最終更新日:2023/3/23

ローム浜松(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
静岡県
資本金
100億円
売上高
連結 4521億2400万円(2022年3月期、ロームグループ連結)
従業員
254名(2022年4月1日時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

未来に誇れる仕事をしよう、そんな会社を選ぼう。

  • 積極的に受付中 のコースあり

会社説明会予約受付中!!! (2023/02/13更新)

PHOTO

こんにちは!ローム浜松採用担当です。
現在、会社説明会のご予約を受付中です。
会社説明会に参加ご希望の方は、エントリーをお願いいたします!

エントリーいただいた方には、マイページのご案内をさせていただきます。
マイページ上から会社説明会のご予約をお願いいたします。

*************************************
当社は、研究開発~製造~販売まで一貫した体制で展開しているロームグループの浜松工場として、LSIとLEDの生産を担当しております。

パソコン・スマートフォン・デジタルカメラ・薄型テレビなど、私たちの身近にある様々な製品に使われているLSI(大規模集積回路)。

長寿命・省エネルギーといった、環境負荷の少ない優れた特長を活かして、急速に普及が広がるLED(発光ダイオード)。

パワー&アナログテクノロジーで世界No.1の工場を目指して、日本が世界に誇れる半導体を「浜松」で生み出しています。
基本的には転勤がなく、安定して浜松で働き続けられ、将来設計しやすいことも魅力の一つです。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
<最高品質>のものづくりを支えるエンジニアたち。日々自身の技術・技能を磨いています!
PHOTO
作業・生産の効率を上げ、大きく会社に貢献した社員に贈られる『社長賞』。エンジニアや管理部門など、部署の垣根を越えて、チームワークとしての成果が評価されます。

ロームグループ【最重要生産拠点】として、<最高品質>のものづくりをけん引!

PHOTO

会社は浜松駅からバスで10分程度。街中にほど近い場所にあり、とても通いやすい立地です。

多くの日本企業が汎用性の高い半導体の生産に注力する中、ロームグループは最先端の技術で様々な業界のハイレベルな要求に応え続け、「多品種少量生産」のものづくりを行ってきました。

中でも【ローム浜松】は、パワー&アナログデバイスなど技術的に優位性の高い分野に磨きをかけ、電源ICやモータードライバ等「高付加価値」の製品を世界中に発信。
その技術力の高さと生産規模から、ロームの【最重要生産拠点】のひとつとして、グループの中で強い存在感を示しています。

ローム浜松で生産されるLSI/LEDは、自動車や産業機器をはじめとして、ゲーム機、タブレットPCやスマートフォンなどのIT機器、エアコンや冷蔵庫などの家電製品、オーディオやホームシアターなどのAV機器など各業界のトップメーカーから選ばれています。

ローム浜松では、製品の小型化・高効率化を追求し、地球や人にやさしい社会の実現を目指しています。

会社データ

プロフィール

半導体の研究開発・製造・販売までを一貫した体制で展開するロームグループ。
ローム浜松はその一員として、LSI(大規模集積回路)とLED(発光ダイオード)の製造技術開発を行っています。

ローム浜松の強みは、パワー&アナログに特化し、電源ICやモータードライバとして利用される、技術的に優位性の高い分野で市場での競争力を高めていることです。
特に自動車や産業機器など、品質を重視される市場向けの製品に信頼をいただいており、車載向けアナログICに関しては国内の半導体メーカーでトップクラスのシェアを誇っております。
私たちは、汎用性・大量生産・低コストではなく、【高効率】【低損失】といった他社に類をみない高機能で差別化を図り、【高付加価値】の製品を世に生み出してきました。

地球温暖化やエネルギー不足といった社会問題が世界的に深刻化する中、自動車やIoTの分野で、製品の高機能化はさらに求められてきます。
そういった背景から、これからの社会、電気自動車の普及や自動運転技術の進歩、工場の自動化などの動きの中で、アナログ半導体は大変期待されています。

世界を変える高品質な日本の半導体を、あなたの手で生み出してみませんか?

事業内容
LSI/LEDの製造・開発
●12インチ(300mm)ウエハプロセスラインによるパワー系LSIの製造
●8インチ(200mm)ウエハプロセスラインによる高耐圧LSIの製造
●高輝度LEDの製造
※LSIはロームグループ売上高の約47%(2020年3月期)を占める主要事業です。

ローム浜松はロームグループの旗艦工場として、デバイス構造開発~出荷まで、半導体生産の中核的な役割を担っており、生産を担う国内7拠点の中で最も生産量の多い主力工場です。

PHOTO

自動搬送システムが用いられた12インチ(300mm)ウエハプロセスラインではロームグループ最先端の技術が使われています!

本社郵便番号 435-0038
本社所在地 浜松市南区三和町10
本社電話番号 053-468-1198
設立 1999(平成11)年7月1日
資本金 100億円
従業員 254名(2022年4月1日時点)
売上高 連結 4521億2400万円(2022年3月期、ロームグループ連結)
平均年齢 37.4歳(2022年4月1日時点)
平均勤続年数 9.0年(2022年4月1日時点)
沿革
  • 1997年
    • 免震構造工場棟完成
      (ヤマハ(株)天竜半導体工場)
  • 1999年
    • ロ-ム浜松(株)設立・操業開始
      (ヤマハ(株)天竜半導体工場譲り受け)
  • 2000年
    • ISO9002認証取得

      クリーンルーム拡張
  • 2001年
    • ISO14001認証取得
  • 2002年
    • 8インチラインBiCDMOS(1.7μm)プロセス量産開始
  • 2003年
    • ISO9001認証取得
  • 2004年
    • 8インチラインBiCDMOS(0.6μm)プロセス量産開始

      12インチラインCMOS(130nm)プロセス量産開始

      ResQ導入(ローム統計的工程管理システム)

      事務厚生棟完成(新オフィス)
  • 2006年
    • 免震構造西工場棟完成
  • 2007年
    • 西工場棟クリーンルーム量産開始

      12インチライン自動搬送システム導入

      12インチラインCMOS(90nm)プロセス量産開始
  • 2008年
    • 静岡労働局長優良賞受賞
  • 2009年
    • 8インチラインBiCDMOS(0.35μm)プロセス量産開始

      ローム(株)の創立50周年を迎え新ブランド
      「ROHM SEMICONDUCTOR」を導入
  • 2010年
    • JISHA方式適格OSHMS認証取得
      (労働安全衛生マネジメントシステム)
  • 2011年
    • ISO/TS 16949(車載) 認証取得

      LED素子量産開始
  • 2012年
    • 8インチライン高耐圧BiCDMOS(0.6μm)プロセス量産開始

      12インチラインBiCDMOS(0.35μm)プロセス量産開始
  • 2014年
    • 12インチラインBiCDMOS(130nm)プロセス量産開始
  • 2015年
    • ローム浜松エンジニアアカデミー開校
  • 2016年
    • OHSAS18001認証取得
  • 2018年
    • IATF16949(車載品質)認証取得
  • 2020年
    • ISO45001認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.4年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 38.6時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(エンジニア・6カ月)
・グレード別研修(一部グループ会社合同)
・役割別研修(マネジメント、リーダーシップ、コーチング)
・技能研修(テクニカルスキル)
・各種技能検定受検促進
・各種安全衛生資格取得促進
自己啓発支援制度 制度あり
・専門書籍購読
・資格取得支援
・通信教育支援
※自己申請の場合も、受講料やテキスト代等の費用を半額補助
メンター制度 制度あり
メンター制度では、2年間継続でしっかりサポートいたします!
原則他部署の先輩社員がつくため、仕事の悩みも相談しやすく、視野が広がります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回の評価面談時に、キャリアプランに関する相談が可能です。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
静岡大学、名古屋工業大学、豊橋技術科学大学、名城大学、首都大学東京、京都工芸繊維大学、東京理科大学、東京都市大学、立命館大学、豊田工業大学、岐阜大学、富山大学、千葉大学、福井大学、山形大学、千葉工業大学、神奈川大学、日本大学、宇都宮大学
<大学>
静岡大学、名古屋工業大学、名城大学、豊橋技術科学大学、静岡理工科大学、名古屋大学、山梨大学、北海道大学、愛知工業大学、東京工業大学、福井工業大学、茨城大学、兵庫県立大学、近畿大学、日本大学、神奈川大学、甲南大学、信州大学、富山大学、富山県立大学、千葉工業大学
<短大・高専・専門学校>
沼津工業高等専門学校、東海職業能力開発大学校附属浜松職業能力開発短期大学校

採用実績(人数) 2019年度    修士 4名 学部 5名
2020年度    修士 4名 学部 5名
2021年度    修士 7名 学部 3名 高専 1名 専門卒2名
2022年度    修士 10名 学部 2名
2023年度(予) 修士 8名 学部3名  高専 1名
採用実績(学部・学科) 電気・電子、機械、化学、応用化学、物理、応用物理、材料、情報、農学ほか理系学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 11 1 12
    2021年 13 0 13
    2020年 8 1 9
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 12
    2021年 13
    2020年 9
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 2
    2020年 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp73913/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ローム浜松(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ローム浜松(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ローム浜松(株)の会社概要