最終更新日:2023/3/22

(株)サンテク

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 情報系
  • IT系

若手には負けない中年社員

T.T
2008年入社(中途)
山口大学大学院
理工学研究科 知能情報システム工学専攻
アプリケーションSE

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 仕事内容アプリケーションSE

現在の仕事内容

入社してからアプリケーションSEとして、
要件定義から開発まで幅広く仕事をさせていただいてます。
また、携わってきたシステムも、入社して13年と長い期間となるため、当初はホストシステム中心でしたが、業務系基盤のSAPを経て、現在ではWEBアプリケーションの開発をメインに担当しております。


今の仕事のやりがい

私は、様々な業務システムやプロジェクトに携わってきてますが、新しい現場、プロジェクトに参画した直後は分からないことが多く、壁にぶち当たります。 その壁を突破するために、スキル向上をはかり自分自身が成長したなと感じるときに達成感を感じてます。


この会社に決めた理由

私は、弊社へは中途入社になります。
元々関東で就職していましたが、地元の福岡で働きたいと思いが強く、Uターンでの就職活動を行いました。複数の会社をうけましたが、弊社の地場を活性化したいという思いが他社に比べ強く感じ、弊社に入社することを決めました。
入社してからは、上司・先輩・後輩・も含め、気さくに相談にのっていただき、非常に風通しのよい会社と感じてます。


当面の目標

年齢的には40を超え、記憶力の低下を感じてきてはいますが、まだまだスキル向上に励みたいきたいと考えてます。この業界の進化は凄まじいため、のんびりしていると置いて行かれることになりかねません。そのため、常に最新の技術を吸収できるように日々精進していきます。また、若手社員の育成にもより力を入れていきたいです。入社頂いた際には、モチベーションが高まるよう全力でフォローさせていただきたいと思います。


他社と比べてサンテクの強みは?

他社と比べてのサンテクの強みとしては、3点あります。
一つ目は、「助け合いの精神が強い」点です。例えば、ある部署が業務逼迫により大変な状況の場合は、他部署の社員が率先して支援を行うなど、他社に比べて強いと感じてます。
二つ目は、「福岡で仕事ができる」点です。東京事業所はありますが、目的はニアショアにより福岡へ仕事を持ち帰ることです。私のように、地場で働き貢献したい方は是非入社を考えてみてください。
三つ目は、「社員への待遇がよい」点です。給与面はもちろん、業績が良い年は、賞与での還元もあります。また、節目で企画される社員旅行がありますが、非常に楽しく良い経験ができます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンテクの先輩情報