予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさま、こんにちは。(株)サンプラネット 採用担当です。当社のページをご覧いただきまして、ありがとうございます。2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。(株)サンプラネット 採用担当
「若いメンバーが多い部署で、早々に責任ある仕事に携わっています!」(大関さん)、「お互いの試験をサポートし合うなど、協力意識の高い職場風土です」(石野さん)
私は現在エーザイの薬物動態の分野を担当しており、タンパク構造体の研究を手掛けるトランスポーターチームのリーダーを務めています。化合物の評価において期待されるような効果が出せたときには手応えを感じ、スムーズにいかないときにはチームで協力しあって検討実験を進めます。学生時代にも薬物動態を学んでいましたが、入社してからのほうが、はるかに多くのことを学べています。当社で働く魅力は、創薬の初期工程から最終的な申請試験の工程まで幅広く手掛けられること。私が関わったもののなかには市場に出ている薬もあります。実験のノウハウを活用できるフィールドが豊富にあるので、創薬研究に興味がある方には良い環境が揃っている会社です。近年は創薬モダリティが多様化し、以前よりも難しい案件が増えてきている実感があります。新しい作り方にも対応していけるよう、仕事を通じて自己研鑽を続けていきたいですね。論文執筆や学会発表などの自主的な活動も可能な会社なので、研究者としてのキャリアも着実に積んでいきたいと考えています。(薬物動態バイオアナリシスユニット 大関 克弥さん/2014年入社)大学で身に付けた実験スキルを生かせる創薬の分野に惹かれて入社を決め、以来エーザイの創薬研究活動を支えるさまざまな試験に携わっています。薬の候補となる化合物を見つけてきて評価をするin vivo(実験動物)試験を主に担当。エーザイの研究員の方々から「期待以上だった」など良いフィードバックをいただけた際に、やりがいを感じます。学生時代と比べると求められる実験の精度は非常に高く、また試験工程も完璧が要求されるため、創薬に関わる責任を強く感じながら取り組んでいます。ミス防止の対策や業務効率化については、チーム内でも定期的に話し合っていますね。年齢に関係なく意見を発信できる職場なので、気付きや意見を積極的に出せる人に合った風土だと思います。社内の教育制度を活用し、今年は実験動物技術者1級の資格を取得しました。データサイエンスやプログラミングなど多様な講座を選べるオンラインの動画学習制度も活用しています。最近では、バイオマーカーの測定業務などの新しい実験にも携わっています。幅広い経験を重ねスキルを磨きながら「誰かの役に立てるものを生み出せる研究者」になることが目標です。(薬効評価ユニット 石野 真悠さん/2018年入社)
当社は2001年4月にエーザイ(株)のサービス系子会社5社((株)精案社、タケハヤ(株)、(株)カワシマ商事、(株)学園商事、(株)エランド)の統括持株会社として設立、翌年4月には6社合併を果たし、現在にいたっております。旧5社の想いを受け継ぎ、医療・健康・環境分野における多様なサービスの提供が当社の中核事業となっています。当社の特質は、この多様なサービスを遂行できる雑種の強みであり、柔軟な適応力にあります。この強みを生かし、お客さまの要望にお応えするだけに留まらず、より高い満足感を得ていただくことが、われわれに課された使命と認識しております。その使命を果たすため、社員一人ひとりが日々「技術力=技」を研磨していく会社です。
<大学院> 秋田大学、麻布大学、跡見学園女子大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、九州大学、岐阜薬科大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、静岡県立大学、首都大学東京、成蹊大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉科学大学、千葉工業大学、東京医科歯科大学、東京海洋大学、東京電機大学、東京農業大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、名古屋市立大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、日本女子大学、北海学園大学、三重大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学 <大学> 麻布大学、大阪府立大学、神奈川大学、関西大学、学習院大学、共立女子大学、高知大学、埼玉大学、相模女子大学、専修大学、拓殖大学、中京大学、東海大学、東京農業大学、東京富士大学、東京薬科大学、東京理科大学、東洋大学、長浜バイオ大学、新潟薬科大学、日本大学、白鴎大学、明治大学、名城大学、山梨大学、立正大学 <短大・高専・専門学校> 筑波研究学園専門学校、東京医薬看護専門学校、東京バイオテクノロジー専門学校、ホスピタリティツーリズム専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp72432/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。