最終更新日:2023/7/6

IQVIAサービシーズジャパン(株)

  • 正社員

業種

  • サービス(その他)
  • 受託開発
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
社内規定のため、非公開
売上高
社内規定のため、非公開
従業員
約4,908名(2021年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

進化と変革をリードする世界唯一のヘルスケアソリューションカンパニー

採用担当者からのお知らせ (2023/07/06更新)

只今、臨床開発モニター(CRA)職において夏採用を実施しております。
最短3日で内定オファーを行う特別選考を行っておりますので、是非お早めのエントリーをお待ちしております!

※皆様と面接官スケジュール調整の都合が合わないなどの場合、内定オファーまでの期間が延びることがございます。
※選考フローは別途ご案内しており、各ステップごと選考通過の後に内定オファーをさせていただく流れです。

My Pageにて動画での部門、採用職種紹介を行っておりますので併せてご参照ください。
皆様のエントリーを心よりお待ちしております。

会社紹介記事

PHOTO
すべては患者さんのため、一日でも早く新薬をお届けする」という理念のもと、グローバルネットワークを駆使し顧客をサポートしています。
PHOTO
世界100カ国に事業展開するIQVIAは、フォーチュン誌「世界で最も賞賛される企業」に4年連続で選出

Solutions for you to drive healthcare forward TM

◆世界のヘルスケアに貢献する会社

CRA(Clinical Research Associate)とは、製薬・医療機器メーカー等から臨床開発業務をお預かりし、治験施設の医師や治験コーディネーター、その他医療スタッフの方々と一緒に治験を進めていく専門職です。

具体的には、治験施設を訪問し、カルテ閲覧や医師との話し合いを通じて
  「治験が手順書や法規制に従い適正に実施されているか、
   患者さまの安全性が保たれているか、
   データの整合性に問題がないか」
を確認、治験データの科学的な質と信頼性を確保することを仕事としています。

<R.N.さん>
◆Win-Winの成果を挙げるために

 私は、さまざまな分野のモニタリングを担当した後、国際共同治験における日本チームの取り纏め役としてプロジェクト管理を行っています。
 プロジェクトに関わる多くの人と仕事をしますので、それぞれの立場にたって提案をし、Win-Winの成果を挙げるよう心掛けています。

◆一日でも早く、新薬を

 IQVIAサービシーズには、グローバルで培われた経験やナレッジ・実績があります。
 新しい薬を一日でも早く患者さんの元へ届けられるよう、グローバルな視点で日本の治験をけん引できるようになることが私自身の目標です。

<M.T.さん>
◆自分が携わった製品が、人々の役に立っている

 IQVIAサービシーズで働く魅力は、特定の疾患領域でキャリアを積む事も、様々な領域の開発に携わる事も出来ることです。
 入社以来7年間で医療機器開発を2件、そして抗がん剤開発を2件担当し、他にも脳梗塞治療薬やインフルエンザワクチンの試験にも携わりました。
やはり、自分が携わった製品が世に出て人々の役に立っていることを実感できたときは、非常に達成感がありました。

◆長く働くことで得られる”新たな魅力”

 現在、シニアCRAという立場になり新人CRAの指導育成にも携わるようになりました。
 一人ひとりが一人前のCRAとして成長していく姿を見届ける事も新たな達成感となっています。

 CRAは多くの知識が必要とされる専門職ですが、同時に会社にとって顧客である製薬・医療機器メーカーと治験実施医療機関との橋渡しの役割を担い、そして社内外の様々な役割の方と協働する、サービス業の側面もあります。
 顧客満足を意識する事を忘れずに、日々取り組んでいきたいと思います。

会社データ

プロフィール

◆IQVIA(NYSE:IQV)は、情報や革新的テクノロジー、および臨床試験サービスを提供する世界的なリーディングカンパニーであり、データとサイエンスを駆使して、ヘルスケアに関連するお客様が患者様により良いソリューション提供することに貢献しています。世界100以上の国と地域で活躍する、およそ5万5,000人の当社社員一人ひとりが、ヒューマン データ サイエンスの実現に尽力しています。ビッグデータ、革新的なテクノロジーと専門的かつ広範な知識に裏付けされた分析力とを結集した、実用的かつ唯一無二のインサイトによってこれらを可能にしているのです。


◆IQVIAであなたが実現できること。

IQVIAは2016年、世界売上TOP100の医薬品/化合物のうち98の開発または営業に携わりました。
希少疾患も含めた幅広い疾患領域における医薬品開発、グローバルスタディ(国際共同治験)、開発から市販・市販後へとつながる幅広いサービス領域での経験、また、メディカルドクターをはじめとしたプロフェッショナル集団からの知識の吸収など自分次第で拡げていく事が出来ます。

事業内容
医薬品・医療機器の臨床試験、承認申請・審査、営業・マーケティング、製造販売後調査まで一気通貫のサービスを提供。加えて、CROとしての経験と実績を活かした開発戦略・コンサルティングサービス、ITテクノロジーの提供により、開発の効率化・スピードアップを実現します。
本社郵便番号 108-0074
本社所在地 東京都港区高輪4丁目10-18 京急第1ビル
本社電話番号 03-6859-9500
設立 1998年7月31日(前身は1993年8月設立のクインタイルズ・アジア・インク)
資本金 社内規定のため、非公開
従業員 約4,908名(2021年4月1日現在)
売上高 社内規定のため、非公開
事業所 品川本社/品川シーサイドオフィス/哲学堂オフィス/上落合オフィス(データ・ドキュメントセンター)/新大阪オフィス/福岡オフィス/大阪道修町オフィス/IQVIA 先端医療臨床開発オフィス(神戸)
“IQVIA”について 【ブランド変更のお知らせ】

IMS Health と Quintilesのグローバル統合ブランド“クインタイルズIMS”は、
2017年11月6日(米国東部標準時)に“IQVIA”となりました。

【日本での事業体制について】

2018年4月1日をもちまして、アイ・エム・エス・ジャパン(株)および
クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン(株)は、
両法人ともに以下のとおり『IQVIA』を冠する社名へ変更いたしました。

旧社名:アイ・エム・エス・ジャパン(株)
新社名:IQVIAソリューションズ ジャパン(株)

旧社名:クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン(株)
新社名:IQVIAサービシーズ ジャパン(株)
関連会社 キュー・スクエアド・ソリューションズ(株)
募集会社一覧 IQVIAサービシーズ ジャパン(株)
募集会社詳細 IQVIAサービシーズ ジャパン(株)
【本社所在地】東京都港区高輪4丁目10-18 京急第1ビル
【設立】1998年7月31日(前身は1993年8月設立のクインタイルズ・アジア・インク)
【事業内容】医薬品・医療機器の臨床試験、承認申請・審査、営業・マーケティング、製造販売後調査まで一気通貫のサービスを提供。加えて、CROとしての経験と実績を活かした開発戦略・コンサルティングサービス、ITテクノロジーの提供により、開発の効率化・スピードアップを実現します。
【資本金】社内規定のため、非公開
【売上高】社内規定のため、非公開
【従業員】4,281名 ※2021年4月1日現在
【事業所】品川本社/品川シーサイドオフィス/哲学堂オフィス/上落合オフィス(データ・ドキュメントセンター)/新大阪オフィス/福岡オフィス/大阪道修町オフィス/IQVIA 先端医療臨床開発オフィス(神戸)
沿革
  • Quintiles 沿革
    • 1974年、ノースカロライナ大学教授であったデニス・ギリングスは、同僚のゲリー・コッホと共に、大学裏の小さなトレーラーハウスを拠点に、生物統計調査会社であるQuintilesを設立しました。
  • 1974年
    • クインタイルズ創業者デニス・ギリングスがコンサルティング事業を開始
  • 1982年
    • クインタイルズ・インク設立
  • 1990年
    • クインタイルズ・トランスナショナル・コーポレーション設立
  • 1993年
    • クインタイルズ・アジア・インク日本支社設立
  • 1998年
    • クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン設立
  • 2000年
    • クインタイルズ・アカデミー設立
  • 2001年
    • クインタイルズ・アジア・インク日本支社をクインタイルズ・トランスナショナル・ジャパンに統合
  • 2018年
    • IQVIAサービシーズ ジャパン(株)に社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.1年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 106名 123名 229名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 94名 24名 118名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
■社内メディカルドクターチームによる疾患トレーニング
 オンコロジー、循環器系など専門領域をもつ9名のメディカルドクターチームが
 疾患トレーニングを行っています。医学専門知識がない方でも担当する治験薬の
 対象疾患について正しい知識を身につける事が出来る環境です。
 また、オンコロジー、中枢神経領域については全社員が参加できる機会
 (Onco塾、CNS塾)を毎月設けています。

■EBT(Extended Business Trip)~海外のIQVIAへの研修~
 世界100カ国に拠点をもつIQVIAでは、
 毎年数十名を日本から世界のIQVIAに派遣し、2~3週間の研修を行っています。
 各国の治験状況、業務の進め方、日本と各国の違いなどを体感し知見を広める事ができる機会です。

■英語スキルサポート
 外部提携校のトレーニング受講に加え、社内でも英語サロン開催、
 英語サポーター制度など、得意分野を生かしてサポートしてくれる仲間がいます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岩手大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大阪薬科大学、岡山大学、鹿児島大学、関西大学、北里大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、神戸大学、静岡県立大学、城西大学、創価大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、長崎県立大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、日本女子大学、兵庫県立大学、北海道大学、宮城大学、武庫川女子大学、明治大学、明治薬科大学、横浜市立大学、早稲田大学
<大学>
大阪大学、大阪薬科大学、関西大学、北里大学、京都府立大学、京都薬科大学、近畿大学、慶應義塾大学、県立広島大学、神戸薬科大学、静岡県立大学、昭和大学、昭和薬科大学、城西大学、摂南大学、崇城大学、千葉大学、中央大学、帝京大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、長浜バイオ大学、日本大学、日本女子大学、広島大学、星薬科大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治大学、明治薬科大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2020年 男性 38名、 女性 72名
2019年 男性 29名、 女性 19名
2018年 男性 56名、 女性 101名
採用実績(学部・学科) 薬学・医学・生物系・農学その他ライフサイエンス系専攻の方、工学、数学、統計、情報システム系専攻の方
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 38 72 110
    2019年 29 19 48
    2018年 56 101 157

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp72903/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

IQVIAサービシーズジャパン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. IQVIAサービシーズジャパン(株)の会社概要