最終更新日:2023/5/15

(株)ニッカネ

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 物流・倉庫
  • 専門コンサルティング
  • 商社(複合)

基本情報

本社
栃木県
資本金
3,000万円
売上高
244億円(2022年9月)
従業員
615名(パート含む)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【Web開催】【勤務地限定採用】【食のインフラを物流で支える急成長企業】赤ちゃんからお年寄りまで、「食」を通して多くの人の命を守り、笑顔をつくる食の専門商社

  • 積極的に受付中 のコースあり

【新型コロナウイルスへの対応】業務用食品専門商社の「ニッカネ」です。よろしくお願い致します!! (2023/02/13更新)

PHOTO

※当社は、新型コロナウイルス感染症への対応策を下記の通り実施した上で採用活動を実施しております。

■新型コロナウィルス感染症対策
・ご来社いただく学生の皆様におかれましては、マスク着用をお願いいたします。
・説明会、選考会場にアルコール消毒薬を用意しております。入口にて手指消毒を行い、ご入室ください。

説明会への申込をお待ちしております!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当社は、高齢者施設、病院、社員食堂のお客様を中心に食材をお届けしている、【安心・信頼】のある食品商社です。

本社を栃木県宇都宮市に構え、関東、甲信越エリアから東北までの広範囲にわたり、現在14カ所の営業所を展開しており、今後もエリアを徐々に拡大していく予定です。(2019年秋には、埼玉県内に3つ目の営業所となる、西東京営業所を川越狭山エリアに新規オープンしました。)

食品に関わるお仕事に興味のある方は是非、当社のページをご覧ください!

皆様にお会い出来ることを社員一同、楽しみにしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(株)ニッカネ/新卒採用チーム 相馬・田崎

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
お客様からの注文に応じて商品をお届けします。「お客様の感謝と笑顔がやりがいです」社員の仲が良く、風通しの良い、楽しい職場も当社の自慢です!
PHOTO
クライアントのニーズに応えるために、オリジナルブランドの商品も開発!食のインフラに関わる企業だからこその付加価値を提供していきます。

【9年間で売上2.5倍】ニッカネは安定成長、かつ急成長を続ける食のインフラ企業です

PHOTO

左上:林さん(2018入社)、右上:大塚さん(2016入社)、左下:神山さん(2018入社)、右下:内藤さん(2018入社)  最近入社した先輩社員です。

□――――――――□
・赤ちゃんからお年寄りまで、多くの人の命を支える食のインフラ企業
・9年間で売上2.5倍!人口減少の日本でも拡大中の成長産業
・多数の拠点を持ち、一括物流を実現していることが最大の強み
□――――――――□

人は一生で何回ぐらい食事をすると思いますか?
平均すると85,000回以上も食事をすると言われています。

当たり前に食事ができる世の中ですが、実は、私たちがいないと成立しません。

私たちは、病院や高齢者施設、保育園、学校、飲食店などで使用されるあらゆる食品を扱う、「食」を支えるインフラ企業です。

食べ物は、誰もが欠かすことのできないもの。「食」=「命」と言っても過言ではありません。だからこそ、私たちのサービスによって多くの人たちの命をつなぎ、笑顔をつくることができます。

ニッカネは、企業理念「食べる人を想う、つくる人を想う。」のままに、厨房に立つ人や食卓で食事をする人といった「食」に関わるすべての人への貢献を追求しています。

その姿勢は、事業に表れています。

経済的な低成長が続き、人口も減少している日本社会では、残念ながら衰退産業が出てきています。しかし、弊社が食品をお届けしている配送先は増加傾向にあります。高齢化にともない需要が高まっている高齢者施設、共働き世帯が増えるにつれて新たに必要とされる保育施設――。この伸展があるため、私たちの業態は数少ない成長産業となっているのです。

実際、この9年間で弊社の売上は2.5倍へと伸長し、競合他社と比較し、急成長も遂げることができました。なぜなら、私たちには関東・信越、仙台など、合わせて15ヶ所の営業拠点があり、生鮮食品から乾物までの一括物流や細やかな対応を実現してきたからです。これらの取り組みにより、多数のお客さまから信頼を集めています。

会社データ

プロフィール

【企業メッセージ】
「たべる人を想う、つくる人を想う。」
届けるだけではなく、私たちは想像する集団。たべる人がもっとおいしく健康的であるために。つくる人がもっと楽しく創造的であるために。私たちに、あと何ができるのだろう。想像力は提案力となり、それはやがてたべる人、つくる人の笑顔となる。食と人のあいだに、ニッカネです。

世の中の変化は激しいです。常にお客様目線になり、お客様の声に耳を傾け、会社を変化させてきたからこそ今ニッカネがあります。
今では宇都宮、日光、茨城、群馬、長野、埼玉、川口、神奈川、千葉、那須、福島、いわき、仙台に営業所を構え、幅広くお客様に対応できるようになりました。

「たくさんの「出会い」と「経験」の中で「人間力」が高められる
AIやロボット化の時代になりました。これから求められる人材は頭の良い人ではありません。人への気遣いができたり、落ち込んでいる人を助ける事ができたり、そんな「人間力」の高い人が求められる人になります。ニッカネの仕事は人と人とのつながりが重要な仕事です。アナログ的な事も多いかもしれません。その分教科書やマニュアルでは学ぶ事ができない、お客様・会社の仲間達などいろいろな人との出会いの中で「経験」や「人間力」が高められる仕事です。

「安定成長企業」
少子高齢化、人口減少が進んでいます。そんな中でもニッカネは安定成長を続けていきます。
理由1 食に携わる仕事という事です。食は人には欠かせないものです。
理由2 現在4人に1人が高齢者(65歳以上)とい言われていますが、この先の2035年には3人に1人が高齢者の時代になっていきます。それがこの先も続いていきます。(ニッカネのお客様は高齢者施設の割合が1番多いです)
理由3 食の外部化比率が2017年43%⇒2040年75%になります。専業主婦が多かったころから、今は共働きが多い時代になってきました。少子化で子供の数が少ないからスーパーで食材を買ってきても残ってしまう。両親のお仕事が忙しくて家で料理をしなくなったなどの為に、外食で済ませたり、お惣菜を買ってきて家で食べる人の割合(食の外部化)が進んでいます。
ニッカネの仕事はこれから先もずっとなくてはならない仕事です。またますますチャンスが広がっている仕事であります。

事業内容
業務用食材を扱う食の専門商社です。
お客さまは飲食店から、介護施設や病院、保育施設など。

私たちが食材をお届けしなければ、
「お店を開くことができない」ことはもちろん、
「入居者やお子様に安全な食事が提供できない」という事態に陥ってしまいます。

「必ずお届けしなけれければならない」という重責はありますが、
「笑顔を届けている」、「命を届けている」と使命感をもって働けることが大きなやりがいとなっています。

一生のうちに85,000回以上も食事ができるのは、
私たちのような食のインフラ企業が裏で支えているからといっても過言ではありません。

食べる人を想う、つくる人を想う 
そんなニッカネで食の安定供給に貢献していきませんか。

PHOTO

支店・営業所マップ(東日本に他拠点の営業所・関連事業所を展開)★転勤はほとんどないため、自分の地元で働けます!

本社郵便番号 321-0901
本社所在地 栃木県宇都宮市平出町3675-1
本社電話番号 028-662-1936
設立 1975(昭和50)年11月
資本金 3,000万円
従業員 615名(パート含む)
売上高 244億円(2022年9月)
事業所 宇都宮、那須、茨城、群馬、長野、日光、埼玉、西東京、東京、神奈川、千葉、福島、いわき、仙台
    
関連事業所 ・外食部
・畑全
・ATACO
主な取引先(得意先) ★高齢者施設、病院、社員食堂、学校などの「給食」のお客様
★一般飲食店、イタリアン、ホテル、レストラン、レジャー施設などの「外食」のお客様
★仕出し、お弁当屋さん、お惣菜屋さんなどの「中食」のお客様

★その他、大勢の人向けに、料理を作り、提供しているお客様に、ニッカネは、食材と一緒に、「安心・安全」と「おいしい、笑顔」をお届けしています。
主な仕入先 味の素(株)、味の素冷凍食品(株)、(株)ニチレイフーズ、日本水産(株)、(株)日清製粉ウェルナ、(株)Mizkan、(株)J-オイルミルズ、ハウス食品(株)、エスビー食品(株)、キッコーマン食品(株)、キユーピー(株)、カゴメ(株)、はごろもフーズ(株)、エバラ食品工業(株)、(株)創味食品、フジッコ(株)、マルコメ(株)、(株)永谷園、(株)マルハニチロ、(株)ヤヨイサンフーズ、(株)ふくなお、森永乳業(株)、明治乳業(株) …その他、約300社 から仕入を行っています。
取り扱い品目 乾物、調味料、冷凍食品、酒類、乳製品、豆腐、納豆、パン、
青果物、カット野菜、精肉、鮮魚、介護食、雑貨類など、全ての食材を取り扱う【一括物流】がニッカネの強み、特徴です。
又、一般メーカーのナショナルブランド商品だけではなく、自社のプライベートブランド【ATACO(アタコ)】で、多品種にわたる商品の開発に成功しており、商品の差別化にも力を入れています。
スピリッツ(企業方針) ★SPIRIT(企業方針)
 業務用プロ食品を通じて世界に貢献する
 グループ全社員の幸福を優先する
 すべての人から信用信頼される会社にする
クレド(経営理念) ★CREDO(経営理念)
 一、我 ニッカネをつくる
 一、我 感動を与える
 一、我 誇りをもって商う
URL ★会社ホームページ
https://www.nikkane.com/
企業紹介ムービー ★ニッカネワークス(NIKKANEWORKS)2020
https://www.youtube.com/watch?v=u8AM08b1ogg&feature=youtu.be
セールスドライバーの仕事 ★仕事内容が分かりやすい漫画となっております!
https://nikkane.com/recruit/mid-careers/
沿革
  • 昭和50年
    • 宇都宮市平出町に給食食材専門店として(有)ニッカネ食品設立
  • 昭和54年
    • 福島県郡山市安積町に郡山営業所開設
  • 昭和59年
    • 郡山営業所を郡山市桑野に移転
  • 昭和61年
    • 資本金800万に増資し社名を(有)ニッカネに変更
      業務拡張の為旧本社近接地に土地を購入、本社及び宇都宮営業所を移転
  • 平成 2年
    • 資本金3,000万に増資し、(株)ニッカネにて業務開始。
      同時に黒磯営業所開設
  • 平成 5年
    • 冷凍食品工場を栃木県西那須野町に開設
  • 平成 7年
    • 郡山営業所を郡山市開成6丁目に移転
  • 平成 8年
    • 宇都宮営業所及び郡山営業所を支店に昇格
      古河営業所を茨城県古河市に開設
  • 平成 9年
    • 黒磯営業所を那須営業所として、栃木県黒磯市下厚崎に移転業務拡大
      福島営業所を福島県福島市に開設
  • 平成11年
    • 古河営業所を埼玉営業所として、埼玉県加須市に移転業務拡大
  • 平成12年
    • 東京営業所を埼玉県川口市に開設
  • 平成14年
    • 仙台営業所を宮城県仙台市若林区に開設
  • 平成15年
    • 新本社社屋完成
  • 平成16年
    • つくば営業所を茨城県土浦市卸町に開設
  • 平成17年
    • 群馬営業所を群馬県前橋市上増田町に開設
  • 平成19年
    • 千葉営業所を千葉県千葉市稲毛区長沼原に開設
  • 平成20年
    • 埼玉営業所と東京営業所を合併、埼玉営業所として営業開始
  • 平成23年
    • 仙台営業所を宮城県仙台市宮城野区に移転、業務拡大
  • 平成25年
    • 4月 新埼玉営業所を埼玉県さいたま市見沼区(東北自動車道、岩槻ICそば)に開設
  • 平成25年
    • 11月 神奈川営業所を神奈川県厚木市(東名高速・厚木ICそば)に開設。首都圏から東北にかけての物流網の基礎が完成しました。引き続き、徐々にエリア拡大を目指していきます。
  • 平成27年
    • 4月 東京営業所を川口市安行北谷に開設。続々と業務拡大中です!
  • 平成27年
    • 9月 郡山支店と福島営業所を合併
      福島支店として福島県大玉村に開設
  • 平成29年
    • 長野営業所を長野県長野市に開設
  • 平成30年
    • 日光営業所を栃木県日光市に開設
      つくば営業所を茨城営業所として土浦流通センター内に移転業務拡大
  • 令和元年
    • いわき営業所を福島県いわき市に開設
      ニッカネ 外食部 と ATACO本社を栃木県宇都宮市簗瀬に移転増築
      西東京営業所を埼玉県狭山市に開設

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、セールスドライバー研修、営業研修、事務研修、交通安全研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
足利大学、足利工業大学、跡見学園女子大学、茨城大学、宇都宮大学、大妻女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢学院大学、川村学園女子大学、関東学院大学、関東学園大学、共栄大学、群馬大学、工学院大学、公立諏訪東京理科大学、国際医療福祉大学、駒澤大学、作新学院大学、信州大学、実践女子大学、城西大学、上武大学、駿河台大学、成蹊大学、聖徳大学、専修大学、仙台大学、多摩大学、大東文化大学、千葉大学、千葉商科大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京農工大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋学園大学、常磐大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、白鴎大学、福島大学、福山大学、文教大学、文京学院大学、明治大学、横浜商科大学、立正大学、流通経済大学(茨城)

採用実績(人数) 2018年:19人
2019年:14人
2020年:18人


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 14 4 18
    2019年 6 8 14
    2018年 9 10 19

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp73244/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ニッカネを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニッカネの会社概要