最終更新日:2023/11/24

(株)ヒップ【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 無期雇用派遣
  • 既卒可
  • 上場企業

残り採用予定人数22

業種

  • 受託開発
  • 自動車・自動車部品
  • 家電・AV機器
  • ソフトウエア
  • 機械設計

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

様々な業界を経験できる

K.H
2017年入社
23歳
中央大学
理工学部 電気電子情報通信工学科
東京営業所 電子設計部
半導体製造装置の評価業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名東京営業所 電子設計部

  • 仕事内容半導体製造装置の評価業務

現在の仕事内容

半導体製造装置の評価業務を主に行っています。
機械設計やソフトウェア設計などといった方々と協力して、装置の改良や新機能の評価、出荷装置の最終調整、そしてお客様からの実験依頼を実際に装置を用いて評価しています。


今の仕事のやりがい

出荷予定の装置の最終調整と動作確認を自分が担当することになり、その装置が無事稼働しお客様の元へ出荷されたときはかなりホッとしました。
途中調整がうまくいかなくなったことがありましたが、現場の方々が親身に教えてくださったおかげで無事に進めることができ、自身としても一つの成長につながりました。


この会社に決めた理由

大学卒業後は技術者としてずっと働きたいと考えていたところ、合同説明会で声をかけていただきアウトソーシングの業界を知りました。
ヒップであれば一つの業界にとどまらず様々な業界を経験でき、技術者として成長できるのではと思い入社を決意しました。


将来の目標

技術者として自分はまだまだ未熟なので、まずは様々な業種で技術を磨き、知識を得たいです。そのうえで幅広い知識を用いて1つの業種で活躍できる技術者になれたらと思っています。
そして、得た知識や経験を後輩の技術者に伝え活かしていきたいです。


就活中の学生へのアドバイス

今一度自分の強みを整理してみてください。その強みが活かせる業界や職種であれば
おのずと仕事は楽しくなります。
就職活動ではその強みがどう活かせるのかを書類選考や面接でアピールできればうまくいくと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ヒップ【東証スタンダード上場】の先輩情報