最終更新日:2023/12/5

(株)ヒップ【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 無期雇用派遣
  • 既卒可
  • 上場企業

残り採用予定人数11

業種

  • 受託開発
  • 自動車・自動車部品
  • 家電・AV機器
  • ソフトウエア
  • 機械設計

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系
  • IT系

色んな技術、技術者に出会える会社

S.S
2000年入社
41歳
東京工芸大学
工学部 電子工学科
横浜営業所 システム設計部
ビッグデータ可視化ツールの設計開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名横浜営業所 システム設計部

  • 仕事内容ビッグデータ可視化ツールの設計開発

現在の仕事内容

・ビッグデータ可視化ツール
現在、設計、開発に携わっているツールのひとつです。
ネットワークセキュリティのリスクを可視化するツールで多くの展示会で展示されました。


今の仕事のやりがい

様々な分野の仕事を通じて幅広い知識を身につけられたことです。
またヒップでは技術者同士のコミュニケーションも大事にしているので、
機械設計や電気設計の分野で活躍している技術者とも技術の情報交換ができたことが、
仕事をする上で財産となっています。
福利厚生も充実していて、
「奥さんの誕生日に社長から花束が贈られる」ことには、嫁がとても喜んでいました。


この会社に決めた理由

自分が就職活動していた頃、ヒップはまだ設立5年目と若い会社でした。
入社面接で社長と長く話す機会があり、自分がやりたいことや会社のこれからについてなど就職するにあたり、
自分が関心のあることを十分に話す事ができました。
また、社長から仕事に対する熱意がとても感じられたので、この会社で働きたいと強く思いました。


将来の目標

良いエンジニアとは、トラブルを起こさないシステムを構築することよりも、
トラブルが発生した際の対応がよいことだと聞いたことがあります。
要するに決められたことを忠実に再現するのではなく、どんな局面にでも冷静に対応できる力、
この応用力が最も大切であると私は考えています。
いつまでも人に頼られ、必要とされるエンジニアであり続けたいです。


就活中の学生へのアドバイス

就職活動中は、今まで以上にたくさんの人に出会い、自分を見失うことがあります。
面接官や周りの人に、よく見せようと偽ったり、盛ったりする人がいますが、自分が苦しくなるだけです。
周りは気にせず、自分に合った会社を見つけてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ヒップ【東証スタンダード上場】の先輩情報