予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは! 東海熱処理(株)採用担当の藤田です。各月に説明を開催しています!WEB、対面、どちらもOK!説明会では、私たちの造る刃物と機械についてご紹介します。ご都合の合う方、ご興味のある方、ぜひご予約を!
代表取締役 藤田昌弘
【ソリューション】皆さんは、紙や布、金属、木材、これらがない生活を想像できますか?紙がなければ文字を書くことすらままならず、布がなければ服だって着られませんし、金属がなければ車も造れず、木材がなければ家を建てることだってできません。私たちは、そういった生活に欠かせないものを切断、加工する工業用刃物とそれを研磨するチップソーグラインディングマシンという機械を造っています。工業用刃物もチップソーグラインディングマシンも、聞いたことがない名前でしょう。しかし、実はそういった現代社会になくてはならない物を造り、60年以上に渡って社会を支えている会社です。【労働環境】しかし会社としては、社会だけではなく、従業員も支えていかなければなりません。今の時代は、給料はもちろんのこと、働き方の見直しが進んでいます。そこで私たちが掲げたのが、残業時間の縮小です。8時から始まり、17時にはきっちり仕事が終わるように、設備を整え、人を整え、残業時間の縮小を図りました。結果、残業はほぼなし、というところまでたどり着くことができました。技術力のある会社で働きたい、仕事とプライベートを両立させてオンオフをしっかり分けたい、そんな方に入っていただきた会社です。【学生さんからのよくある質問】Q学生:工業用刃物って何ですか?A社長:工業用刃物とは、金属や木材など、工業製品に使われる素材を切断する刃物のことです。工業用刃物にはいくつか種類がありますが、現在の主流はチップソーと呼ばれる刃物です。チップソーは、自動車のエンジン周りの部品や建材用の木材といったものを加工しています。Q学生:チップソーって何ですか?A社長:本体は円盤状に繰り抜かれた鋼で出来ていて、その刃先にチップという本体とは別の素材(チタンやダイヤモンド)で出来た金属片を付けた刃物です。Q学生:チップソーグラインディングマシンって何ですか?A社長:先ほど紹介したチップソーを研磨するための専門の機械です。チップソーは包丁のようにずっと使い続けていると切れ味が落ちてきます。そこでこの機械を使い、研磨することで、再び切れ味を良くするのです。Q学生:文系でも製造に関われますか?A社長:機械設計は理系の知識が必須ですが、刃物製造は文系でも関われるものづくりです。一から丁寧にお教えしますのご安心ください!
刃物と研磨機で社会を支えている製造業です。そんな物でどうやって社会を支えているの? そう思うかもしれませんが、弊社の刃物は工業用刃物という特殊なもの。紙やゴム、布、車のエンジンや電化製品には必要不可欠なシリコンウエハーを切断する時に必要になる刃物やその基礎を製造しています。そうやって実は皆さんの生活を陰から支えています!
鋼の熱処理をしているところです。
<大学> 愛知工科大学、大阪工業大学、静岡県立大学、京都産業大学、同志社大学、龍谷大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp75315/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。