最終更新日:2023/8/4

(株)アイエンター

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 経営学部
  • 営業系

企業のエンターテイナー(影響力のある人間)になる

K.R
2012年入社
法政大学
経営学部 市場経営学科 卒業
営業
企業と技術者とをマッチングする法人営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業

  • 仕事内容企業と技術者とをマッチングする法人営業

現在の仕事内容

システムエンジニアの仕事を探し、
紹介をしています。
仕事(案件)とエンジニアを探すために、
協業してもらえる企業を探し、
日々案件の要求スキルと技術者のスキルを照らし合わせて、
マッチング業務を行っています。


【成長を楽しむ】~やりがいを感じるとき~

営業職としてのやりがいは、
何といっても契約をしてもらうことが出来た時です。
契約数が多ければ多いほど
モチベーションも上がっていき、
もっと頑張ろうと思えますし、
このような良い流れを自ら作っていくことも営業職では可能です。
現在3年目になり自分自身で色々と考え行動ができるようになりました。
入社当時は苦しい時期もありました、言われたことを素直に行動に移しつ続けることで、
現在の営業スタイルが確率され結果も付いてきます。
成長を実感できていることもやりがいやモチベーション維持に繋がっています。


アイエンターで働く魅力とは?

一緒に働く人が皆アイエンターを良くしていきたいと考えている点に魅力を感じます。
どうすれば会社に貢献できるかを追求し、どうすれば会社を良く出来るかを考えていると思います。
会社のことが大好きな人が集まっていますので、社員同士のコミュニケーションも活発です。
部署間の壁や、上司部下との距離は他の企業に比べて近く、フラットな環境で伸び伸びと仕事ができています。


学生へのメッセージ・就職活動のアドバイス

自分の性格をしっかり把握して、自分の生き方と会社の方向性をしっかり照らし合わせる必要があります。
世の中にはたくさんの企業がありますが、それぞれに考え方があります。
大まかに就職先を絞るためにはまず自分をしっかり知ることが大切です。
そうすることで就職先で120%の自分の力を発揮出来ます。自分を出すことが仕事の成果にも直結し、企業も力を発揮してくれる人を求めているからです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイエンターの先輩情報