予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/24
残り採用予定人数22名
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
N.K 2014年入社 28歳 東京電機大学 未来科学部 ロボット・メカトロニクス学科 東京営業所 機械設計部 排気管の経路検討および強度解析
部署名東京営業所 機械設計部
仕事内容排気管の経路検討および強度解析
トラックの排気管の経路検討および強度解析などを行なっています。排気ガスについては法規などで厳しく定められているため、関係部署や関連会社の方と協力し合って仕事をしています。
仕事をはじめたばかりの頃、車に関する知識が乏しかったため、図面やデータを見てもそれがどこに搭載されているのか分からない事がしばしばありました。当時は車両の先行検討業務を行っており、そこで車両全体のレイアウトを見ていたため、トラックの様々な構成部品の知識を深めることができました。また、自分の行った検討の結果が各設計部署の方に展開されて本格的な形状検討が行われていく、という上流過程の仕事を任せていただき非常に良い経験になりました。
元々、様々な業界で最先端の技術に触れられることからアウトソーシングという業界に興味を持っていました。しかし、配属先での業務がほとんどであることから、自社の方との関わりが少なくなってしまうのでは、という不安がありました。就職活動中にヒップのイベントについての記事を拝見した際、社員さん方のアットホームな雰囲気に憧れを抱き、入社致しました。
様々な業界、様々な知識に触れ、経験として積み重ねていくことで成長し続けることのできる技術者になりたいです。
様々な業界がある中で、どれかひとつに絞るのは大変難しいことだと思います。就職活動の中で色々な説明を聞いて、色々な業界を自分の目で見てそれでも絞れない時は、アウトソーシングなら様々な業界に携われることを思い出していただけると幸いです。