最終更新日:2023/10/16

森尾電機(株)【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 半導体・電子・電気機器
  • 総合電機
  • 精密機器

基本情報

本社
茨城県、東京都
資本金
10億4,850万円
売上高
85億640万円(2022年3月期実績)
従業員
236名(2022年3月31日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

鉄道車両の行先表示器や運転台装置等の設計・製造を行う鉄道事業を主に、100年以上交通インフラに貢献しているリーディングカンパニー!

  • My Career Box利用中

随時対面及びWEB会社説明会を実施しております。 (2023/03/23更新)

PHOTO

こんにちは!
当社に興味をもっていただきありがとうございます。

随時対面及びWEB会社説明会を開催しておりますので、皆様からのご応募お待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
100年以上、鉄道車両向け電装品を中心に交通インフラの安全・安心・快適を追求。長年培った高度な技術と信頼を武器に「ものづくり」の誇りを持って歩み続けます。
PHOTO
エネルギー効率の高い鉄道は環境にもやさしく、世界中から高い評価を受けています。未来の環境を守るため、皆様の幸せを追求するため、交通インフラを支えています。

PHOTO



当社の強みは一貫生産体制です。営業部がお客様と製品の仕様を決め、技術部が仕様に合わせて設計を行います。部品調達は資材部、調達した部品による板金加工、溶接、塗装から組立までを製造部が担います。完成した製品がお客様の仕様に合致していることの検査・試験を品質保証部が行い、製造工程を一括管理する生産計画部により、お客様へ発送するという流れになっています。
このように当社は自社内で営業から発送までを完結させることができ、お客様のニーズに合った製品を確実に製造することが可能になっています。

会社データ

プロフィール

森尾電機の事業に関係する全員の繁栄を願って努力しています。

取引先の協力を得ながら、全従業員がやりがい、生きがいを持って仕事に取り組んでいます。未来の地球環境を守るため、しいてはお客様、従業員の幸せを追求するため、これからも交通インフラを支えていきます。

#夏採用実施中
#秋採用実施予定
#選考直結型説明会
#スピード選考実施
#内々定まで最短2週間

事業内容
・鉄道用電気機器製造販売事業
・自動車用電気機器製造販売事業
・船舶等用電気機器製造販売事業
・不動産関連事業
本社郵便番号 124-0012
本社所在地 東京都葛飾区立石4丁目34番1号
本社電話番号 03-3691-3181
設立 1936年12月
資本金 10億4,850万円
従業員 236名(2022年3月31日現在)
売上高 85億640万円(2022年3月期実績)
事業所 ◇本社
 東京都葛飾区立石4丁目34番1号
◇竜ヶ崎事業所
 茨城県龍ケ崎市奈戸岡2番地
◇大阪営業所
 大阪府大阪市北区天神橋4丁目7番13号 イトーピア扇町ビル702 号室
◇仙台出張所
 宮城県仙台市宮城野区新田1丁目17番10号 沼田ハイツ110号室
主な取引先 JR各社、私鉄各社、鉄道車両製造会社、NEXCO各社、道路関連会社、国土交通省、防衛省、造船所各社
連結子会社 ◇Morio USA Corporation
アメリカ合衆国ネブラスカ州リンカーン市

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.3年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.6時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.7日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 2名 5名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後1カ月間の集合研修/入社後6カ月間の通信教育受講
メンター制度 制度あり
指導員制度として1年間業務の指導や育成を行う
社内検定制度 制度あり
技量認定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、足利大学、茨城大学、宇都宮大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、九州大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、湘南工科大学、専修大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、明治大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、麗澤大学、早稲田大学

採用実績(人数)          2022年 2021年 2020年
-------------------------------------------------
大卒         1名  2名   3名
専門卒        0名  1名   2名
高卒         4名  5名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 4 5
    2021年 6 2 8
    2020年 6 3 9
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 5
    2021年 8
    2020年 9
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp74465/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

森尾電機(株)【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
森尾電機(株)【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
森尾電機(株)【東証スタンダード市場上場】と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 森尾電機(株)【東証スタンダード市場上場】の会社概要