最終更新日:2023/7/31

(株)メンバーズ【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • インターネット関連
  • Web制作
  • 情報処理
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都
資本金
10億200万円(2022年6月末時点)
売上高
149億3,800万円(2022年3月期実績)〔IFRS〕
従業員
2,303名(2022年6月末時点)

メンバーズは、クリエイターの力で社会課題の解決に貢献し、持続可能な社会の実現を本気で目指しているデジタルクリエイターの集団です。

★24卒積極採用中です!★ (2023/06/01更新)

PHOTO

★下記コースで採用を受付中です★
■エンジニア・デザイナー主軸コース
・Webエンジニアコース※初心者/経験者
・Webデザイナー/アートディレクターコース

■プロデューサー・ディレクター主軸コース
・デジタルプロデューサーコース
・クリエイティブプランナーコース
・データアナリスト/テクニカルプランナーコース

メンバーズではインターネットテクノロジーに精通し、新たな価値を創造するデザイナーやエンジニア、プロデューサーなどのデジタルクリエイターこそが社会のデジタル変革を牽引する主役であると考えています。

メンバーズはデザイン思考とテクノロジーを活用し社会課題の解決を試みる社会課題解決思考型のクリエイティブ人材を育成・輩出していくことが持続可能な社会の実現につながると考え、現在デジタルスキルを保有していない初心者であってもデジタルクリエイターとしての一歩を踏み出せる機会を提供し、成長を後押しします。

私たちの思いに共感し、デジタルクリエイターとして社会をより良いものに変革していきたいと考える方はぜひ説明会にご参加ください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
これまで培ってきたクライアントと一体となる支援のノウハウを生かし、DXを机上の空論とせず、しっかりと実現までプロデュースしていきます。
PHOTO
プログラミング/デジタルマーケティング未経験者であっても、チャレンジできる場を提供し、デジタルクリエイターとしてのキャリア構築を後押しします。

未経験からデジタルクリエイターとして活躍するための育成スキーム

PHOTO

これからのデジタル経済社会において、自ら情報をキャッチアップし、デザイン思考で求められる価値を見出し、最適なアウトプットができるクリエイターこそが価値創造の源泉です。

変化の激しいデジタル業界で活躍する人材になるためには最新のテクノロジー/クライアントのビジネス理解など幅広い知識が求められます。
メンバーズの人事戦略は育成型人事制度をコンセプトとしており、業界の第一線で活躍する方を講師に迎えて、多種多様な社内講座・勉強会を開催するなど、新卒社員に必要なスキル育成を自社で継続的に行い、早期かつ持続的に価値創造ができるデジタルクリエイターとなる仕組みがあります。

そのほか評価制度と連動した資格取得支援制度や、有料講座の費用負担など、一人ひとりの主体的なキャリアアップを支援しています。

会社データ

プロフィール

【持続可能な社会の実現を目指し、デジタルクリエイターの力で消費者の価値観やビジネスの在り方を変える】
メンバーズのミッションは、「“MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る」です。
現在の物質的・経済的豊かさを追求する消費至上主義、資本主義的な経済が変わらなければ、日本の未来、そして地球の未来はないと考えています。そのためには購買行動、経済活動においても損得勘定ばかりで物事を判断するのではなく、より良い未来にするために何が善いことで何が善くないことなのかを軸に判断する人・企業を増やしていく必要があるのです。
ビジネスそのものの在り方を「社会をより良くするもの」へと変換する、そのためにクライアントとともに「CSV型」(※1)のマーケティングや「脱炭素」型のDXを実践していくパートナーとなることを目指しています。
しかしその道のりは平坦ではありません。クライアントの深いビジネス理解から成果を創出するとともに、クライアントを巻き込みながら社会課題の解決について考え、マーケティング施策として具現化し少しずつ、しかし確実に社会の在り方を変える――そんな大きなミッションに一緒に挑んでいただける仲間を探しています。

※1 CSV=Creating Shared Value(共通価値の創造):利益創出と社会貢献を両立する企業経営の在り方


【24卒 募集職種】
<対象コース>
■エンジニア・デザイナー主軸コース
・Webエンジニアコース※初心者/経験者
・Webデザイナー/アートディレクターコース

■プロデューサー・ディレクター主軸コース
・デジタルプロデューサーコース
・クリエイティブプランナーコース
・データアナリスト/テクニカルプランナーコース

★メンバーズ採用公式アカウントにて情報発信中!
twitter:https://twitter.com/Members_hr

事業内容
■メンバーズのサービス
お客さまのビジネスへの高い理解度を持って、ビジネス課題や目標を適切に把握し、専門スキルを持ったデジタルクリエイターがWebサイト、ソーシャル、モバイル、アプリなど広範囲にわたって社会ニーズに合わせた最適なデジタルビジネス運用サービスを開発・提供していきます。

【CSV戦略コンサルティング】
社会課題の解決とビジネス目標の達成を同時に実現させる
CSV(Creating Shared Value)を支援

【デジタルビジネス運用支援】
大手企業さまを対象に、デジタル上でのユーザー体験とビジネス成果を
カイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援チームを提供

【プロダクトグロース支援】
ソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、
お客さまのプロダクトをグロース支援

【DX推進支援】
それぞれの課題に応じてマッチングした専門性の高い人材が、お客さまのDXを具現化し、推進。とくにメンバーズでは脱炭素社会の創造に向けた企業の
DX推進支援や、ビジネスアイデア創出支援を行う

【こんなことに興味がある方オススメ】
#IT #デザイン #デザイナー #Webデザイナー #広告

PHOTO

本社ラウンジ

本社郵便番号 104-6037
本社所在地 東京都中央区晴海1丁目8番10号
晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階(受付35階)
本社電話番号 03-5144-0660 (テレワーク実施中のため、メールでのご連絡をお願いいたします)
設立 1995年6月26日
資本金 10億200万円(2022年6月末時点)
従業員 2,303名(2022年6月末時点)
売上高 149億3,800万円(2022年3月期実績)〔IFRS〕
事業所 東京本社
〒104-6037
東京都中央区晴海1丁目8番10号
晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階(受付35階)

ウェブガーデン仙台
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町4丁目6番1号 第一生命タワービル 8階

ウェブガーデン北九州
〒802-0081
福岡県北九州市小倉北区紺屋町9番1号 明治安田生命小倉ビル 9階

ウェブガーデン神戸
〒651-0083
兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1番14号 神戸商工貿易センタービル 16階

札幌オフィス
〒064-0810
北海道札幌市中央区南十条西1丁目1番65号 11.CONCEPT SPERAREビル 5階
お問い合わせ先 ■(株)メンバーズ 新卒採用担当
〒104-6037 東京都中央区晴海一丁目8番10号
晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階(受付35階)

E-mail:saiyou_pd@members.co.jp
(テレワーク実施中のため、メールでのご連絡をお願いいたします)

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.0時間
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (30名中6名)
    • 2022年度

    「役員」は、取締役、常務執行役員、執行役員、社外取締役 常勤監査等委員、社外取締役 監査等委員。

社内制度

研修制度 制度あり
メンバーズでは全社員のスキルアップのための支援制度を多数用意しています。

〇新入社員研修
新卒入社の場合は、研修が4月~6月に実施されます。(※職種によって研修期間が変動する可能性があります)また22卒では入社前から配属先に応じて早期研修を行いました。(プログラミングを学習できるサービスを使った課題や、プレゼン課題など)
配属後もメンター制度にてOJTで先輩社員のサポートがあります。

〇次世代リーダー塾
新卒2年目から35歳以下を目安とした若手層を中心に、選抜型で経営人材育成プ
ログラムを開設しています。 経営スキル(戦略、組織、財務など)やリーダーシップ、社会課題解決能力(課題発見・設定・実行等)、営業スキルなどをゼロから身に着け、ミッション/ビジョンの実現にリーダーシップを発揮する次世代型経営人材の輩出を目指します。
自己啓発支援制度 制度あり
〇社長公募制度
次世代の経営人材の育成・輩出を目的として、自ら新たにカンパニーを立ち上げ、カンパニー社長(事業責任者)として新規事業を展開することができる制度です。

〇社内公募制度
掲載される社内公募に興味を持った社員が、自らの意思で異動希望の応募ができる制度です。

〇資格取得支援制度
資格取得や講座受講を支援するキャリアサポート制度です。
メンター制度 制度あり
入社した社員がいち早くメンバーズを理解し、馴染み、パフォーマンスを発揮できるようにメンター制を導入しています。教える側の成長にもつながる重要な取り組みです。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
〇キャリアデザインROOM
メンバーズグループ全社員を対象として、活躍社員が個別にキャリア相談を受け付ける窓口です。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京理科大学、宇都宮大学、お茶の水女子大学、九州工業大学、九州大学、近畿大学、熊本大学、佐賀大学、多摩美術大学、千葉工業大学、北見工業大学、武蔵野美術大学、日本大学、埼玉大学、金沢工業大学、岡山理科大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、同志社女子大学、東北芸術工科大学、一橋大学、福島大学、北海道大学、横浜国立大学、立教大学、長岡技術科学大学、関西学院大学、拓殖大学
<大学>
青山学院大学、秋田公立美術大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪芸術大学、大手前大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢工業大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、学習院女子大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都芸術大学、京都産業大学、京都市立芸術大学、近畿大学、熊本学園大学、神戸大学、公立はこだて未来大学、駒澤大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、埼玉大学、札幌市立大学、産業能率大学、静岡大学、島根大学、首都大学東京、上智大学、実践女子大学、女子美術大学、成安造形大学、成蹊大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、高崎経済大学、多摩美術大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京造形大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、常葉大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、長岡造形大学、長崎大学、南山大学、新潟大学、日本女子大学、日本大学、一橋大学、広島市立大学、福岡工業大学、福岡大学、北海道大学、北海学園大学、法政大学、北星学園大学、宮城大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、ノートルダム清心女子大学、フェリス女学院大学、愛知県立芸術大学、愛知淑徳大学、愛知大学、茨城大学、岡山県立大学、岡山大学、岩手大学、関西外国語大学、岐阜大学、久留米大学、京都女子大学、共立女子大学、駒沢女子大学、工学院大学、甲南女子大学、甲南大学、香川大学、国士舘大学、札幌国際大学、順天堂大学、尚絅学院大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、成城大学、星槎道都大学、摂南大学、千葉商科大学、千葉工業大学、拓殖大学、帝京大学、都留文科大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子体育大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東北医科薬科大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北工業大学、東北生活文化大学、東北福祉大学、長岡大学、立正大学、明星大学、北海道情報大学、文教大学、文京学院大学、福島大学、福岡女子大学、福岡県立大学、福井大学、函館大学、白鴎大学、日本女子体育大学、二松学舎大学、奈良女子大学、奈良県立大学、長崎総合科学大学、長崎県立大学、流通経済大学(千葉)、麗澤大学、横浜市立大学、横浜美術大学、桜美林大学、追手門学院大学、大阪公立大学、大阪工業大学、大阪市立大学、青森公立大学、跡見学園女子大学、神戸学院大学、神田外語大学、神奈川工科大学、名古屋外国語大学、名古屋学芸大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋商科大学、新潟県立大学、西日本工業大学、武蔵野大学、武庫川女子大学
<短大・高専・専門学校>
ASOポップカルチャー専門学校、ECCコンピュータ専門学校、HAL大阪、OCA大阪デザイン&ITテクノロジー専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校、御茶の水美術専門学校、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス、和歌山工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、富山高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、長岡工業高等専門学校、大島商船高等専門学校、仙台高等専門学校、石川工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、香川高等専門学校、熊本高等専門学校、久留米工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、旭川工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、専門学校九州デザイナー学院、大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校津田沼校、大原簿記情報専門学校札幌校、大阪デザイナー専門学校、大阪芸術大学附属大阪美術専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京電子専門学校、東北電子専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、函館工業高等専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、麻生情報ビジネス専門学校北九州校

採用実績(人数) 2020年 :236名、2021年:364名、2022年:484名、2023年:604名(予)
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 484
    2021年 364
    2020年 236
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 26
    2021年 29
    2020年 46

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp72979/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)メンバーズ【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)メンバーズ【東証プライム上場】の会社概要