予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
1985年の創業から一貫して黒字経営を続けてきた同社。37年にわたって築いた財務基盤を「これからは一層、人材育成に投資していきたい」と高山会長兼社長は話す。
「エス・ビー・エス株式会社」は、企業が持つビジネス課題を、クラウドやAI、データサイエンスなど最新のITテクノロジーを活用して解決し、あるべき方向へ導く企業です。強みは、ポテンシャルの高いエンジニアが数多く在籍していること。そして、1985年の設立以来連続して黒字を達成。安定かつ健全な経営を維持し続けてきたこと。当社には営業部門を設けていません。なぜならエンジニア一人ひとりの活躍が案件受注につながっているからです。「エス・ビー・エスのエンジニアにぜひまた仕事をしてほしい」と言っていただける機会が非常に多く、リピート率の高さが業界内のS.B.S.のファンと業績の拡大につながっています。優秀なエンジニアとなるために必要なのは、人間力≧技術力だと私は考えます。技術力は大切ですが、それ以上に大切なのは、お客様と真摯に向き合い、ひたむきに努力し、ときには壁を乗り越えられる力が人間力だからです。当社では、その人間力を向上させる取り組みを積極的に行っています。定期的に開催している「人間力アップ講座」もその一環。外部から講師を招き、リーダーシップについてや、整理力をアップさせる方法、健康のためにバランスの良い食事をとることの大切さなど、テーマを決めてコーチングして頂いています。仕事と関係がないと思われるテーマでも、受講してみると「なるほど!」と目から鱗が落ちるような発見があり、「仕事にも生かせる」と社員からも好評です。新入社員の方は、まずはシステムエンジニアとして入社し、システム開発の基礎をしっかり習得して頂きます。その後、設計や仕様決めなどができる上級エンジニアへと成長していただき、さらにその後には、ITコンサルタント、アプリケーションエンジニア、マネージャーなどへキャリアアップを図っていただきます。希望があれば、アメリカニューヨークにある関連会社で最先端の技術に触れながらグローバルな案件開発に携わることも可能です。育休制度の取得実績もあり、ワークライフバランスを考慮しながら長く活躍できます。文理問わず、幅広い学部の方に活躍と成長のチャンスがあります。30代で50名規模の組織を統括するマネージャーとして活躍している文系出身のエンジニアもいます。高い志と豊かな人間性、深い技術力を持ったDX社会にふさわしいエンジニアとして大きく成長できます。<代表取締役会長兼社長/高山彰彦>
当社は、ビジネスプロセスの最適化を実現する企業活性化のパートナーとして、ソフトウエア開発、ERP、システムインテグレーション、コンサルティングを行っています。
<大学院> 岩手大学、静岡大学、千葉大学、東京理科大学、法政大学 <大学> 岩手大学、神奈川大学、群馬大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、城西大学、諏訪東京理科大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、大東文化大学、中央大学、都留文科大学、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、日本大学、日本女子大学、福島大学、法政大学、宮城教育大学、武蔵大学、明治学院大学、山梨大学、立教大学、立命館大学、麗澤大学