最終更新日:2023/7/10

阪急阪神ビルマネジメント(株)(阪急阪神ホールディングスグループ)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 不動産(管理)

基本情報

本社
大阪府
資本金
5,000万円
売上高
270億円(2022年3月期)
従業員
858人(2022年8月1日時点の正社員数)

【物件の価値を創造する仕事】関西を中心に阪急阪神ホールディングスグループが手掛ける物件のトータルマネジメントを行っています!

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

阪急阪神ビルマネジメント 採用担当です。

2024年度卒の新卒採用を開始いたしました

会社紹介記事

PHOTO
阪急阪神ホールディングスグループが手がける商業施設やオフィスビルのトータルマネジメントを担っています。
PHOTO
部署の垣根を越えた連携で、知識やスキルを教え合い、幅広い知識が吸収できます。

安定性と先進性を兼ね備えた事業展開でトータルなサービスを提供します

PHOTO

多くの人に喜びを届け幸せな価値を一緒に創造しませんか?

梅田のランドマークとも言われる赤い観覧車で有名な『HEPファイブ』や、阪急大阪梅田駅直結の施設『阪急三番街』、他にも『NU chayamachi』『ハービスOSAKA』、西日本最大級の商業施設『阪急西宮ガーデンズ』など、関西を代表する人気物件をはじめ、阪急阪神グループの物件を主に管理する総合ビルマネジメント会社です。
テナント運営管理から改装における工事監理、ビルメンテナンスまで、全てワンストップで行えることが当社の強みです。京阪神を中心に、首都圏を含め都心から沿線上の施設まで様々な物件を手掛けております。関西での実績とブランド力を活かし、物件価値を最大限に高め、豊かな街づくりに関わりながら更なる事業拡充に取組みます。
ご入社後、皆さまには商業施設やオフィスビルなどのテナント誘致・運営管理を行うプロパティマネジメントから電気・空調設備等の施設管理・清掃・警備、リニューアル・改修工事を行うビルメンテナンスまで、総合的なビルマネジメントに携わっていただきます。建物運営管理のスペシャリストを目指し、意欲的に取り組み共に成長していきましょう。

会社データ

プロフィール

阪急と阪神の経営統合により、2007年に設立し16年目を迎える『阪急阪神ビルマネジメント』です。阪急阪神の歴史を基盤に、これまで培ってきたノウハウを融合させた組織を築きあげて参りました。大阪梅田を中心に、商業施設やオフィスビル、阪急阪神沿線物件の運営管理を行っています。

事業内容
■ビルマネジメントに関する業務全般
1 プロパティマネジメント業務
  (テナントリーシング、テナント運営管理、販売促進業務)
2 ビルメンテナンス業務
  (設備管理・保守業務、保安警備、清掃管理)
3 コンストラクション業務
  (リニューアル、ビル再生、内装・サイン工事の管理)
4 その他関連業務
  (ホール・貸会議室・駐車場の運営管理 他)
本社郵便番号 530-0012
本社所在地 大阪市北区芝田一丁目1番4号 阪急ターミナルビル内
本社電話番号 06-6372-7902
設立 2007年10月
資本金 5,000万円
従業員 858人(2022年8月1日時点の正社員数)
売上高 270億円(2022年3月期)
事業所 本社/大阪市北区芝田一丁目1番4号 阪急ターミナルビル内
首都圏事業部/東京都千代田区内幸町1-2-1 日土地内幸町ビル10F
平均年齢 43歳(2022年8月1日時点)
代表者 代表取締役社長 出崎 弘
沿革
  • 2007年10月
    • (株)阪急ファシリティーズと阪神エンジニアリング(株)が合併、阪神電気鉄道(株)不動産事業本部賃貸事業部及び梅田事業部の賃貸施設運営・管理業務を事業統合し、社名を阪急阪神ビルマネジメント(株)に改称
  • 2009年 4月
    • 清掃専業会社に阪急阪神クリーンサービス(株)、 警備専業会社に阪急阪神セキュリティサービス(株)、設備専業会社に阪急阪神テクノサービス(株)を設立
  • 2012年4月
    • 警備専業子会社2社(阪急阪神セキュリティサービス(株)、(株)ハイ・セキュリティー・システム)が合併し、社名を阪急阪神ハイセキュリティサービス(株)に変更
  • 2013年10月
    • 設備専業子会社(阪急阪神テクノサービス(株))を吸収合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.8時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.8日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、年次フォローアップ研修、管理職研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
メンター制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都光華女子大学、京都工芸繊維大学、京都女子大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、駒澤大学、摂南大学、同志社大学、奈良県立大学、阪南大学、兵庫県立大学、広島工業大学、明治大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学

採用実績(人数) 《直近3年間の新卒採用者数》
2022年度:10名
2021年度:6名
2020年度:9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 5 5 10
    2021年 2 4 6
    2020年 6 3 9

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp75424/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

阪急阪神ビルマネジメント(株)(阪急阪神ホールディングスグループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
【有力企業グループ特集】阪急阪神ホールディングスグループ

トップへ

  1. トップ
  2. 阪急阪神ビルマネジメント(株)(阪急阪神ホールディングスグループ)の会社概要