最終更新日:2023/5/24

(株)アネムホールディングス

  • 正社員

業種

  • 教育
  • ソフトウエア
  • 商社(教育関連)
  • 福祉サービス
  • ホテル・旅館

基本情報

本社
福岡県
資本金
5,000万円※グループ資本金:3億5,000万円
売上高
40億円
従業員
約800名(うち正社員130名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

最先端の教育と、子どもたち一人ひとりに寄り添ったサポートで業界をリード!【アクティブラーニングやIT事業にも注力】

  • 積極的に受付中

★積極採用中企業★選考直結会社説明会 実施中! (2023/05/11更新)

オンラインで実施しております♪
子どもたちに本当に必要な教育とはなにか?私たちのビジョンや取り組みをお話しします!!
先輩社員も登場しますので、楽しくお話ししましょう!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
子どもたちに必要なのは、学力だけではない「人間力」。将来生き抜く力を養うのが私たちの使命。人生支援企業として、子どもたちのより良い未来を育むために挑戦を続ける。
PHOTO
子どもたち一人ひとりに寄り添うために、九州初の「個別指導塾」を始めた当社。今後は多様なニーズに応えるべく「目的に合わせてカスタマイズできる教育」を創出していく。

教育から健康まで、 関わるすべての人に寄り添いたい。

PHOTO

私たちが個別指導に着手したのは約40年前。当時、受験塾は全盛期を迎えていました。しかもその中心は集団指導型であり、私たちが始めようとしていた個別指導塾は「時代に逆行する」という見方が大半を占めていました。

しかし「分からないものを分からないまま次に進む。そんな集団指導には限界があるのではないか」といった思いと、「塾の原点は家庭教師であり、人口分布を見れば十数年後にはきっと少子化の時代が来る」、その確信のもと教室を開校。

この教室こそが、今や教育事業を基盤に新たな事業を次々と興し、「人生支援企業」として確固たる地位を築くまでになった、わが社の第一歩でした。

「人がやらないことを志さなければ、成功はありえない」。それが私の信条です。物事の本質を正しく見極められていれば、たとえ一見、時代に逆らっているような手法であっても、結果はついてきます。

私たちと一緒に歩んでいく皆さんには会社のために働くのではなく、この会社でそれぞれが自分らしく「幸福」を追求してほしい。会社とは、個人が「一人ではできない大きな社会的活動」を行うことにより、自分自身の幸福を実現するためのいわば“道具”なのですから。

アネムホールディングスは、これからも社員をはじめ、わが社にかかわる全ての方々の人生をサポートしたいと考えています。今もまさに時代は常に変化し続けており、教育業界も新教育に向かって転換期を迎えております。わが社ではすでに新教育への準備を整えており、これまで培ってきた実績とヒューマンネットワークをいかしながら、支援の輪を広げるとともに、きたる新しい時代の教育作りへとさらなる進化を重ねてまいります。


(株)アネムホールディングス
代表取締役 肥川 正嗣

会社データ

プロフィール

教育業界は今大きく変わろうとしています。
これまでの暗記詰め込み型教育ではなく、もっと社会で実践できる「人間力」を養うための教育へ―。

私たちアネムホールディングスは、常に「教育の未来」に目を向け、新しい教育・今後本当に必要とされる教育にいち早く取り組んでいます。




アネムホールディングスの始まりは、1975年。
当初は集団指導型の学習塾として開校した当社ですが、時代の流れをいち早くよみ、業界に先駆けて個別指導塾「明光義塾」の運営をスタートしました。現在では九州を中心に約200教室を展開。日本有数の専門塾へと成長を遂げています。

また、国際化が進み、幼児期から英語教育が求められるようになった現在の社会のニーズにも応えるために、「英会話教室」や「幼児教育」も展開しています。

教育事業で確固たる基盤を築き上げた当社ですが、私たちアネムホールディングスの事業は教育だけにとどまりません。

教室で学び巣立っていった生徒たちからは卒業後もさまざまな相談を受けます。無事志望校に合格しても、数年後には大学受験、資格取得そして就職など、あらゆる問題に突き当たっているのです。さらに彼らの家族に目を向けてみると、将来の健康不安などに直面している、それが今の時代の現実です。

このような生徒・保護者のニーズに細やかに応えられるよう、健康支援にも着手。健康教室「V-vivit」で体・脳・食の観点から人々の健康をトータルでサポートしています。

創業以来、「教育」と「健康」支援を柱に、時代のニーズに合わせた事業を展開しているアネムホールディングス。一人ひとりが人生を豊かに生きるためのお手伝いをすることで、日々、社会に貢献しています。

事業内容
◇教育支援事業
◇健康支援事業
◇IT事業
◇ヒューマンネットワーク事業
本社郵便番号 810-0022
本社所在地 福岡県福岡市中央区薬院1-6-9 福岡ニッセイビル9F
本社電話番号 092-406-3253
設立 1975年
資本金 5,000万円※グループ資本金:3億5,000万円
従業員 約800名(うち正社員130名)
売上高 40億円
事業所 ■明光義塾(個別指導)
○九州本部
○教室(直営事業部) :福岡地区
○教室(海外事業部) :上海・セブ島

■Vスタ(個性教育)
○本部
○教室:福岡地区

■EDiNA(集団指導)
○校舎:福岡地区

■EDiNAキッズ(幼児教育)
○九州本部
○校舎:薬院本校

■シェーン英会話&留学
○九州本部
○校舎:福岡地区

■古湯温泉 富士ビラ山華の正
教育支援事業 幼児教育から、大学受験、さらに社会人学習まで。世界で活躍する人材育成に貢献。 今後、必要とされる英語力やプログラミング学習にも対応し、あらゆる年代の学ぶ意欲をサポートする“理想的一貫教育システム”を実現しています。

多角的に事業展開しているので、協力し合い、互いの強みを生かし合いながら運営できるのも当社の特徴です。


■個別指導塾「明光義塾」
小学生~高校生までを対象とする日本最大級の個別指導塾。
当社はその九州本部として教室を運営・管理。 「自立学習」を理念とし、勉強だけではなく、子どもたちが将来社会で活躍するための人間力を養う教育を行っている。


■個性教育「Vスタ」
次の時代に輝く、子どもたちの個性を磨き育てるための新教育対応塾。
英語4技能やプログラミング、アクティブラーニングなどを通して主体的に学ぶ力を養う。専任メンターによる徹底した学習マネジメントで目標達成へと導く。


■集団指導塾「EDiNA(エディナ)」
子どもたちを難関校合格へと導く受験指導専門塾。
「感動教育」「完全復習型」「少人数主義」などEDiNAならではの教育方針と精鋭講師陣により、ハイレベルな指導を実現。


■幼児教育「EDiNAキッズ」
心と能力を育てる「人間教育」を行う幼児教室。
子どもが自ら学び、達成の喜びを感じる教育を行っている。 灘中合格実績日本一を誇る浜学園が運営する「はまキッズ」とも提携。


■英会話教室「シェーン英会話&留学」
英国式の教授方法で、指導資格を有するネイティブスピーカーが全てのレッスンを行なう正統派英会話スクール。
小さな子どもからシニアまで、幅広い世代の方が学び、生徒一人ひとりのレベルに応じた授業を実施。 また留学もサポート。レッスンはネイティブスピーカー、その他のマネジメントは日本人スタッフ、とチーム体制で一人ひとりを万全にサポート。
健康支援事業 加速する高齢化社会のニーズに応えるのはもちろん、幅広い世代の健やかで快適な毎日を応援する健康支援事業を展開しています。

■生活支援「日本ソフィアライフ」
訪問介護理美容では、介護研修を受けたベテラン理美容スタッフを医療機関や自宅へ派遣。 ソフィアメイドサービスでは、家事のエキスパートが家事全般をサポート。


■古湯温泉「富士ビラ山華の正」
佐賀県の古湯地方に位置し、感動露天風呂を有する旅館の運営。
四季折々の表情で、人々の心を癒し、人間力を磨く、上質な時間と空間を提供。
IT事業 ■システム開発「e-sia(イージア)」
学習塾に特化したシステムを開発。
「新教育」を実現する“環境”と“ツール”を提供している。

[主な製品] 塾運営管理システム【anesta2】【anestaPro】
教育現場の業務効率化や経費削減、複雑なコンテンツの管理、売上管理、生徒の進捗状況の管理、生徒・保護者とのコミュニケーションなどが一括管理できる。
未来を見据えた塾運営に必要な機能を網羅。また全国各地の塾・学校・予備校にも導入。
ヒュ-マンネットワ-ク事業 教育現場・医療支援の現場で長年築いてきた 「ヒューマンネットワーク」を基盤に、当社のノウハウを様々な形で発揮します。

■教育情報サイト「V-net」
教育や受験に関する情報をはじめ、子どもたちや保護者の生活・健康に役立つ情報をお届けしている情報サイトを運営。”本当に役立つ情報”を提供することを目標に、豊富なコンテンツを配信している。

■学校支援コンサルティング
長年の塾運営ノウハウを活かし、魅力ある学校となるための体制作りを全面支援。教育現場の体質の改善・強化をバックアップ。

■データベースマーケティング 
約10万世帯に及ぶ生徒・保護者・講師などの「ヒューマンネットワーク」を活用して、 各種アンケート調査や商品開発に向けたモニタリング調査など、マーケティング活動をサポート。

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5日
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
●内定期間中
・内定者研修(10月)

●入社1年目
・新入社員研修(4月)
・新入社員フォローアップ研修(7月)
・新入社員ブラッシュアップ研修(11月)

●2年目以降~
・全社員研修 *
・2年目ブラッシュアップ研修
・3年目ブラッシュアップ研修
・英会話研修(希望制) *


※*は入社1年目社員も対象となる研修です。
※配属先の部門ごとに、専門的な内容の研修も実施しています。
メンター制度 制度あり
あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、福岡大学、佐賀大学、関西学院大学、東海大学、京都大学
<大学>
青山学院大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪市立大学、岡山大学、岡山理科大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、九州情報大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、高知大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、駒澤大学、佐賀大学、島根大学、下関市立大学、就実大学、上智大学、駿河台大学、西南学院大学、西南女学院大学、専修大学、創価大学、崇城大学、高崎経済大学、筑紫女学園大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京女子大学、東京農業大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、同志社大学、同志社女子大学、中村学園大学、長崎大学、長崎外国語大学、長崎県立大学、長崎純心大学、日本大学、日本文理大学、梅光学院大学、一橋大学、広島大学、広島工業大学、広島市立大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、別府大学、法政大学、防衛大学校、宮崎大学、宮崎公立大学、宮崎国際大学、宮崎産業経営大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、山口県立大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2018年 2019年 2020年  2021年 2022年
──────────────────────
 10名   6名   6名   10名   6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 5 6
    2021年 4 6 10
    2020年 2 4 6

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp73437/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)アネムホールディングスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アネムホールディングスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アネムホールディングスの会社概要