予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社で活躍中の先輩情報を随時更新しております。若手から中堅、ベテランまで、気になる先輩社員がいましたら、OBOG面談も可能です!OBOG面談の申込は下記までお願いいたします。【OBOG面談申込先】株式会社メイコー 採用担当 宛TEL:0467-33-8002E-Mail:recruit@meiko-elec.com
S.A 1996年 明治大学 理工学部 工業化学科 卒業 製造本部 取締役常務執行役員 兼 製造本部長
U.R 2020年入社 22歳 駒澤大学 経営学部 経営学科 卒業 国内営業本部
N.R 2020年入社 23歳 神奈川工科大学 工学部 応用化学科 卒業 生産技術部 生産技術課 評価基板の流動、検査
T.S 2019年入社 25歳 帝京大学 経済学部 経営学科 卒業 東日本営業本部 第一営業部 プリント基板に携わる営業
I.Y 2019年入社 23歳 秋田県立大学 システム科学技術学部 電子情報システム学科 卒業 生産技術部 生産技術課 プリント基板製造のための条件出しおよび解析
N.T 2019年入社 24歳 東京電機大学 工学部 電気電子工学科 電気電子システムコース 卒業 商品技術部 商品開発課 プリント基板を作るための生産技術
N.R 2019年入社 24歳 関東学院大学 人間環境学部 卒業 新事業開発部 材料の解析・評価
M.T 2019年入社 26歳 神奈川大学 工学部 機械工学科 卒業 山形工場 技術課 生産技術係 工程内コストダウン、生産効率改善、品質向上
K.Y 2019年入社 24歳 神奈川大学 外国語学部 EMS部 EMS営業課 EMS事業部の実装営業
N.R 2007年入社 35歳 茨城大学 工学部 物質工学科 卒業 福島工場 生産技術課 新規プロセス評価・新規装置導入
T.K 2017年入社 27歳 成蹊大学 経済学部 卒業 国内営業本部 第一営業部 プリント基板の営業
M.N 2011年入社 電気通信大学 工学部 量子・物質工学科 卒業 商品技術部 商品開発課 商品開発と新製品量産化の橋渡し
M.A 2011年入社 山形大学大学院 理工学研究科 物質化学工学専攻 修了 情報システム部 社内システムの開発
S.H 2011年入社 山形大学 工学部 電気電子工学科 卒業 石巻工場 製造技術課 生産技術係 生産技術
T.S 2010年入社 神奈川大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 修了 商品技術部 商品設計課 プリント基板の設計や仕様を決める業務
A.K 2008年入社 山梨大学大学院 医学工学総合教育部 応用化学科 修了 商品技術部 商品開発課 新規構造・工法のプリント基板の開発
D.S 2010年入社 東京工芸大学大学院 工学研究科 工業化学専攻 卒業 品質保証部 品質保証一課 製品保証、品質管理、品質評価などの設計品質業務
H.T 2008年入社 36歳 関東学院大学大学院 工学研究科 修了 技術部 開発試作基板作製
T.Y 2010年入社 山形大学大学院 理工学研究科 物質化学工学専攻 修了 社長室 技術開発者向けのプリント基板販売ECサイトの新規企画&運営管理
M.Y 2009年入社 35歳 中央大学 理工学部 応用化学科 卒業 先端基板センター PCB生産部 生産技術課 生産技術
A.K 2009年入社 36歳 岩手大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 修了 先端基板センター 設計部 生産設計課 顧客との基板仕様の協議や基板製造のプロセス設計
K.K 2009年入社 35歳 神奈川大学 工学部 応用化学科 卒業 先端基板センター PCB製造部 生産技術課 生産性改善、不良改善
O.A 2008年入社 専修大学 文学部人文学科 人事総務部 新卒採用業務
I.T 2010年入社 明治大学大学院 理工学研究科 応用化学専攻 修了 商品技術部 商品開発課 試作基板の流動、加工条件検討
O.T 2011年入社 33歳 北九州工業高等専門学校 電気電子工学科 生産技術課 新規材料評価、プロセス改善、品質改善