予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
営業マンとしてさまざまな分野に携わってきた大林常務。「お客様のお役に立てるよう、日々勉強を積み重ねることが、社会人としての成長につながる」と語ってくれました。
■70年以上の歴史をもつ独立系専門商社三京化成は化学工業薬品や合成樹脂といった化学系商材の専門商社です。土木や建築、自動車、情報端末、化粧品、塗料など、社会のさまざまな場所で使われている樹脂や化成品を数多く取り扱っています。建装材事業では、木工製品の製造子会社を持ち、住宅向けの造作部材、建具のほか、オフィスやキッチン関連の商品などを取り扱っています。近年では、100年に1度の変革期といわれる自動車業界の動きに合わせ、EVに搭載されるバッテリー分野に注力。今後は巨大市場をもつ中国をはじめ、海外向けの化粧品素材の伸びにも大きな期待をかけています。そんな当社の強みは、独立系商社であることです。特定のメーカーとの資本関係がないことから、制約を受けにくく、ニーズにあったものを、国内外のメーカー様からピンポイントで仕入れて、ご提供することができます。また、海外展開にも力を入れており、現在は上海とタイ、シンガポールに現地法人を設立し、香港にも合弁会社を構えています。国内拠点で働く社員にも海外出身者が増えており、日本にとどまらないグローバルな活動をより加速させています。■自らを成長させる充実した職場環境当社は、社訓にも掲げている通り、チームワークを重んじています。それぞれの課が一つのチームとなって目標達成を目指し、互いに言いたいことを言い合いながら協力していくオープンな社風が特徴です。同時に、個々の働きについては、毎年掲げる目標に対する成果や姿勢に応じて、9段階のランク別に細かく評価を行います。ランクが上がるほど収入にも反映されるため、仕事への目標を明確に持ちやすい環境が整っています。当社は、建物をつくるセメントから化粧品の材料、自動車部品の素材や野菜を包むフィルムまで、実に幅広い分野に応用される商材を取り扱っています。そのため、仕事を通してさまざまな知識や理論が身に付き、自らを成長させることができます。また、顧客ごとに異なるニーズを満たすという仕事は、流れ作業でやれるようなものではありません。自分で考え、行動に移していくバイタリティをもつことも、当社の社員に共通する特徴です。高い向上心と学習意欲を発揮し、また自分の意をもって将来を見据えた仕事ができる人であれば、大きく活躍できる環境が整っています。ぜひ当社とともに、成長を続けていきましょう。
<大学院> 東京大学、大阪大学、京都工芸繊維大学、九州工業大学、熊本大学、神奈川工科大学 <大学> 秋田大学、茨城大学、群馬大学、埼玉大学、岐阜大学、静岡大学、名古屋工業大学、大阪府立大学、京都府立大学、京都工芸繊維大学、滋賀大学、岡山大学、愛媛大学、鳥取大学、山口大学、熊本大学、鹿児島大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、同志社女子大学、武庫川女子大学、愛知工業大学、大阪工業大学、金沢工業大学、専修大学、千葉工業大学、中央大学、東洋大学、東海大学、日本大学