最終更新日:2023/5/18

(株)エフエスティ

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
兵庫県
資本金
3,000万円
売上高
7億 2,000万円(2021年6月実績) 7億 4,000万円(2020年6月実績)
従業員
94名(2021年12月) 男性85名 女性9名
募集人数
6~10名

鉄道、自動車、通信といった、『社会インフラ開発』を軸として社会に貢献。確かな技術力でデジタルシフト(DX デジタル・トランスフォーメーション)を担う技術者集団!

当社会社説明会について、及び新型コロナウイルスへの対応 (2023/02/13更新)

PHOTO

■会社説明会参加のメリット
 1.オフィス見学ができ、働くイメージをしやすい
 2.どういった開発を行っているか体感できる
 3.当社社員と話ができ、社風を感じられる
 4.同日に一次選考を受けられ効率的 (ご希望者のみ)
 5.セミナー参加にかかる交通費は当社が負担(詳細は後述)

■会社説明会・選考会についての対応 ■
 1.予約定員5名前後の少人数で実施いたします。
  その分、説明会開催日を増やしました。詳細はセミナーエントリー画面をご確認ください。
 2.会場は椅子、テーブル等消毒液にて消毒対応致します。
 3.会社説明、面接の対応はマスク着用で実施致します。


  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
鉄道、自動車、通信の他、船舶、オフィス、銀行といった分野でも、実力を発揮。エフエスティは最新テクノロジーとチームワークで、広く社会の発展に貢献しています。
PHOTO
フラットで風通しが良い社風。だから、若手もベテランも気兼ねなくのびのびと仕事に邁進できる。チャレンジ精神旺盛な社員たちは、今日も元気にがんばっています!

全社員が幸福を共有できる会社、そして100年持続する会社を目指しています。

PHOTO

「社員一人ひとりをかけがえのない人財と位置づけ、力強くバックアップ。エフエスティという会社を最大限活用し、大いなる成長を目指してください」(中尾/左 葛本/右)

エフエスティの名は知らなくとも、私たちのシステムは鉄道、自動車、通信といったみなさんにとても身近なところで活躍しています。鉄道関連で言えば、列車内広告用デジタルサイネージや運転席の各種機器、車両のブレーキ、モータ制御などであり、自動車や通信等の分野でも、カーナビや自動車制御全般、Wi-Fi、衛星通信など私たちの開発したシステムが生かされています。こうした社会インフラの基盤を成す重要な仕事を手がけることができるのも三菱電機様をはじめ、大手電機メーカーから厚い信頼が寄せられているからこそであり、この信頼性の高さが当社の強みのひとつとなっています。さらに、受託開発を任されていることも信頼の証しと言えるでしょう。
またこれからは代表的なものでもリニア新幹線、自動運転技術、5G通信と未来に向けたテーマが数多くあります。つまり、これからも当社が成長するチャンスは無限に広がっていきます。そして、そうした成長を牽引していくのが若手社員です。当社は設立30周年を迎えましたが、まだまだ発展途中です。100年持続する会社を目指し、これからも社員に幸せだと感じもらえる企業づくりを強く推し進め、全社一丸となって成長の道を歩んでいきたいと思います。
(中尾浩二郎/営業部 次長)

エフエスティは「ノーチャレンジ、ノーチャンス」の会社であり、若手にもどんどん挑戦する機会を与えています。もちろん、失敗を恐れる必要はありません。失敗こそが成長の糧となるのですから。
また、システム開発ということで、理系出身者でないと務まらないと思っている人がいたら、今すぐ改めてください。実はシステムを開発するには、読解力や表現力、文章構成力など文系出身者が身につけた力が非常に重要になってきます。だからこそ、私たちは理系、文系問わず、門戸を広く開放。大切なのは向上心と意欲です。
システム開発はチーム単位で行われ、みんなで力を合わせてカタチにしていくものです。そこにこそ、この仕事の楽しさがあります。チーム力によって困難を乗り越え、物事を成し遂げる。その達成感の大きさを、ぜひ味わってほしいと思います。
私たちの事業領域は鉄道、自動車、通信といった社会インフラに深く関わる分野であり、社会貢献という側面からも重要度の高い仕事です。最新技術に触れる機会も多く、やりがいのある環境だと自信を持って言えますね。
(葛本憲保/システム開発部 係長)

会社データ

プロフィール

デジタルトランスフォーメーション(DX)を頻繁に耳にするようになった昨今、

当社は設立以来、大手電機メーカーとの取引が多く、経営が安定し、先端技術に触れる機会も多くあります。列車制御システムなどの鉄道関連や通信機器関連といった、身近な社会インフラの開発など社会貢献性が高い業務を行っています!

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
<システム開発、ソフトウェア開発事業>

近畿一円を中心に、組込制御のソフトウェアの開発を中心に事業展開する独立系ソフトウェア開発会社。

『確かな技術力でデジタルシフト(DX)を担い、社会に貢献します!』

■開発事例
●鉄道関係
列車制御装置システム(運転席まわりの機器開発など)
列車運行管理システム(進路制御、ダイヤ管理など)
車内広告表示システム(動画CM再生、行き先案内)
放送システム
他多数

●自動車関係
カーナビゲーションシステム、カーオーディオシステム
ECU開発(エンジン、パワステ、スマートキー、エアコン等の制御)
安全運転支援システム
自動運転システム
他多数

●通信関係
携帯電話基地局
短距離無線LAN
衛星通信システム
ルータ
他多数

●その他
宇宙システム、防衛システム、バイオイン フォマティクス、ATM、放送局向けシステム、船舶関係


上記の組込制御系ならびに業務系・WEB系の上流設計からソフトウェア開発
本社郵便番号 661-0001
本社所在地 兵庫県尼崎市塚口本町5丁目4番36号
本社電話番号 06-6422-3811
設立 1989年
資本金 3,000万円
従業員 94名(2021年12月)
男性85名 女性9名
売上高 7億 2,000万円(2021年6月実績)
7億 4,000万円(2020年6月実績)
主な取引先 三菱グループ、東芝グループ、パナソニックグループ等日本を代表するメーカ、サプライヤー
関連会社 富士ウェルテック(株)
平均年齢 37.7歳
沿革
  • 1989年
    • 富士ソフトテック(株) 尼崎市尾浜町にて設立  資本金1,000万円
      鉄道関連の交通システム開発業務 受託開始
  • 1991年
    • 尼崎市塚口本町へ事務所移転
  • 1995年
    • 携帯電話のソフトウェア開発業務 受託開始
  • 1996年
    • 通信システム、カーナビゲーションシステムの開発業務 受託開始
  • 1997年
    • 尼崎市塚口本町 新社屋へ移転  社名を(株)エフエスティとする
  • 2004年
    • 人材派遣事業 開始
  • 2006年
    • 資本金2,000万円に増資
  • 2008年
    • 資本金3,000万円に増資

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.5年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12日
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (10名中0名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新人研修
情報処理の基礎、プログラミングの基礎/応用など座学で2カ月~3カ月、OJTで10カ月
※カリキュラムは年により変更されます。

●外部研修
情報処理関係、プログラミング、開発ツール、リーダ研修など本人が希望する研修や、会社が必要と思う研修に行ってもらいます。
※新人/旧人問わず

●社内勉強会
各部署にて、その部署で必要とされる技術勉強会や、資格取得のための勉強会を行っております。
自己啓発支援制度 制度あり
●目標設定
半年に1度、ご自身の目標を定めて頂いております。達成した場合は社長賞が贈られます。
※新人/旧人問わず

●書籍購入制度
仕事で必要とされる書籍等は、会社で購入致します。
※新人/旧人問わず

●その他
半年に一度、仕事上で顕著な働きをさせれた方には、GA賞(グッドアクション賞)が贈られます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年1~2回 
上司面談を行いご自身のスキルアップ、キャリアアップについて一緒に考えます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
甲南大学、佐賀大学、京都大学、鳥取大学、立命館大学
<大学>
大分大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山理科大学、関西大学、関西学院大学、北見工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都造形芸術大学、近畿大学、甲子園大学、甲南大学、神戸学院大学、島根大学、阪南大学、兵庫県立大学、北海道情報大学、明星大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
ECCコンピュータ専門学校、神戸電子専門学校、大阪ITプログラミング&会計専門学校、大阪情報専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪外語専門学校、大阪電子専門学校、京都公務員&IT会計専門学校、京都コンピュータ学院鴨川校、京都コンピュータ学院京都駅前校、近畿コンピュータ電子専門学校、HAL大阪、明石工業高等専門学校

ECCコンピュータ専門学校/梅田ビジネス専門学校/大分大学 教育福祉学部/大阪大学 理学部/大阪大谷大学 文学部/大阪外語専門学校/大阪外国語大学 外国語学部/大阪学院大学 経営科学部/大阪工業大学 工学部・情報科学部/大阪産業大学 工学部/大阪情報経理専門学校/大阪電気通信大学大学院 工学研究科/大阪電気通信短期大学 電子工学科/大阪電子専門学校/オージスコンピュータ学院専門学校/岡山大学 経済学部/岡山理科大学 工学部/関西大学 経済学部・社会学部・総合情報学部・文学部/関西学院大学 社会学部・法学部/北見工業大学 電気電子工学科/吉林大学院/京都大学 工学部/京都大学大学院 情報学研究科/京都工芸繊維大学 繊維学部/京都コンピュータ学院/京都産業大学 経済学部/京都造形芸術大学 芸術学部/近畿大学 商経学部・九州工学部/甲子園大学 経営情報学部/甲南大学 法学部・理工学部/神戸学院大学 法学部・経済学部/神戸コンピュータスクールメロン/神戸商科大学 商経学部/神戸電子専門学校/コンピュータ総合学園HAL/コンピュータ日本学院/島根大学 総合理工学部/鳥取大学大学院 工学研究科/阪南大学 商学部・経済学部/兵庫県立大学 電子情報電気工学科/ベル国際ビジネス専門学校/北海道情報大学 経営情報学部/明星大学 理工学部/山口大学 理学部/代々木アニメーション学院/立命館大学 理工学部・法学部/立命館大学大学院 理工学研究科・情報理工学研究科/龍谷大学 法学部(五十音順)

採用実績(人数)       2017年  2018年  2019年  2020年
-------------------------------------------------------------------
院卒     0名    0名    1名    0名
大卒     4名    1名    2名    6名
専門卒    0名    1名    2名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 5 1 6
    2021年 4 1 5
    2020年 6 2 8
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 6
    2021年 5
    2020年 8

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp73799/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)エフエスティと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エフエスティを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エフエスティの会社概要