最終更新日:2023/3/27

(株)第一興商(DAM)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(電子・電気機器)
  • 外食・レストラン
  • レジャーサービス
  • 芸能・映画・音楽
  • アミューズメント

基本情報

本社
東京都
資本金
123億5,000万円
売上高
645億円400万円(2022年3月期)
従業員
1,878名(2022年3月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「Singing 歌いながらいこう」~この毎日を歌いながらいこう。歌えば、明日はもっといい日になる。~

  • My Career Box利用中

募集職種について (2023/03/01更新)

PHOTO

現在は【営業職・店舗運営職・開発職・制作職・経理職】を募集しています。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
第一興商が取り扱うのは、カラオケ市場で絶大な信頼と知名度を誇るカラオケ機器「DAM」。チームワーク抜群の営業では「DAM」の販売やリース、メンテナンスを一貫して行う。
PHOTO
必要なのは、行動力と旺盛なチャレンジ精神。自分の考えで行動し、落ち着いて取り組める姿勢を持ち合わせていれば、どの職種でも活躍できるフィールドが広がっている!

音楽を通して多くの人を笑顔に―自由な気風でやりがいに満ちた仕事を!

PHOTO

「自分のストロングポイントを見つけるのが大事」と永田さん(写真左)

既存顧客の定期訪問と、新規顧客の開拓をしています。これまで先輩方が築き上げてきた「DAM」のブランド力と信頼は大きな武器になり、また奮い立たせてくれる上司や仲間たちはとても頼もしい存在です。
私はバーやスナックなど、夜に営業するナイトマーケット市場を担当し、入社5年目で主任に昇進しました。飲食店様の元へ足繁く通い、「永田くんのことが気に入ったよ!」と、ご契約をいただいた時は喜びもひとしおです。
もちろん最初からうまくいくわけではなく、私もナイトマーケット市場で結果を出せなかった時期がありました。当社は風通しの良いフラットな社風なので、若手の頃から自分の意見をどんどん出せる環境が浸透しており、この時は目先を変えて介護・福祉施設への営業も自ら志願。そのチャレンジによって営業方法の引き出しが増え、その後はご契約をいただく機会が増えていきました。状況が悪い時こそ自ら考え、行動すれば結果がついてくることを知り、そしてしっかりと結果を評価してくれる会社ですので、モチベーションを高く保てる環境です。
また新たに新人教育担当者にも任命され、自分が受け持った後輩が営業成績で全国3位に入賞した時は本当に嬉しかったです。
(永田英久さん/営業支店 主任/2013年入社)

ビッグエコーの店舗で受付・会計、パートナー(アルバイト)の面接や面談、教育などをしています。私は楽しそうに働く魅力的な社員スタッフと、新人でもアイデアを出せば実現してくれそうな雰囲気に惹かれて入社を決めました。以前から「店舗で楽しく働くための環境づくり」がしたいと思っており、当社でならそれを実現できるのではないかと思ったからです。
新人パートナーさんに業務内容を説明するオリエンテーションでは、当社で働くことをより楽しいと思ってもらえるよう、一方的な説明ではなく会話を重視する形式にアレンジしました。また、パートナーさんの初出勤日は私が全面にサポートができるよう、柔軟にシフトの変更を行うようにしています。
今後の目標は、どこよりも楽しい職場環境を作りあげて、「離職者ゼロ」の店舗運営をすること。パートナーさんが心から楽しんで働ける環境づくりに注力していきたいと思っています。
(小川智也さん/店舗事業本部 チーフマネジャー/2017年入社)

会社データ

プロフィール

第一興商は、時代の流れを見極める洞察力と確かな技術力でエンターテインメント企業としての足跡を刻んできました。

エンターテインメントの本質とは時間と空間を越えて人々に感動をもたらし、明日への勇気と希望を与えてくれるもの。

私たち第一興商はその本質を胸に【笑顔の輪】を広げていきます。音楽を、サービスを、エンターテインメントを生み出して世の中に届ける。

社是「もっと音楽を世に もっとサービスを世に」の精神は永遠に生き続けていきます。

事業内容
■業務用カラオケ事業(DAM)/カラオケのリーディングカンパニーとして先進で高品質のエンターテインメントを発信します。
■カラオケ・飲食店舗事業/エンターテインメントを指向し、過ごす楽しさを満喫できる満足度の高いスペースとサービスを提供します。
■Web配信事業/携帯電話やPC向けウェブサイトで情報やエンターテインメントを発信します。
■音楽ソフト事業/ヒット曲・名曲を数多く創出して音楽エンターテインメント界の発展に寄与します。
■BGM放送事業/番組の企画制作を通して質の高い魅力的なコンテンツを生み出します。
■パーキング事業/コインパーキング「ザ・パーク」を全国に展開し、ご満足いただける土地の有効活用をご提案します。

PHOTO

本社郵便番号 141-8701
本社所在地 東京都品川区北品川5-5-26
本社電話番号 03-3280-2151
創業 1971年3月
設立 1973年4月16日
資本金 123億5,000万円
従業員 1,878名(2022年3月)
売上高 645億円400万円(2022年3月期)
事業所 ■事業所
東京支店・多摩支店・千葉支店・松戸支店・横浜支店・豊橋支店・大阪支店・広島支店・熊本支店
上記の他、全国19支店 9出張所

■店舗(ビッグエコー、飲食店舗)
直営店:全国396店舗(2022年8月)
経常利益 5億1,100万円(2022年3月期)
代表者 代表取締役社長 保志 忠郊
主な取引先 エイベックス・グループ・ホールディングス(株)
ヤマハ(株)
(株)オーディオテクニカ
(株)JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
シャープエレクトロニクスマーケティング(株)
共同印刷(株)
(株)トーメンエレクトロニクス
(株)ビーアイケー
イノテック(株)
(株)菱和ライテック
関連会社 ■販売子会社/(株)北海道第一興商、(株)東北第一興商、(株)台東第一興商、
 (株)第一興商近畿、(株)九州第一興商、(株)沖縄第一興商 ほか全国100拠点
■その他子会社/(株)ディーケーファイナンス、日本クラウン(株)、
 (株)徳間ジャパンコミュニケーションズ、(株)トライエム、
 (株)第一興商音楽出版、(株)クラウンミュージック、
 (株)ズームリパブリック、ユニオン映画(株)
■海外子会社/ DK KOREA CO.,LTD、DAIICHIKOSHO(SHANGHAI)LTD.、等
平均年齢 41.3歳
平均年収 586万円

■平均年収モデル
437万円(入社2年目)
467万円(入社5年目)
586万円(入社10年目)
沿革
  • 1971年 3月
    • 東京都調布市にて音響機器の販売を開始
  • 1976年 2月
    • (株)第一興商として、業務用カラオケ事業を開始
  • 1988年 9月
    • 福岡市博多区に最初のカラオケルーム店舗「ビッグエコー二又瀬店」を開設
  • 1989年 1月
    • 東京都品川区に本社ビルを新築し、移転
  • 1991年 6月
    • 香港に海外子会社による最初のカラオケ店舗「ビッグエコー」を開設
  • 1995年 9月
    • 日本証券業協会に株式を店頭登録
  • 1996年10月
    • 衛星デジタル多チャンネル放送「PerfecTV!」(現 SKY PerfecTV!)に参画し、委託放送事業を開始
  • 2000年 3月
    • 携帯電話向け着信メロディサービスを開始
  • 2000年 6月
    • インターネットでのカラオケサービス「karaoke@dam」を開始
  • 2001年 1月
    • 福祉・高齢者市場向けカラオケシステム「DK ELDER SYSTEM」を開発
  • 2001年 7月
    • 日本クラウン(株)の株式持分比率増加による子会社化
  • 2001年10月
    • (株)徳間ジャパンコミュニケーションズの全株式を取得し子会社化
  • 2003年10月
    • (株)トライエムの全株式を取得し子会社化
  • 2006年 7月
    • 株式分割 1:2を実施
  • 2010年 6月
    • カラオケ居酒屋「祭一丁」を展開するベスタ・フーズ(株)の全株式を取得し子会社化
  • 2011年 8月
    • ベスタ・フーズ(株)を吸収合併
  • 2014年1月
    • 東京証券取引所に上場を行っている企業・3400社の中から、3年平均ROE、3年累積営業利益、時価総額を主な指標として、「収益性が高い」と評価された400銘柄【JPX日経インデックス400】に選出される
  • 2014年 2月
    • 四国一円で「カラオケ バナナクラブ」を運営する(株)アドバンならびに(有)ゴールドの全株式を取得し子会社化
  • 2015年 2月
    • (株)アドバンならびに(有)ゴールドを吸収合併
  • 2015年12月
    • 東京証券取引所市場第一部への市場変更
  • 2017年 6月
    • 首都圏で「カラオケマック」を展開する(株)Airsideの全株式を取得し子会社化
  • 2018年9月
    • ビッグエコー30周年記念
      楽しさを詰め込んだフラッグシップ店舗
      「渋谷センター街本店」が9月14日オープン
  • 2019年10月
    • 業界初となるAI機能を搭載した新フラッグシップモデル「LIVE DAM Ai」を発売開始
  • 2020年10月
    • 新業態キッチンカー「D-kitchen」がオープン。その他デリバリー事業も展開
  • 2022年4月
    • 東京証券取引所の市場区分変更に伴い、プライム市場への上場市場を変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.6年
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
当社の研修制度は、内定者の時からご用意をしております。

1.内定者研修
同期との繋がりを深め、4月から社会人としてスムーズにスタートが出来るようなカリキュラムを組んでおり、2回実施致します。

2.新入社員研修
入社式を終えた後、最初は全体で研修を実施して、その後は職種に分かれた研修がスタートします。

3.フォローアップ研修
入社してから半年後の10月になると、全国で働いている同期全員が東京に集合します。半年間の経験を整理・棚卸しをして、将来のキャリアビジョンを話し合う研修を実施します。

3.ブラッシュアップ研修
入社してから3年目の時に同期全員が集まり、職場の中堅・中核的存在としての自覚を促し、更なる成長とモチベーションアップを図る研修を実施します。

その他、職種別の研修、勉強会、OJTを随時実施しております。
自己啓発支援制度 制度あり
必要資格の取得にかかる費用の援助
メンター制度 制度あり
営業職:トレーナー制度
基幹支店に教育に特化したトレーナー(教育担当)を配置し、新入社員のフォロー体制を整え、何でも相談しやすい環境を準備しております。
店舗職:教育店舗制度
基幹店舗で教育に特化した教育店長が新入社員に対し、OJT方式の導入研修を行い、入社後の仕事、メンタル部分のフォローを行います。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
営業職 :カラオケエンジニア検定、音楽健康指導士
店舗運営:役職別資格制度(研修・筆記試験)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知淑徳大学、茨城大学、九州大学、順天堂大学、千葉大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、二松学舎大学、横浜国立大学
<大学>
愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手県立大学、宇都宮大学、浦和大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、環太平洋大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、京都産業大学、京都精華大学、杏林大学、近畿大学、国立音楽大学、久留米大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、工学院大学、皇學館大学、甲南大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、産業能率大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根県立大学、下関市立大学、尚美学園大学、順天堂大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、鈴鹿医療科学大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、洗足学園音楽大学、相愛大学、創価大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、津田塾大学、帝京大学、デジタルハリウッド大学、田園調布学園大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京成徳大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京富士大学、東京理科大学、東北大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、同志社大学、獨協大学、名古屋経済大学、奈良大学、二松学舎大学、日本大学、阪南大学、弘前大学、広島国際大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福山平成大学、佛教大学、文教大学、法政大学、宮崎産業経営大学、武蔵大学、武蔵野大学、名桜大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、麗澤大学、和歌山大学、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
大阪ITプログラミング&会計専門学校、大原医療秘書福祉専門学校大宮校、大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校、大原医療保育福祉専門学校千葉校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原法律公務員専門学校大宮校、大原簿記学校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校津田沼校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校、大原簿記公務員専門学校千葉校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、専門学校デジタルアーツ仙台、東京福祉専門学校、日本電子専門学校、服部栄養専門学校、HAL大阪

テキサス州立大学、ミドルテネシー州立大学 ほか

採用実績(人数) 2022年4月 入社実績 24名
2021年4月 入社実績 36名
2020年4月 入社実績 32名
2019年4月 入社実績 33名
2018年4月 入社実績 43名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 19 5 24
    2021年 28 8 36
    2020年 29 3 32

先輩情報

マイナビの記事と実際が同じだった!
K.H
2019年入社
関東学院大学
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp74176/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)第一興商(DAM)【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)第一興商(DAM)【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)第一興商(DAM)【東証プライム市場上場】の会社概要