予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◆葬祭葬儀事業者として何よりも大切なことは供養と癒しです。お客様が平常心でないときに短期間でご満足していただくために、そつなく式を進行しなければなりません。そのために、年に数回、マナー研修や、基礎知識取得のための研修を、部門内で行っています。また入社年数別の参加型の会議体というのがあり、ご葬儀についてさまざまな提案をすることができ、実際に取り入れているものも多くあります。このように、若手社員の意見も反映される環境が大きな魅力でしょう。学生時代に接客のアルバイト経験があると、入社後も有利です。きちんと挨拶ができ、式当日は身動きがとれないご遺族の意向を汲み取って行動できる方と、より良いご葬儀を目指していきたいと思っています。(取締役 平安祭典 支社長 木村浩人)◆冠婚ウェディングプランナー、バンケットサービス、衣装スタッフなど各専門スタッフがお客様最優先の理念の基、一つのチームとして創りあげていく「結婚式」。ご新郎ご新婦、ご家族ご親族、そしてゲストの皆さまにとって「人生最高の1日」となるよう真心込めたおもてなしをいたします。都内最大級の館内チャペル、ご招待した大切な方々とかけがえのない時間を過ごすワンフロア貸し切りで、プライベート感あふれる披露宴会場の『アンフェリシオン』。「ありがとう」の想いを込めて、たくさんの笑顔に包まれた最高のひとときを創造していくお手伝いをしてみませんか。(冠婚部 支配人 大平尚徳)◆介護・福祉あっぷるは昭和63年に創業した介護と福祉のお店です。福祉用具の販売とレンタル、ケアプラン、訪問看護、デイサービス、住宅改修を行っています。育児中の職員や産休中の職員も含めて現在、20代から60代まで合計34名のスタッフが働いています。「介護」とは身体や精神が健全ではない状態にある人の行為を助けるお世話です。具体的には、移動の介護、入浴の介護、食事の介護、排泄の介護が一般的ですね。「福祉」とは、幸福、特に生活の安定や充足、また、人々の幸福で安定した生活を達成しようとすることです。私たちはお客様の身体・精神上のお困りごとを一緒に助ける仲間を探しています。介護・福祉の技術と経験は一生役に立ちます。皆様のご応募お待ちしています。(あっぷるデイサービス 施設長 戸谷篤史)
互助会を根幹に、「冠婚、葬祭、介護・福祉」 の3つの柱でお客様のお役に立っています。
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、江戸川大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、川村学園女子大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、杏林大学、恵泉女学園大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、淑徳大学、首都大学東京、実践女子大学、城西大学、城西国際大学、成蹊大学、清泉女学院大学、専修大学、大正大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、津田塾大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京音楽大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京成徳大学、東京農業大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、長岡造形大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、文化学園大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北海学園大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 医療ビジネス観光福祉専門学校、織田ファッション専門学校、駿台トラベル&ホテル専門学校、つくばビジネスカレッジ専門学校、東京ウェディング&ブライダル専門学校、東京観光専門学校、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、東京ブライダル専門学校、東京文化ブライダル専門学校、日本外国語専門学校、日本ヒューマンセレモニー専門学校