最終更新日:2023/3/25

(株)学生情報センター【東急不動産ホールディングスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • セキュリティ
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
京都府
資本金
4,000万円
売上高
186億円(2022年3月期実績)
従業員
794名(2022年4月1日時点)
募集人数
21~25名

ますます、学生のために。これからの社会のために。

《会社説明会開催中》ご好評につきオンライン配信型 追加日程OPEN! (2023/03/24更新)

PHOTO

※ご好評につき、オンライン配信型追加日程OPEN!!
 質疑応答時間がたっぷりある点が特にご好評いただいております♪

会社説明会をオンライン配信型と録画型の2種類で開催中!
近日中に対面の会社説明会も公開予定★
ご都合に合わせてご参加ください♪

▼3月の開催予定
ーーーーーーーーーーーーーー
□オンライン配信型
 3月27日(月)/28日(火)など
 ※毎年好評な質疑応答は今年も時間の許す限り対応します!
  就活についての質問にもお答えします。

□録画型
 いつでも視聴可能 ※ご予約後1週間以内に視聴完了してください。
ーーーーーーーーーーーーーー

まずは「会社説明会のご予約はこちら」のリンクからご予約ください。


●採用担当のつぶやき
桜の季節ですね。
春になると出会いと別れがあり、桜の綺麗さに背中を押されます。
近所の河川敷の桜がおおむね咲いており、明日にでも少しお花見に行きたいところです。
あいにくの天気と予想されていますが、みなさんはお花見に行きますか?


■■□――――――――――――――――――□■■
問い合わせ先: 学生情報センター採用担当
MAIL:saiyo@tokyu-nasic.jp
■■□――――――――――――――――――□■■

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
649校以上の大学・専門学校と、留学生も含めた学生の住まいから、アルバイト、就職支援まで、学生生活をトータルにサポートしています。
PHOTO
「nasic」ナジックが当社の愛称です。このロゴ、街中で見かけていただいたことないでしょうか。

【予約受付中】会社説明会(生配信型)の3月日程、ご好評につき追加OPEN!

PHOTO

ますます、学生のために。これからの社会のために。学生の住まいから、アルバイト、就職支援まで、学生生活をトータルにサポートしています。

学生の暮らしを支える「安全安心な住まいの提供」、実践力を高める環境をつくる「キャリア形成のサポート」、社会貢献活動への支援を展開。1975年の創業以来、「すべては学生のために」を事業の根幹に、留学生を含めた学生の住まいから、アルバイト、就職支援まで、学生生活をトータルにサポートしています。現在、約52,000室(2022年4月現在)の学生用住居を管理運営し、提携する全国649(2022年5月現在)を超える学校や教育界・地域と密接に関わりながら事業を展開しています。

【業務内容】
・入居募集…店舗での学生と保護者への希望条件の聞き取りやマンションのご案内
・マンション管理…入居学生のサポート、マンションオーナーへの提案活動
・営業推進…入居活動の推進および各種サービスの拡充や新規サービスの企画 等
・開発営業…土地をお持ちの方への学生マンション経営のご提案
・学校支援…大学との提携を推進、事業の共同開発 等

会社データ

プロフィール

学生情報センターの特徴を5つのポイントで紹介します。
 1.東証一部上場・東急不動産ホールディングスの主要6社のうちの1社
 2.創業1975年。40年以上「住まい」の面から学生生活を支える会社
 3.649校以上の大学・専門学校と提携。学校向けコンサルに力を入れる
 4.部署がかわれば会社がかわったと思うほど幅広いフィールドで活躍できる
 5.ノルマなし!チームで目標を追いかける

事業内容
■事業概要
学生情報センターは学生マンションの企画開発・入居・管理を一貫しておこなっています。649校以上(2022年5月現在)の大学・専門学校と、留学生も含めたひとり暮らしの学生を総合的にサポートする提携を結んでおり、全国で52,000室(2022年4月現在)の入居募集・管理をしています。学生マンション以外にも、ナジック独自のシステムやノウハウに大学から高い評価をいただき、学校寮の管理運営も受託しています。

■事業展開
学生マンション事業、学校支援事業、社会貢献活動への支援事業
【安全安心な住まいの提供】
・学生マンション、学生レジデンス、学校寮の企画開発
・学生マンション、学生レジデンスの入居募集及び総合管理
・学校寮等の学校施設の管理受託
・学生用住居ファンドのプロパティマネジメント業務
・インターネット・プロバイダー事業
・ひとり暮らしの学生のトータルケアの運営

【キャリア形成のサポート】
・アルバイト支援
・インターンシップ支援
・就職支援
・留学生支援

【社会貢献活動への支援】
・国際交流支援
・ボランティア支援
・ビジネスプランコンテスト

PHOTO

学生マンション・学生レジデンス・学校寮等含めて、約52,000室(2022年4月現在)の学生用住居を管理運営しています。

本社郵便番号 600-8216
本社所在地 京都市下京区烏丸通七条下ル ニッセイ京都駅前ビル6F
本社電話番号 075-352-5015
第二本社郵便番号 163-0823
第二本社所在地 新宿区西新宿2丁目4-1新宿NSビル23F
採用専用携帯 070-3209-7661
創業 1975年
設立 1988年4月21日
資本金 4,000万円
従業員 794名(2022年4月1日時点)
売上高 186億円(2022年3月期実績)
拠点一覧(支社) ■仙台支社   宮城県仙台市青葉区中央2-2-5 あおば通駅前ビル
■東京本部   東京都新宿区西新宿2丁目4-1 新宿NSビル
■名古屋支社  愛知県名古屋市中村区椿町15-21
        明治安田生命名古屋西口ビル
■京都支社   京都府京都市下京区烏丸通七条下ル ニッセイ京都駅前ビル
■大阪支社   大阪府大阪市淀川区西中島5-4-20 中央ビル
■福岡支社   福岡県福岡市中央区渡辺通4-10-10 紙与天神ビル
拠点一覧(店舗) □仙台駅前店  宮城県仙台市青葉区中央2丁目2-5 あおば通駅前ビル8F
□首都圏リーシングセンター 東京都新宿区西新宿2丁目4-1 新宿NSビル
□町田店    東京都町田市原町田6-3-3 町映ビル3階B室
□立川店    東京都立川市柴崎町2-12-24 MK立川南ビル4階
□津田沼店   千葉県船橋市前原西2-14-2 津田沼駅前安田ビル8F
□名古屋駅前店 愛知県名古屋市中村区椿町15-21
        明治安田生命名古屋西口ビル2F
□本山店    愛知県名古屋市千種区東山通1-38-1
        愛知工業大学本山キャンパス1F   
□京都駅前店  京都府京都市下京区烏丸通七条下ルニッセイ京都駅前ビル2F
□京都今出川店 京都府京都市上京区御所八幡町110-14 烏丸今出川ビル3階
□京都産業大学内店 京都府京都市北区上賀茂本山436京都産業大学天地館1F
□宇治案内所(ホーミック事業部) 京都府宇治市小倉町老ノ木25 木下ビル1F
□新大阪駅前店 大阪府大阪市淀川区西中島5-4-20 中央ビル2F
□大阪ミナミ店 大阪府大阪市中央区日本橋1-17-17 ピカソ日本一ビル5F
□近畿大学前店 大阪府東大阪市小若江3-7-5アヴァンセクール近畿大学前1F
□西宮北口店  兵庫県西宮市甲風園1-4-9 不二屋第2ビル2F
□三宮店    兵庫県神戸市中央区小野柄通7-1-1日本生命三宮駅前ビル6F
□福岡天神店  福岡県福岡市中央区渡辺通4-10-10 紙与天神ビル6F
□福岡大学店  福岡県福岡市城南区七隈8-19-1 キャリアセンター2階

グループ会社 北和建設(株)
シグマジャパン(株)
関連会社 【東急グループ】 
東急(株)
東急電鉄(株)
東急不動産(株)
東急コミュニティ(株)
東急リバブル(株)
東急住宅リース(株)
ほか
平均年齢 36.5歳(2022年4月時点)
沿革
  • 1975年
    • 11月 京都・名古屋にて学生を対象とした賃貸住宅斡旋を開始
  • 1988年
    • 4月 (株)学生情報センター設立
  • 1992年
    • 1月 京都支社、名古屋支社開設
      11月東京支社開設
  • 1993年
    • 11月 立命館大学びわこ草津キャンパスにおける専用マンション開発提携
      4月インターネット・プロバイダー事業「ナジックネット」サービスの開始
      10月千葉工業大学の学内下宿相談業務を開始
  • 2000年
    • 11月仙台支社開設
  • 2001年
    • 5月(株)ナジック・アイ・サポート設立
  • 2003年
    • 3月(一財)学生サポートセンター設立
      4月「学生アルバイト情報ネットワーク(現バイトネット)」をスタート
      9月福岡支社開設
  • 2005年
    • 3月九州大学伊都キャンパス新設に伴い、「学生支援施設ビッグどら」と「学生寄宿舎ドミトリーI」の管理をPFI 事業方式により受託
      12月神戸ポートアイランド新学園都市開発プロジェクトに参
  • 2006年
    • 9月福岡大学内に「福大ヘリオス店」を開設
  • 2007年
    • 4月業界初の安否確認・防災速報メール付き入居者向けポータルサイトをスタート
      9月ハノイにて「Nasicカップ日本語スピーチコンテスト」を開催
  • 2009年
    • 7月「大学ネットワークふくおか」設立に伴う事務局運営を受託
      10月大学コンソーシアムひょうご神戸の「留学生インターンシップ事業」の事務局業務を受託
  • 2010年
    • 3月「東海地域インターンシップ推進協議会」の事務局業務を受託
  • 2011年
    • 1月民間企業初の京都府警察本部と「学生と地域の安全・安心に関する覚書」を締結
  • 2012年
    • 1・12月「甦れ日本!高校生アスリート作文コンテスト」開催
      7月警視庁との安全・安心に関する覚書を締結
  • 2013年
    • 12月京都府「きょうと留学生オリエンテーションセンター整備事業」の事業者に決定
  • 2015年
    • 5月東京工科大学「コーオプ教育」業務委託契約締結
      9月管理マンション「ジョバニフォーリエ」京都府防犯モデル賃貸マンション第1号に認定
  • 2016年
    • 6月京都府、京都市が中心となり「留学生スタディ京都ネットワーク」設立留学生有給インターンシップ事業受託
      11月東急不動産ホールディングス(株)にグループ入り
  • 2018年
    • 8月(株)ホーミックを(株)学生情報センターへ統合
  • 2019年
    • 11月(株)ナジック・アイ・サポートを(株)学生情報センターへ統合

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.5年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.3時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.3日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 14名 7名 21名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 14名 2名 16名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.3%
      (43名中4名)
    • 2021年度

    ※2021年4月1日時点 ※当社が原籍で当社にて就業している正社員数 ※課長級以上の資格者、最高役職は部長

社内制度

研修制度 制度あり
【過去の実施例】
内定者研修(店舗実施アルバイト)
内定者宅建講習
新入社員研修
店舗系実務研修
2年目研修
3年目研修
若手リーダー研修
OJT研修
役員研修
宅建取得講座
東急不動産ホールディングスグループ合同研修(新人、管理職)
e-ラーニング
メンタルヘルス研修
ハラスメント防止研修
外部自己選択参加型セミナー(自己啓発)
自己啓発支援制度 制度あり
1)テーマ自己選択型の外部機関参加型研修
2)e-ラーニング
3)東急不動産ホールディングス主催による自己啓発セミナー
4)自己啓発表彰(資格取得費用補助・資格難易度に応じた合格祝い金あり)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
1)新入社員研修で各部署の特徴を理解した後、適性や希望を踏まえて配属します
2)年1回全社員対象の人事担当者によるヒアリングを実施。定期異動検討の素材にします。
社内検定制度 制度あり
●宅地建物取引士資格取得講座(5月頃~10月まで)
●賃貸不動産経営管理士取得支援
●その他、資格取得支援制度
(自己啓発表彰として、受験料負担、一部上位資格には合格祝い金支給あり)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立芸術大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪成蹊大学、大阪体育大学、大谷大学、岡山大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都府立大学、京都文教大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、産業能率大学、滋賀大学、静岡産業大学、実践女子大学、島根大学、下関市立大学、種智院大学、首都大学東京、順天堂大学、上智大学、昭和女子大学、椙山女学園大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、筑波大学、都留文科大学、鶴見大学、帝京大学、帝塚山学院大学、天理大学、東海大学、東京学芸大学、東京家政学院大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東邦大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、獨協大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋文理大学、奈良女子大学、南山大学、日本大学、日本社会事業大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、白鴎大学、花園大学、阪南大学、広島大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福井工業大学、福岡大学、福岡県立大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、宮城学院女子大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、安田女子大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学、一橋大学、横浜国立大学、横浜市立大学、横浜商科大学、学習院大学、関西福祉科学大学、関東学院大学

採用実績(人数) 2017年:20人
2018年:33人
2019年: 8人
2020年:20人
2021年:29人
2022年:15人
2023年:14人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 8 7 15
    2021年 15 14 29
    2020年 11 9 20
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 15
    2021年 29
    2020年 20
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 5
    2020年 5

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp73795/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)学生情報センター【東急不動産ホールディングスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)学生情報センター【東急不動産ホールディングスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)学生情報センター【東急不動産ホールディングスグループ】の会社概要