予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/5
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(株)折兼 採用担当の広瀬です。弊社ページにアクセス頂きありがとうございます。2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。 たくさんのご応募お待ちしております!
「新卒のみなさんに期待するのは、私たちが思いもしなかったような斬新なアイデアや考え方です。ぜひ社員たちの固定観念を覆してください」と広瀬さん。
私たちの会社は食品包装の専門商社として、スーパーやコンビニ等で使用されるトレーや容器、袋を始め、包装を効率化する機械、売り場の装飾に用いる備品、食の安全を守る衛生資材、環境に配慮したエコ商材等、幅広い商品を取り扱っています。特に近年は、海洋プラスチックや食品廃棄ロスなどの環境問題への対応に関するニーズを多くいただいています。加えて当社の課題解決型の営業スタイルも、“顧客に寄り添っている”と高い評価を得ています。当社の社是は「和・挑戦」。和とは一致団結して、お客様の課題や会社の目標を達成しようというものです。そして挑戦には、新たなことに積極的にチャレンジしていこうという願いが込められています。当社が明治20年の創業以来、安定成長を続けてきたのも、日本の食文化や食生活への変化に対応してきたからに他なりません。そして今日もコロナ禍など、フードビジネスの世界では思いもしなかった事態が多々発生し、私たちへの期待もより高まっているのです。そうした中、会社としてもいくつかのビジョンを掲げ、その実現に向けて動き出しています。SDGs(持続可能な開発目標)に向けたエコ容器や環境対応製品の提供、さらには従来の直販に加え、通販にも力を入れています。レジ袋などをホームセンターやドラッグストアで購入されている方への対応策としては、販売チャネルの拡大も視野に入れています。専門商社だからできることは、まだまだたくさんあるはずです!学生のみなさんの中には、“商社”と聞くと文系出身の営業が活躍するイメージを持つ方もいるかもしれません。けれど当社は学校での学びは問いません。むしろ研究室での実験の際に行った、仮説から実行までの論理思考力、あるいは“この部分を何%改善させると、これだけの効率化が図れる”という観察力や分析力など、理系学生の強みが必ず役に立つはずです。多彩な人材が各分野での専門性を発揮し、みんなでお客様や社会に貢献していくフードビジネスのプロ集団こそが当社の社是「和」であり、私たちが求めるのもこれらにに共感できる人材です。チームワークを大切にでき、何にでも好奇心を持って臨む方なら大歓迎。みんなで豊かな未来を創造していきましょう(広瀬 健太/管理部 人事課)。
◆コロナ禍でも最高益更新中 当社はコロナ禍でも最高益を更新し続けています。当社は「お客様のため」という最も大事な考え方が会社の根幹にあるため今も成長を継続出来ています。◆SDGsへの取り組み 当社は環境負荷の少ない製品の開発と拡販を通じて、SDGsへの取り組みを強化しています。当社が専門商社だからこそ出来ることも多くあり、例えば、業界初のエコ製品専用カタログ「weeco」を創刊し、多くのお客様に支持されています。 これらの活動が評価され、2021年にはエコに関連する3つの表彰を頂き、エコ部門3冠を達成しました。食品包装という世の中に無くてはならない商品を扱う当社にとって「環境」「エコ」という分野は切り離せない課題であり、これらを一緒に解決していくための仲間を募集しています。◆69年連続黒字決算 食のインフラ維持のため安定した経営基盤をもっています。また安定かつ成長もしている食品業界、その中でも中食、簡便、見映え、環境をキーワードに、実は食品包装業界は食品業界以上に成長し続けています。◆10年連続増収 直近10年連続増収を達成。売上は約2倍、拠点も7拠点増え、業界トップクラスの規模になりました。要因の一つは人材活用。特に理系人材を積極的に採用し商品管理などの理系能力の発揮できるポジションへ抜擢、コスト削減や生産性向上などに貢献、それにより営業職が営業に専念できる体制が整っています。◆年間100時間超の教育 食品包装のプロ育成のため充実した教育研修を用意。一人当たりの研修費用では大手の2倍以上の教育投資をしています。商品知識を身に付ける商品勉強会、営業研修は大手企業も実施している営業支援会社に依頼。理念教育にも力を入れ折兼社員としてまた一人の社会人としての成長を応援しています。◆卸売業から課題解決業へ 従来型の商品を仕入れて売るだけの卸売業からの脱却、食品包装を中心とした「課題解決業」への転換を目指しています。そのために、食品包装に加え機械・什器などを組み合わせたクロス提案、安定供給とローコストを両立した物流提案、人手不足を解消する省人化提案、などワンストップソリューション体制を整え、顧客のそして社会全体の課題解決を目指します。
「いっしょに、いいエコ」をテーマに、業界初となるエコ資材総合カタログ「weeco」を発刊しました。お客様や消費者を巻き込み、社会問題の解決に動いています!
<大学> 愛知大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、釧路公立大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、信州大学、椙山女学園大学、成蹊大学、成城大学、創価大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京国際大学、東邦大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、奈良大学、南山大学、新潟大学、日本大学、弘前大学、法政大学、三重大学、武蔵大学、明治大学、名城大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp73147/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。