予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/8/8
代表取締役社長/青木俊浩「私は2016年10月に社長に就任したばかりです。若手社員のみなさんと一緒に成長し、よりよい会社をつくっていきたいと考えています」
非イオン界面活性剤とポリオールの専門メーカーが私たち青木油脂工業です。界面活性剤は、みなさんもご存知の通り、シャンプーや洗剤をはじめ、さまざまな分野で活用されています。当社は1949年の創立以来、界面活性剤を中心に、あらゆる産業界のニーズをとらえた製品を開発し続け、非イオン界面活性剤とポリオールの専門メーカーとして歩んできました。現在では2,000種類以上の製品を揃えるとともに、「青木油脂工業なら、さまざまな相談にのってくれる」「少量多品種や、高度なノウハウが必要な製品づくりに対応してくれる」と、高い評価を受けています。特に最近では、洗剤や家庭品などのハウスホールド関係と、金属加工、香粧品、樹脂原料の分野に力を注いでいます。成長が著しい香粧品分野で、お客様各社に向けてオリジナルの処方を組むなど、きめ細かな提案を徹底しています。当社は「誠意と信頼をモットーに、より良い商品をつくって、社会に貢献する」という経営理念のもと、お客様への対応はもとより、社内の連携を図っています。同僚や他の部署のことを考え、助け合いながら仕事ができるコミュニケーションのよさが当社の強みだと自負しています。若手社員が多く、社員からの提案もしやすく、柔軟な発想力でものづくりに挑戦できる環境になっています。私は「もっと働きやすい会社づくり」をテーマに社員との交流する機会を設け、幹部社員や研究の現場、工場に赴きスタッフと面談して、社員一人ひとりが思っていることを直接聞いています。これらの活動で得たことを経営や、業務の進め方、設備改善に反映しています。人とやり取りすることも多いので、コミュニケーション能力が重要です。また、自分の考えを持っている人、自分のやりたいことを発信できる人、他人からの要望にスピーディーに応えられる人が成長できる環境になっています。当社は、多くのお客様の支持を受け、設立から今年で72期目を迎えますが、黒字経営を続けており、業績も堅調に伸びています。今後は鹿島工場を中心に設備投資をして東日本地域への拡大を図るとともに、新しい事業の柱を創造し、さらなる成長を目指していきたいと考えています。
弊社製品の非イオン界面活性剤・ポリオールは多くの業界で使用され、生活に密着した製品を製造しています。
<大学院> 茨城大学、大阪府立大学、岡山大学、神奈川大学、関西大学、九州大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、近畿大学、高知大学、信州大学、筑波大学、東京工科大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、徳島大学、鳥取大学、兵庫県立大学、三重大学、立命館大学、和歌山大学 <大学> 大阪工業大学、大阪府立大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、甲南大学、神戸女学院大学、成蹊大学、中部大学、同志社大学、徳島大学、名古屋工業大学、日本大学、兵庫県立大学、山形大学、山口大学、立命館大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、龍谷大学