最終更新日:2023/5/31

日栄インテック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 建材・エクステリア
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
東京都
資本金
4億9,000万円
売上高
365億円9,200万円(2022年2月期決算)
従業員
559名(2022年11月末時点)
募集人数
21~25名

【夏採用/原則転勤なし/文系歓迎】業界トップクラス!多角事業を展開!創業以来約50年黒字決算安定経営で人々のくらしを支える社会インフラメーカー【説明会予約受付中!】

  • 積極的に受付中

【夏採用(24卒採用)実施中】 社会インフラメーカー/人々の暮らしを支え、地図に残る仕事に携わろう (2023/05/31更新)

PHOTO

~創業約50年赤字決算なし/安定経営の基盤がある社会インフラメーカー/人々の暮らしを支え、地図に残る仕事に携わろう~


夏採用(24卒採用)を実施しています!
まずは選考直結の会社説明会にご参加いただき、弊社のことをいろいろ知ってください!質問にも丁寧にお答えしますので、気軽に何でも聞いてください!


首都圏:営業職・事務職・製造職・商品管理職(物流職)・技術職
大阪 :商品管理職(物流職)・事務職
名古屋:営業職
福岡 :事務職
仙台 :営業職
静岡 :営業職
新潟 :技術職・商品管理職(物流職)
つくば:営業職




【採用の特徴】
1.原則転勤なし(現地採用・配属は自宅から通える範囲で考慮)
2.文系歓迎!
3.個人面接の選考で内定!ご応募から内定まで速やかに選考いたします。


【働きやすい職場】
原則転勤がありません。また残業は平均月6時間です。
半年間のOJT研修で丁寧に業務についてお教えします。さらに気軽に相談できるメンター制度もあり、働きやすい環境が整っています。

【社内の雰囲気】
先輩情報に詳しく載せているのでぜひご覧ください。
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp73690/obog.html


【会社概要】

”創業約50年赤字決算なしの安定経営基盤を持つ、社会インフラメーカー”

人々の暮らしを支える、それが日栄インテックの仕事です。
日栄インテックは、創業50周年目を迎え、独自技術に強みを持つ管材メーカーとして、創業以来赤字決算のない堅実な経営で、永らくモノづくりに携わってきました。
また多角事業を展開し、管材業界では常に国内トップクラスのシェア、機械式立体駐車場では首都圏シェアトップクラス、太陽光カーポートでは業界最大手クラスです。
誰もが知っているような日本全国多数の有名建築物にも当社の製品が使われています。地図に残る仕事を通して、人々の生活を支え、社会インフラへ貢献しています。



【参加者の声】

「仕事の内容だけでなくプライベート等のお話をする時間もあり、リラックスして臨めました」

「日栄インテックの仕事は、想像よりも私達の生活の近くにあり、人々の生活を支えていることを理解できました」

「社員の方々がとても話しやすく、社内の良い空気感が伝わってきました」



皆様のご応募を心よりお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
技術力がある当社だからこそチャレンジできることがあります。事業成長を続ける当社には若いチカラは必須です。
PHOTO
「管材」「立体駐車場」「LED照明」「太陽光発電」などを主力とした、多彩な事業を展開しています。

創業以来50年黒字決算!多角的に事業展開し安定して成長し続ける社会インフラメーカー

PHOTO

■採用の特徴
1.原則転勤なし(現地採用・配属は自宅通勤範囲で考慮)
2.文系歓迎!


■多角事業展開
事業拡大を支え続けてきた主力の管材事業を軸に、様々な事業に挑戦しています!
管材事業で培った技術力を活かし「パーキング事業」や「バーコード事業」、「太陽光発電事業」、「LED事業」、「植物工場事業」等を展開しており、2018年からは「IoTスマートホーム事業」も開始しました。


■業界で群を抜く本格的自社工場
国内外に本格的な自社工場を持つ数少ない管材メーカーとしてワンストップでお客様のニーズに対応しています。国内に4工場、海外に2工場あり生産管理体制が充実しております。工場には国内有数の照明検査機械やロールフォーミング成形機、プラズマ加工機、溶接ロボットを駆使し、高品質・高効率化に取り組んでいます。


《学生へのメッセージ》
新入社員の挑戦と成長を後押しするものとして、研修制度やサポート制度が上げられます。新入社員研修では、社会人としての基本的な考え方を学び、その後もビジネスマナー研修など、社内外を問わず様々な研修を実施しています。配属直後も先輩社員がマンツーマンで半年間指導してくれます。
そして半年後にはフォローアップ研修、3年目以降にはキャリア面談、その後はキャリアに応じてマネジメント研修や上級管理者研修を実施しています。
その他、事業部ごとに勉強会やQC活動を行っていますので、経験・年次に応じて段階的に成長できます。

会社データ

プロフィール

【管材業界全国トップクラスシェア】
【立体駐車場 首都圏トップクラスシェア】
【太陽光カーポート 業界最大手クラス】

Chain of Value Creation
日栄インテックは既存事業への確かな信頼を軸に、日々、そして現在も新たな事業領域に挑戦し続けています。これからも、さまざまな「つくる」を積み重ね、それらの価値を「つなぎ」、さらに新しい価値を「つくる」ことで、社会環境の発展に貢献していきます。

□配管支持金具事業
□立体駐車場事業
□太陽光発電事業
□LED照明事業
□バーコード事業
□植物プラント事業
□生鮮倉庫事業
□IoTスマートホーム事業

当社売上の中で、最も大きな割合を占める「管材」は、建物をつくる上で必要不可欠な製品です。数多くの建物に当社製品が使われていることへの誇りも実感できます。その他「太陽光発電事業」や「植物プラント事業」「立体駐車場事業」は、今後大きな将来性のある製品です。世の中に必要とされ、また市場が求めるトレンド製品に携わる仕事のため、やり甲斐があります。

【新しいことも積極的に挑戦!】
当社の事業は、すべてが線でつながっています。これまでに培った技術を応用し進化させることによって、徹底的にリスクを排除する考え方で事業領域を拡大してきました。またここ最近のトピックスとして、立体駐車場の製造技術、太陽光発電システムのノウハウを生かし、太陽光カーポートの製造・販売を行っています。 このように、今あるものを活かして新しいものにつなげる、商品化へのストーリー作りに長けている点も当社の強みです。

【早くから活躍できる環境】
「創造」「協調」「研鑽」「改善」「挑戦」…これが当社の理念です。
今後当社は世の中のニーズに応えるため、全国でさらに活動拠点を広げ製品やサービスの内容も充実させていく予定です。それに伴って、社内も新しい活躍の場が、ますます広がっていきます。年次に関わらず、やり甲斐ある仕事に挑戦するチャンスがあり、入社数年で活躍している若手社員が大勢います!

【働きやすい職場】
原則転勤がありません。また残業も平均月6時間です。
半年間のOJT研修で丁寧に業務についてお教えします。さらに気軽に相談できるメンター制度もあり、働きやすい環境が整っています。

【社内の雰囲気】
先輩情報に詳しく記載中です。
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp73690/obog.html

事業内容
【配管支持金具事業】
□配管支持金具
建築設備資材の配管支持金具は国内トップクラスのシェア。天井や床下に設置されているパイプを固定する金具を配管支持金具と言い、一般住宅から学校・ビル・駅・テーマパーク・総合競技場など建物には必ず使われています。人々の暮らしを影から支える、社会に貢献するお仕事です。
□天井落下防止システム
大手ゼネコンとの共同開発がメディアでも大きく取り上げられ、震災時の安全システムとして、注目されています。

【立体駐車場事業】
マンションなどに併設されている機械式立体駐車場。当社は首都圏トップクラスのシェアがあります。また業界では圧倒的な知名度があります。
企画・設計・製造・施工・保守・修繕まで一括した自社管理で、お客様の要望に柔軟に対応します。

【太陽光発電事業】
太陽光カーポート業界最大手。メガソーラー発電所から家庭用カーポートまで幅広く対応。金具製造~構造計算~据付工事までワンストップサービスで対応しています。

【LED照明事業】
法人向けLED照明から植物育成用LEDまで幅広くラインナップ。お客様の立場に立って快適にご利用いただけるようご提案しています。

【バーコード事業】
ハードウェアからソフトウェア、制御システムまで様々な製品を提供しています。代表的なのはバーコードスキャナで、レジのPOSシステムや在庫管理、ピッキング、棚卸などのシーンで活用されています。

【植物工場事業】
LED照明や太陽光発電技術などを用いたグリーン野菜の栽培システムを構築。新たなアグリビジネスとして、日本最大規模の「農業展」などで大きな反響を呼んでいます。

【生鮮倉庫事業】
冷蔵コンテナ内で食品などの鮮度を維持しながら長期保存を可能にするコンテナを製造しています。食品輸送の範囲を広げ、食品ロスも削減します。

【IoTスマートホーム事業】
IoT(モノのインターネット)やAIなどの技術を使って、住む人々のより安全・安心で快適な暮らしを提供しています。日本初となる「スマートミラー」付洗面化粧台を開発しています。

PHOTO

業界トップクラスの管材メーカーとして、その存在感を高めています。

本社郵便番号 116-0011
本社所在地 東京都荒川区西尾久7-34-10
本社電話番号 03-3810-7651
創業 1974年8月1日
設立 1978年4月22日
資本金 4億9,000万円
従業員 559名(2022年11月末時点)
売上高 365億円9,200万円(2022年2月期決算)
事業所 札幌、新潟、仙台、金沢、埼玉、つくば、千葉、東京、西東京、横浜、厚木、静岡、名古屋、京都、大阪、高松、北九州、福岡、沖縄、千葉工場、新潟工場
関連会社 上海工場、ベトナム工場
日栄クリーンエナジー(株)、日栄サポート&サービス(株)、(株)イーハイブ、日栄環境ライフ(株)、(株)クリーンファーム
主な取引先 国土交通省
日本住宅公団
UR都市機構
全国有力管材商社
大手ゼネコン
大手デベロッパー
大手建設設計事務所
大手電気メーカー
行政官庁
商業大型店
主な仕入れ先 (株)東芝
(株)ダイコー
(株)豊国パーキングシステム
(株)コボリ
(株)NKファスナー
平均年齢 39.9歳
沿革
  • 1978年
    • 日栄産業(株) 設立
  • 1988年
    • 本社ビル 新築
  • 1992年
    • 社名を日栄インテック(株)と改称
  • 1998年
    • 東京都(創造法)研究開発等事業計画 
      認定取得(管材、ジャグージ部門)
  • 2001年
    • 上海工場を新設
  • 1999年
    • 新商品「らく吊エース」 販売開始
  • 2002年
    • 新潟工場 ISO9002、ISO9001:2000 認証取得
  • 2008年
    • 東京工場を新設した千葉工場R&D関東物流センターへ移転
  • 2009年
    • 開発事業部を新設、開発事業部内にバーコード事業部をバーコードグループとして移設
      開発事業部内に制御グループを新設
  • 2010年
    • 業務拡張により、日栄インテック神田ビルより日栄インテック御徒町ビルへ移転
      太陽光発電システム事業、LED照明事業を新設
  • 2012年
    • 日栄クリーンエナジー(株)にて売電事業を新設
  • 2013年
    • 環境省の環境関連規格である「エコアクション21」の認証・登録を取得いたしました。
      ベトナム工場を新設
      カーボンオフセットにおける国連認証のLED販売開始
  • 2015年
    • (株)クリーンファームにて植物工場事業を新設
      関西物流センターを新設
  • 2016年
    • 太陽光事業の拡大に伴い、日栄環境ライフ(株)を新設
  • 2017年
    • SGET千葉ニュータウンメガソーラー架台納入 
      ※当社千葉工場前、北総線旧新幹線予定地跡地、国内最長10.5km
      太陽光※8月度の受注累計1ギガワット達成事業にて累計生産8月度に800メガワット達成
  • 2018年
    • 東京都荒川区西尾久に新本社を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.3年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 6名 10名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、新入社員OJT研修、マネジメント基礎研修(主任)、マネジメントレベルアップ研修(係長)、上級管理者研修、営業力強化研修、新任所長研修、部門別研修 など様々な研修で社員のスキルアップを応援しています。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に有するとして会社が認めた資格について取得制度が有ります。
社員の頑張りをバックアップしています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社3年目・7年目の節目に人事担当者によるキャリア等に関する面談の実施 。直属の上司だけでなく、本社人事担当者も社員の相談にのっております。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、秋田大学、旭川大学、足利工業大学、亜細亜大学、江戸川大学、大阪工業大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、九州産業大学、杏林大学、群馬大学、敬愛大学、工学院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、四国学院大学、芝浦工業大学、秀明大学、淑徳大学、湘南工科大学、信州大学、城西大学、駿河台大学、聖心女子大学、高千穂大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京造形大学、東京電機大学、東京理科大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、南山大学、新潟大学、新潟経営大学、新潟工科大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、八戸学院大学、フェリス女学院大学、文教大学、文京学院大学、平成国際大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、ものつくり大学、横浜国立大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京デザイナー学院、東京都立産業技術高等専門学校、日本工学院専門学校

採用実績(人数) 2022年度 24名
2021年度 21名
2020年度 26名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 18 6 24
    2021年 17 4 21
    2020年 11 15 26
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 24
    2021年 21
    2020年 26
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 3
    2020年 8

先輩情報

自分のアイデアを信じて突き詰める
K・O
2013年入社
33歳
東京工芸大学
芸術学部 デザイン学科
管材事業部 営業推進部
新商品の設計開発
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp73690/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

日栄インテック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日栄インテック(株)の会社概要