予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
《会社説明会情報》WEB会社説明会のご案内を致しますので、まずはエントリーください!!
2019年までのテーマ「和力」をコンセプトに開発した「A-Style」。有田焼の特徴である陶器の艶やかな質感と緩やかな曲線を表現した商品。
■『高品質・高機能』を両立し、日本らしさを配信私たちが企画・開発する食品容器は、全国各地のデパ地下・駅・空港などに並ぶお弁当や惣菜用に主に用いられています。それぞれの製品にはアクタのこだわりと技術力が凝縮されています。2020年からの新たなコンセプトは「CHANGE THE STANDING POSITION」。日本は世界から何を期待されているのか?を考え、私たちアクタの目線で商品を開発するのではなく、世界中の多様な目線に対応したモノづくりをしていきます。・A-Styleシリーズ日本の伝統を表現した容器を作りたいとの想いから開発した製品400年の歴史を誇る地元九州の有田焼をイメージし、プラスチック食品容器にて陶器の艶やかな質感・緩やかな曲線を再現しました。・SPNシリーズ箸を使い慣れない小さなお子様や海外の方にも、もっと弁当文化を楽しんで頂きたいとの想いで開発した製品スプーンでも食べやすいユニバーサルデザイン容器で、スプーンの曲面にフィットする底面形状や返し構造により米粒が最後の一粒まで食べやすい等といった工夫が満載です。・ジパングシリーズ食文化や宗教観、アレルギー表示など多様なニーズに対応した海外目線を取り入れたデザイン「フィレンツェの夕暮れ」「プロバンスの昼下がり」などヨーロッパの風景を想起させる柄を取り揃えています。こうした製品の企画・開発から製造までを一貫して手がけられるという点が、アクタの何より大きな魅力だと私たちは考えています。私たちがアクタの一員として今尚意欲をもち続けているのは、仕事に“誇りをもつこと”ができる会社だからです。■私達の製品は、社員が自由に参加できる『製品開発会議』から生まれる「こんな製品をつくりたい」という情熱とアイデアさえあれば、ベテランも新入社員も関係なく、新しい製品の開発に携わることができます。経営者や開発部門からのトップダウンではなく、自分自身がアイデアを発信してモノづくりを実践することができるから、社員一人ひとりが大きな“やりがい”と“誇り”をもつことができます。やる気をもって仕事に取り組めば、入社年次や社歴などは関係なく、自分自身の可能性を広げ続けることができるフィールドです。ぜひ積極的に新しいことにチャレンジしてください!
★アクタへエントリー頂いた方へは、WEB会社説明会情報を配信!!■(株)アクタは『プラスチック食品容器メーカー』という事業を通じ、「独創性をもって積極的に挑戦し、社会に調和する企業」をめざしています。店頭(全国のデパ地下・駅・空港など)に並ぶ食材を、よりスタイリッシュに彩る為に自社独自のパッケージを創造すると共に、ものづくりにもこだわりを持った製造を行い、世の中に提案を続けています。■アクタの製品開発は食品容器だけにとどまりません。具体例としては、『Recoボード・Recoポップ』。皆さんが展示会等でよく目にする一般的なパネルはプラスチック製ボード(新品の白いプラスチックボード)の表面に、異素材である印刷した紙を張り合わせたものです。リサイクルするために分別するのは非常に困難です。それに対し、アクタが開発し製造している「Recoボード」は原材料をプラスチックのみとしており、使用後に手間をかけずにそのままリサイクル(パネルtoパネル)ができる展示・POP用パネルです。■アクタのルーツ家業として「折箱」を江戸時代より製造・販売していたことが、現在のアクタ製品の礎となっています。これをもとに、アクタに集い様々な製品を築き上げてきた先人達の知恵や伝統を「ACTAのDNA」として大切にしつつ、移りゆく時代の変化にも対応し、私達の未来を創造し続ける為に「新しい技術の革新」へ取り組んでいます。
アクタは自らの「ポジション」を見つめ直し、その立ち位置をさらなる進化へ向けて「チェンジ」させて行きます。
<大学院> 九州工業大学、長崎大学、福岡大学、北九州市立大学、九州産業大学 <大学> 明治大学、亜細亜大学、茨城大学、金沢大学、神田外語大学、九州大学、熊本大学、九州共立大学、九州産業大学、近畿大学、駒澤大学、佐賀大学、西南学院大学、大東文化大学、筑紫女学園大学、帝京大学、東海大学、東洋大学、長崎大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本女子大学、日本文理大学、東京農業大学、梅花女子大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女子大学、松山大学、宮崎大学、鹿児島大学、拓殖大学、酪農学園大学、流通科学大学、國學院大學、南山大学、駒沢女子大学、久留米大学、中村学園大学 <短大・高専・専門学校> 福岡工業大学短期大学部
ほか
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp72992/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。