ】の会社概要