最終更新日:2023/3/20

椿本興業(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
29億4,591万円
売上高
連結:968億円(2022年3月実績) 単体:915億円(2022年3月実績)
従業員数
連結:744名(2022年3月実績) 単体:512名(2022年3月実績)
募集人数
11~15名

【創業100周年】自動車・食品・化学・家電・環境関連など、幅広いお客様の課題解決をするトータルエンジニアリングの専門商社です!

  • My Career Box利用中

~国内外のものづくりを支える、機械の専門商社~ 食品・化学・鉄鋼・家電・自動車・航空宇宙・ IT (2023/03/15更新)

PHOTO

Web説明会のご予約をお願いいたします!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
生活・産業・商業からロケット・衛星まで、ツバコーの技術が至る所に存在しています。スケールの大きな仕事、そのフィールドは無限です。
PHOTO
ツバコーでは、入社間もないうちから大手クライアントのビッグプロジェクトに携わる事が出来ます。目指すステージは、世界へと広がっています!

“仕事をこなす”社員ではなく、“仕事をつくる”ビジネスパーソン。

PHOTO

【メーカーを超える技術コンサル力と、総合商社のようなきめ細かな対応力が強み】
―TSUBACOのフィールド

椿本興業の現在の事業フィールドは「動伝」「設備装置」「産業資材」の3つに分類できますが、これは決して固定されたものではありません。なぜなら、卸しよりも、商品と商品、メーカーとメーカーを組み合わせることによる新しいシステムや価値の提案、ビジネスモデルの創出など“市場開拓”の方にウェイトを置いているから。その原動力となっているのが、「コンサルティング力」と「提案力」、そしてそれを実現する「技術力」の3つの強みを活かし、お客様とメーカーを結びつける“ヒューマンパワー”です。

【まるで一人ひとりが、ひとつの商社のよう】
―TSUBACOの営業スタイル

新人が椿本興業に入社して驚くことのひとつが、営業スタイルの自由さ。例えば、世界中から新しい商品や技術を探し出して提案するのが得意な人もいれば、商品や会社同士を結びつけて価値を生み出すコーディネーターもいる。そして、世界を飛び回り、新たな市場への参入や、市場の創造に挑むベンチャータイプも。共通しているのは“人と技術の架け橋”となり、社会に貢献するというミッションです。

【手を挙げれば、やらせてもらえる】
―TSUBACOの社風

事業フィールドや営業スタイルに柔軟さがあるのは、ミッションを中心に、先に挙げた3つの強みという確かなバックボーンが存在しているからでしょう。確たる器があるからこそ一人ひとりが意欲的にチャレンジできる。もちろんそのアイデアや事業プランが、自社の強みを活かすものであり、事業自体に成長の可能性があることが前提ですが、新人でも「手を挙げれば、やらせてもらえる」社風は、そこから自然に生まれてきた文化なのです。

会社データ

プロフィール


 椿本興業を表すキーワード! 

#東証プライム上場 #創業100年超 #海外取引 
#専門商社 #独立系 #自由闊達 #少数精鋭
#技術商社 #文系7割:理系3割 #若手の裁量が大きい
#コンサル営業 #提案営業 #顧客先へ出向き直接会う対面営業
#既存顧客へのBtoB営業が多数 #取引先と深く付き合う
#億単位の仕事 #上司とも本音で話せる #人付き合いが第一
#自動車・食品・化学・家電・環境関連など顧客業界の幅広さ
#オールツバコーで社内の情報網とノウハウが強み

機械というと堅く感じますが、文系社員も多いです。

文系でありながら各業界の技術面まで踏み込めるので
幅広い知識をつけることができるのも魅力です!

事業内容
□動伝事業 <モーターなど動力を伝えたり生み出す部品>
車のエンジン、プリンター、自動ドアやエレベータ、観覧車など、
皆さんの周りにある色々なものに組み込まれている機械も私達の商品です。
『勝手に動いてる』『自動』なものには必ず組み込まれています!

□装置事業 <FAシステムを通じた巨大産業用設備>
工場・プラントなど「モノを生産する」・「モノを運ぶ」現場に不可欠な
設備を機械メーカー、お客様と共にプランニングし、手配、そして設置納品。
商社としての取引だけではなく、設計段階からの企画提案もしています。

□産業資材事業 <化学分野の色々な新素材。素材-加工-製品まで!>
自然界にない素材、つまりプラスティックや樹脂製品、ビニール、ゴム…
産業界の様々なシーンで、“素材の提供”、“素材の用途を提案”、“製品の開発研究への参画”
お客様の要望に合わせた機能を付与し、最終製品として納品するケースも。

<商社ですが、「卸す」だけではありません!!>
顧客先へ出向き、課題をヒアリングし解決を目指します。
決まったルートはなく、必要があれば国内外問わず商材を探し出し提案していきます。

所謂「競合」は少なく、独自のビジネス形態で100年を超える実績を積み上げて参りました。

▼主要仕入先
椿本チエイン(株)、三菱重工業(株)、三菱電機(株)、シンフォニアテクノロジー(株)(旧神鋼電機)、川崎重工業(株)、住友重機械工業(株)、セイコーエプソン(株)、オークラ輸送機(株)、石川島播磨重工業(株)、ホソカワミクロン(株)旭化成(株)、三井化学(株)、住友化学工業(株)、ユニ・チャーム(株)、MEADWESTVACO CALMAR(米)、C.M.D(仏)、MOTERS LEROYSOMER S.A(仏)、SANTASALO GEARS LTD(フィンランド)
その他国内外大手企業

▼主要取引先
日産自動車(株)、トヨタ自動車(株)、(株)日立製作所、花王(株)、(株)日本経済新聞社、積水化学工業(株)、三菱電機(株)、川崎重工業(株)、キヤノン(株)、旭化成(株)、江崎グリコ(株)、(株)ブリヂストン、帝人(株)、日立造船(株)

その他大手企業及び、各省庁、各都道府県などの官公庁

PHOTO

東京本社郵便番号 108-8222
東京本社所在地 東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル30F
東京本社電話番号 03-6718-0201
大阪本社郵便番号 530-0001
大阪本社所在地 大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル28F
大阪本社電話番号 06-4795-8804
創業 1916年(大正5年)10月1日
設立 1938年(昭和13年)1月10日
資本金 29億4,591万円
従業員数 連結:744名(2022年3月実績)
単体:512名(2022年3月実績)
売上高 連結:968億円(2022年3月実績)
単体:915億円(2022年3月実績)
事業所 本社/東京、大阪
支店/名古屋、横浜
営業所/札幌、仙台、宇都宮、茨城、静岡、浜松、三河安城、四日市、北陸、
神戸、四国、岡山、広島、九州、ミャンマー、ホーチミン
業績  売上高(単体)  売上高(連結)  経常利益
2022.3 915.3億円  968.9億円   47.6億円
2021.3 837.5億円  896.4億円   37.9億円
2020.3 984.4億円  1,049億円   56.3億円
2019.3 1,008億円  1,074億円   60.0億円
取引銀行 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行、三井住友信託銀行
株主構成 椿本チエイン、太陽生命、三井住友銀行、三井住友信託銀行、三菱UFJ銀行
関連会社 (株)椿本チエイン、ツバコーグループ各社
代表者 代表取締役社長 香田 昌司
沿革
  • 1916(大正 5)
    • 椿本商店創業
  • 1943(昭和18)
    • 椿本興業(株)に社名変更
  • 1962(昭和37)
    • 大阪証券取引所市場に上場
  • 1963(昭和38)
    • 東京証券取引所市場に上場
  • 1992(平成 4)
    • 現地法人TSUBACO SINGAPOREを設立
  • 1996(平成 8)
    • 現地法人TSUBACO KTE(タイ)を設立
  • 1998(平成10)
    • 大阪、東京両本社制を実施
  • 1999(平成11)
    • 現地法人TSUBACO KOREAを設立
  • 2002(平成14)
    • 現地法人TSUBACO HONGKONGを設立
  • 2006(平成18)
    • 現地法人上海椿本商貿有限公司 を設立
  • 2011(平成23)
    • 現地法人PT. TSUBACO INDONESIAを設立
  • 2018(平成30)
    • ミャンマー駐在員事務所 開設
  • 2019(令和元年)
    • 現地法人 TSUBACO VIETNAMを設立
  • 2022(令和4年)
    • プライム市場に上場

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.0年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.8時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.3日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 13名 0名 13名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 13名 0名 13名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、ローテーション研修、入社半年後研修、その後は数年ごとに主任研修、リーターシップ研修、管理職研修、通信教育等キャリアに合わせた研修があります。
また、技術的な研修や勉強会は(株)椿本チエイン他各仕入先メーカーにて実施します。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知学院大学、愛媛大学、和歌山大学、大阪市立大学、日本大学、大阪工業大学、九州工業大学、岡山大学、東北大学、立命館大学、福岡大学、中央大学
<大学>
愛知大学、愛知県立大学、愛知工業大学、青山学院大学、秋田県立大学、愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、岡山大学、小樽商科大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、北九州市立大学、九州工業大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、神戸市外国語大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、上智大学、椙山女学園大学、成蹊大学、専修大学、高崎経済大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、東海大学、東京外国語大学、東京電機大学、東京都市大学、東北大学、東北学院大学、東洋英和女学院大学、富山大学、同志社大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、日本大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、広島工業大学、福井大学、福井県立大学、福岡大学、法政大学、武庫川女子大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学、一橋大学、獨協大学、東洋大学

採用実績(人数) 卒業年度 職種 人数 (男:女)
-------------------------------------------------------
2022年卒 総合職9名(7:2)
2021年卒 総合職10名(8:2)
2020年卒 総合職16名(12:4)

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 7 2 9
    2021年 8 2 10
    2020年 12 4 16
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 9
    2021年 10
    2020年 16
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 2
    2020年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp7265/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

椿本興業(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 椿本興業(株)【東証プライム上場】の会社概要