予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!プログレス・テクノロジーズの採用担当です。採用ページをご訪問いただきありがとうございます!新型コロナウィルスの影響を充分考慮の上で採用活動を進めてまいります。残り僅か!エントリーはもちろん受付中!お待ちしています。
ものづくりへのワクワク感を噛みしめながら、エンジニアとしての将来を掴みませんか?
■日本のものづくりが直面する課題「ものづくり大国」日本。しかしながら、日本のものづくりは世界No.1と言われた時代から大きく後退しています。世界のものづくりと戦っていくために、多くのメーカーが改革を実現しなければならない中で、思うように進んでいないのが現状です。■ものづくりの「実現したい」を叶えるパートナープログレス・テクノロジーズ(PT)は、エンジニアのプロフェッショナルファームとして、お客様の製品開発支援のみならず、ものづくりのやり方そのものを一緒に考え、改革しています。【設計開発サービス】 機械・電気電子・情報系のエンジニアが日本でもトップメーカーと呼ばれる企業の設計開発実務のサポートを行っています。【デジタルソリューションサービス】 開発現場の課題に対して適切な最先端のデジタルツールの導入から定着の支援を行うサービスや、メーカーの方々と一緒になってメーカーの設計のやり方そのものを一緒になって考えていくコンサルティングサービスなどを提供しています。■エンジニアファースト会社として最も大切にしていることです。エンジニアの成長があってこその会社の成長。エンジニアひとりひとりのスキルアップのために投資は惜しみません。エンジニアそれぞれが何を磨けば市場価値が上がるのかを真剣に考え、信念を持って可能な限り投資します。終身雇用がなくなった今、将来の自分や家族を守るのは自分自身の市場価値のみです。高い市場価値を持った社員が日本のものづくりの未来を作りながらプライベートも充実している。そんな会社を作っていっています。
400名を超える、機械・電気電子・情報分野のエンジニアが在籍する技術者集団です。世の中にある多くの技術課題に向き合える体制を基盤に、エンジニアの成長に合わせて2つの事業を展開しています。大手メーカーの設計開発支援を行う「設計開発サービス事業」、設計開発サービスで身に付けた技術力を活かし、コンサルティングや解析サービスを行う「デジタルソリューション事業」の2事業になります。コンサルティング分野においては、当社独自のサービス「PTDBS」により、一流メーカーの開発プロセス見直しコンサルティング等、設計開発における広域な分野で支援をしています。
大手メーカーに対して、コンサルティング~最先端のデジタルツール導入~製品開発支援までのワンストップソリューションを提供しています。
<大学院> 大阪大学、北里大学、京都大学、首都大学東京、東北大学、長岡技術科学大学、北海道大学、千葉大学、九州大学、鹿児島大学 <大学> 愛知工業大学、会津大学、青山学院大学、秋田大学、足利工業大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪産業大学、帯広畜産大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学院大学、北九州市立大学、北里大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、公立はこだて未来大学、国士舘大学、埼玉大学、埼玉工業大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、湘南工科大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、玉川大学、大同大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、同志社大学、長岡技術科学大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、北海道情報大学、前橋工科大学、三重大学、武蔵野美術大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、明星大学、山形大学、山口大学、山梨大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp73262/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。