最終更新日:2023/10/4

セントスタッフ(株)【ミサワホームグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

残り採用予定人数3

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 福祉サービス
  • 広告
  • 専門コンサルティング
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
東京都、福岡県
資本金
9,798万円(資本準備金3,899万円含む)
売上高
24億6300万円(2021年度実績)
従業員
276 名(2022年3月現在)
募集人数
21~25名

【内定まで最短3週間!全国で説明会を実施中!】当社の選考は人柄重視。書類選考はございません。お客様はもちろん、共に働く仲間一人ひとりとの出会いを大切にします。

  • 受付締切間近

【受付終了間】ご希望の日程に合わせて会社説明会を実施します♪ (2023/10/03更新)

PHOTO

★選考は全部で3回【面接のみ!】★
みなさんの人柄や想いをしっかり見させていただきたいので書類選考はございません。
(一次面接→二次面接→最終面接 最短3~4週間で内定!)

【同日開催 説明会後に一次選考実施!】
会社説明会は60分開催です。面接希望の方は90分程度お時間いただきます。

【開催エリア】
札幌・仙台・関東(東京・横浜・大宮)・関西(大阪・神戸・京都)・広島・福岡
エリアによっては締め切っている場合がございます。お早めにご予約ください!

【WEB】若手社員担当!企業の魅力がわかる会社説明会(60分) 
※同日面接OK!
ご希望の日程で開催させていただきます。お気軽にご相談ください!

多くの学生の方とお会いできることを楽しみにしております!!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【社員が選んだ当社の魅力 No.1!「品質・顧客志向」】常にお客様のニーズを理解し、応えようと努力し続ける。そのような想いは業界トップクラス!
PHOTO
【社員が選んだ当社の魅力 No.2!「直属の上司を信頼している」】面倒見のよい社員が多く、近くに頼れる上司・先輩がいる!風通しのよい職場です♪

私たちが大切にしていること、それは自分以外の誰かへ向けた想い。

PHOTO

「『誰かを幸せにしたい』という想いが会社設立のきっかけ」と語る片山社長。胸に秘めたその想いは変わらず熱い。

■人を幸せにする仕事がしたい

「医療・福祉業界を変革したい」
私が身体一つで福祉の世界に飛び込んだのは28歳の時のことです。当時私は業界に関するキャリアはまったくのゼロ。

ヘルパーとして3年の経験を経て、31歳の時にセントスタッフを設立。
私が現場の経験を通して学んだことは「誰かを幸せにするには、まず、そこで働くスタッフが幸せでなければならない」ということです。

そこで私たちは“人財育成”に重点を置いた教育体制の構築に取り組み、この想いが今のセントスタッフの基盤を築きました。

「誰かのために何かがしたい」

どんなに時代が進んでも、私たちは”人”ありきのサービスにこだわります。そんな想いを持ち、それに向かって努力を惜しまない、信念を持った方と共に未来を切り拓いていきたいです。

是非一緒に、医療・福祉業界に変革を起こしていこうではありませんか。

人生は一度しかありません。

出会いを大切にし、自分の価値を高め、夢や希望、ビジョンを持ち、誇りと自信を持って共に働ける仲間と出会えることを楽しみにしています。

会社データ

プロフィール

■『圧倒的業界No1』を目指します!

当社は1999年、福祉業界に特化した人材サービス企業として誕生しました。
現在は全国に11拠点展開しています!

「出会いによる価値の創造」を企業理念として掲げ、一期一会を大切に多数の客様が抱えている課題である人財領域に対し、専門コンサルタントとして多様なソリューションを提供致します。

■福祉業界における『社会的問題解決型企業』を目指します!

セントスタッフが最も大事にしているのは、
お客様の「生の声」を聞くこと。
そのために、当社では入社後まずは全員が、お客様の高齢者施設で勤務をします。
福祉業界のニーズを知ることで幅広い視野を持つことができ、
柔軟性や応用力・想像力が身に付きます。

その中で得た経験や想いを武器に、お客様に喜んでいただける、
社会に貢献できるサービスを提案していきます!

■若いうちから活躍できる社風!

20~30代の管理職が多いので、
上司とのコミュニケーションもとりやすく、風通しの良い環境です。
そのため、年齢に関わらず、成長・活躍するチャンスがあります!

どの部署においても、チームで働くことを大切にしています!
全社員が現場経験者だからこそ団結力は強く、
新入社員へのフォローも手厚い社風です。

事業内容
◆福祉領域(介護・保育・障がい)に特化した総合サービス事業

弊社では4つの事業を軸に、福祉領域に特化した運営事業をしています。


■人財コンサルティング事業
福祉分野の課題である人財領域に対し、専門コンサルタントが人財コンサルティング(人材派遣・人材紹介・求人広告等)サービスを提供します。
求職者様・お客様と二人三脚で一人ひとりにマッチしたお仕事選び・人材採用のお手伝いをしています。

社会問題でもある福祉業界の人手不足を解消するために全国の人財コンサルタントが一丸となって人材不足の課題解決に向けて取り組んでいます。

■人財開発事業
人財コンサルティング事業で培った経験を生かして、障がい者の人材紹介を企業に対して行っています。
障がい者の方の特性を理解しながら企業の求める人財を丁寧にマッチングしています。

また、日本在住の外国人を介護施設に対し人材派遣・紹介を行うなどダイバーシティを意識した事業に取り組んでいます。

■施設運営事業
< グループホーム・小規模多機能居宅介護施設 >
下記理念を掲げています。
「お一人おひとりに寄り添い、その方らしい暮らしのサポートをいたします」
人材サービスで培ってきた人の採用・介護の質・人材の育成のノウハウを活かし
一人ひとりの利用者様の 「生き方」「暮らし」を尊重したセントスタッフだからこそできる介護サービスを提供します。

< 小規模認可保育園 >
「のびのび わくわく できた」を保育目標に掲げ、子どもたち一人ひとりに寄り添い、自分を大切に、人を大切に、笑顔いっぱいの保育を目指します。

< 放課後等デイサービス > 
運営施設「ミライエ」には子どもたちの未来へ向かって家のような場所でありたいという思いが込められています。発達障害を持った子どもたちが、一人ひとりの個性を大切に育んでいけるようサポートしていきます。

■教育研修事業
介護施設に向けた資格取得講座、サービスの資の向上を目的とした研修などを提供しています。
また、自治体などの行政向けの受託事業も行っており、地域の課題に寄り添った解決のための提案を行っています。

■新規事業・今後の展開
上記の4つの事業を軸としながら新規事業にも挑戦し、さらなる相乗効果を生みだしていきたいと考えています。
最終的な目標は「幼老一体型複合施設」の運営です!

PHOTO

時代のニーズを汲み取りながら≪社会問題解決型企業≫を目指していきます。

本社郵便番号 103-0025
本社所在地 東京都中央区日本橋茅場町1-8-3 JP茅場町ビル2階
本社電話番号 03-6803-5623(人事担当直通)
設立 1999年10月
資本金 9,798万円(資本準備金3,899万円含む)
従業員 276 名(2022年3月現在)
売上高 24億6300万円(2021年度実績)
事業所 【本社】
東京都中央区

【人財サービス拠点】
札幌支店    北海道札幌市 
仙台支店    宮城県仙台市
大宮支店    埼玉県さいたま市
東京支店    東京都中央区
横浜支店    神奈川県横浜市
名古屋支店   愛知県名古屋市
大阪支店    大阪府大阪市
京都支店    京都府京都市
神戸支店    兵庫県神戸市
広島支店    広島県広島市
福岡支店    福岡県福岡市


【グループホーム・小規模多機能型居宅介護施設】
戸田さくらそう ( 埼玉県戸田市 )
福岡天神南さくらそう( 福岡県福岡市 )

【グループホーム】
成城さくらそう ( 東京都世田谷区 )
千歳台さくらそう ( 東京都世田谷区 )
仙台みなみさくらそう( 宮城県仙台市 )

【小規模認可保育園】
志木駅前そらいろ保育園( 埼玉県新座市 )

【放課後等デイサービス】
ミライエ戸田( 埼玉県戸田市 )
ミライエ日本橋( 東京都中央区 )
ミライエ鎌倉(神奈川県鎌倉市)

【人材育成教育】
セントカレッジ 札幌校(北海道札幌市)
セントカレッジ 東京校(東京都中央区)
セントカレッジ 横浜校(神奈川県横浜市)
セントカレッジ 名古屋校(愛知県名古屋市)
セントカレッジ 大阪校(大阪府大阪市)
セントカレッジ 神戸校(兵庫県神戸市)
セントカレッジ 福岡校(福岡県福岡市)
売上高推移 20億4,700万円(2015年度実績)
23億3,200万円(2016年度実績)
24億円    (2017年度実績)
25億8,800万円(2018年度実績)
26億8,900万円(2019年度実績)
25億852万円 (2020年度実績)
24億6300万円 (2021年度実績)
主な取引先 特別養護老人ホーム・老人保健施設 約1,500
民間福祉会社・病院        約1,100
保育施設             約1,050
許認可 【労働者派遣事業(派13-010725)】
【有料職業紹介事業(13-ユ-010591)】
「個人」より「チーム」 当社には個人ノルマは存在しません。チームで業績目標の達成を目指します!部署や世代を超えたコミュニケーションは抜群です!
幅広いキャリアパス キャリアの描き方は人それぞれ。当社なら、人財コンサルタント・研修講師・新規事業の開発・介護士・管理部門(人事・経理等)などで様々なことに挑戦できます!
福祉業界には興味があるけれど、ずっと1つの現場だけでは終わりたくない、様々なことにチャレンジしてみたい、という方は是非エントリーください♪
平均年齢 32.8歳(正社員) 36.5歳(全従業員)

□新卒中途割合 新卒:68% 中途:32%   
□管理職平均年齢 37.9歳
社内制度 ・人事考課制度
年2回、全社員が目標管理シートを提出し、それに基づいて上長と定期面談を行います。
目標に対しての日々の振り返りだけではなく、自身が将来的どういったキャリアプランを描いているか、夢や希望を発信して頂く大切な場でもあります。


・社内表彰制度
(社長賞(個人・部門)・社内プレゼン最優秀賞/優秀賞・ブログアクセスランキング上位者)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.9年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.2時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 9名 5名 14名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 9名 1名 10名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (32名中8名)
    • 2021年度

    【非管理職を含む役職者に占める女性の割合】 186名中 女性109名 59.00% 【人財コンサルティング事業部 支店長に占める女性の割合】 10名中 女性5名 50.00%

社内制度

研修制度 制度あり
セントスタッフでは教育研修を徹底しております。
職能別・階層別の様々な研修を行い、社員全体のスキル向上に努めております!

・内定者向け研修(10月内定式時・入社前研修)
・内定者勉強会(参加任意 1回/月)
・入社時研修(4月)
・新人研修(1回/月)
・中堅社員向け研修
・管理職向け研修
・人財コンサルタント候補者研修(1回/月)
・人財コンサルタント新人研修
・人財コンサルタント中堅向け研修
・グループホーム新人研修
・グループホーム・小規模多機能ホーム チームアップ研修
・放課後等デイサービス・保育園 職員研修
・管理部門向け研修
・外部研修(会社指定・随時)

~研修例~
【新入社員教育基礎プログラム】
・社会人基礎力向上研修:前に踏み出す力・考え抜く力・チームで働く力を養い、現場で実践できるよう落とし込みをします。社会人として活躍するために、主体性を身につけ、自ら考え自ら行動できる人財へと成長していき、顧客満足度の高いサービス・提案をできるようになりましょう!

・理念教育:セントスタッフの社是・経営理念をひも解き、セントスタッフが目指すビジョンを共有します。目指すビジョンの共通認識が取れることで、誰のために、何のために仕事をするのかを明確にします。また仲間と同じ気持ちで働くことで助け合い、支え合うことができます!

【マネジメント研修】
管理職としての心構えから、人財育成・部下指導の方法を学びます。プレイヤーとしての思考からマネジメント思考へと変わっていくことで、業績への責任、人財育成の責任を強く持ち、組織をより強くする人財へと変貌していきます!
自己啓発支援制度 制度あり
・社内プレゼン制度(年1回)
・外部研修(会社指定)
・eラーニング
・社内表彰制度(部門賞・最優秀個人賞・個人賞・社内プレゼン最優秀賞・優秀賞・ブログアクセスランキング上位者)
メンター制度 制度あり
『ブラザーシスター制度』
若手社員が中心となり、新入社員へのサポートを行います。
新しい環境でも安心して仕事に取り組むことが出来ます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・資格取得一時金制度
入社後、以下22の資格を新たに取得した場合、お祝い金として10,000円~300,000円を支給します。(支給要件あり)

【対象資格】
社会保険労務士
中小企業診断士
キャリアコンサルタント
ファイナンシャルプランニング技能士(1級・2級)
ITパスポート
基本情報処理技術者
応用情報技術者
データベーススペシャリスト
ウェブデザイン技能検定1級
ウェブデザイン技能検定2級
ウェブデザイン技能検定3級
メンタルヘルス・マネジメント検定(第1種・2種)
福祉住環境コーディネーター(1級・2級)
日商簿記(1級・2級)
衛生管理者(第1種・2種)
ビジネス実務法務検定(1級・2級)
ビジネスキャリア検定(1級・2級)
公認心理師
社会福祉士
精神保健福祉士
介護支援専門員
認知症ケア上級専門士
認知症ケア専門士
保育士

・実務者研修受講料貸付制度
社内検定制度 制度あり
介護能力認定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本大学、文教大学、北見工業大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、青森公立大学、青山学院大学、秋田大学、旭川大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、いわき明星大学、宇都宮大学、浦和大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪人間科学大学、大阪府立大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、神奈川県立保健福祉大学、川崎医療福祉大学、川村学園女子大学、関西大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、関東学院大学、畿央大学、北九州市立大学、岐阜大学、九州看護福祉大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都橘大学、京都文教大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、金城学院大学、熊本学園大学、久留米大学、神戸女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、札幌学院大学、産業能率大学、滋賀県立大学、至学館大学、四條畷学園大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡理工科大学、実践女子大学、島根大学、淑徳大学、種智院大学、純真学園大学、順天堂大学、尚絅学院大学、城西大学、城西国際大学、尚美学園大学、昭和女子大学、椙山女学園大学、聖学院大学、成蹊大学、聖心女子大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、仙台大学、仙台白百合女子大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、筑紫女学園大学、千葉商科大学、中央学院大学、中部大学、中部学院大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山学院大学、田園調布学園大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東海学園大学、東京医療保健大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京成徳大学、東京電機大学、同志社女子大学、東邦音楽大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、鳥取大学、富山大学、長崎大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、奈良県立大学、南山大学、新潟県立大学、西九州大学、二松学舎大学、日本大学、日本経済大学(東京渋谷)、日本社会事業大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本福祉大学、花園大学、阪南大学、東大阪大学、弘前大学、広島大学、広島女学院大学、びわこ成蹊スポーツ大学、プール学院大学、福岡大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、福島大学、佛教大学、文化学園大学、文教大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道教育大学、宮城学院女子大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、山形大学、山口県立大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、ルーテル学院大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
和泉短期大学、九州観光専門学校、四條畷学園短期大学、東邦音楽短期大学、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21

他多数

エントリー・選考に、学部学科は一切問いません。

採用実績(人数) 2019年  16名
2020年  18名
2021年  8名
2022年  12名
2023年  3名  
採用実績(学部・学科) 医療福祉学部、音楽療法学部、会計ファイナンス学部、外国語学部、学芸学部、家政学部、環境社会学部、環境人間学部、教育学部、教育福祉科学部、経営学部、経営情報学部、経営情報学部、経営政策学部、経済学部、経済学部、健康福祉学部、現代社会学部、現代福祉学部、現代文化学部、現代ライフ学部、工学部、国際関係学部、国際文化学部、コミュニティ福祉学部、産業社会学部、社会学部、社会福祉学部、商学部、人文学部、情報マネジメント学部、心理学部、神学部、政経学部、総合政策学部、総合人間学部、総合福祉学部、体育学部、人間科学部、人間環境学部、人間関係学部、人間健康学部、人間社会福祉学部、人間福祉学部、福祉総合学部、文学部、文化情報学部、文芸学部、文理学部、法学部、保健医療福祉学部、保健福祉学部、ライフデザイン学部

他多数
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 1 7 8
    2020年 5 13 18
    2019年 3 13 16
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 8
    2020年 18
    2019年 16

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp73363/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

セントスタッフ(株)【ミサワホームグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. セントスタッフ(株)【ミサワホームグループ】の会社概要