予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
T.H 佐賀大学 理工学部電気電子工学科
私は、入社して1年が経ちました。とにかく覚えることが今の仕事です。1年目のうちは、分からないことは先輩方が丁寧に教えてくれます。ですので、分からないことは恥ずかしがらずにどんどん聞きます。質問して嫌な顔をする先輩はいません。(たぶん・・・笑)今のうちに先輩方から知識を吸収して、今度は自分が教える立場になれるように日々仕事をしています。
日々の業務の中では、覚えることがたくさんあります。その一つ一つを積み重ねていくうちにできることが増え、以前よりも先輩方に質問する回数が減っていきます。先輩に教えてもらいながらやっていた仕事を、自分の力だけでできたときは、自身の成長を感じます。
説明会・面接等で、管理職の方々から若手の方まで、多くの人(10人以上)と交流することができました。その中で、部長さんと若手の方の間でも壁がなく(いい意味で)、風通しの良さを感じることができました。入社してもそのイメージは変わらず、先輩とも気兼ねなくおしゃべりすることができています。
私の場合は「今こんな仕事をしたい」よりも「将来こうありたい」という観点で、就職活動を行っていました。仕事内容に関しては、説明会で説明を受けても実際に働くのではギャップがあると思います。自分の数年後、数十年後がイメージできる、長く働ける会社を選ぶことが大事だとおもっています。会社を選べる立場にあるのは最初だけなので、じっくりと考えて就職活動を頑張ってください。