予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「完全にフォーマットが完成した会社ではないことが当社の魅力。みなさんの自由な発想によって会社をさらに発展させることも可能です」と話してくれたT.K部長。
「高品質の化粧品を、適正価格でお客様へお届けすること」。これが創業以来変わらぬ私たちの姿勢です。問屋を通さず、過剰包装もせず、高品質な化粧品を適正価格で提供することは、1960年代には非常に斬新なアイデアでしたが、多くのお客様の共感を得て今に至り、創業から70年以上経った今も、弊社に対する時代のニーズは年々高まり続け、多くの支持をいただきながら、着実に成長を続けています。さまざまな分野で安心・安全が叫ばれるようになった現代の価値観は、私たちにとっては大きなチャンスに溢れています。高品質な商品を適正価格で提供することへの取り組み、日本初の詰め替え化粧品を発売した先進的な意識など、私たちが創業以来「正しい」と考えてきたことが、今、社会で求められるようになっているからです。国内の化粧品市場はすでに成熟しており、近年では苦戦するメーカーも多いです。しかし当社は、多くのお客様の支持を得てこの10年程で業績が倍増しています。近年では自社ビル(東京都渋谷区、文京区)と工場(埼玉県飯能市)、研究所(埼玉県川越市)を新設。更に、研究所の稼働と合わせて事業所内保育所を開園させるなど、社員一人ひとりが更に活躍できる職場環境の構築に取り組んでいます。今後も市場の変化に対応し、消費者の多様なニーズに的確に応えるブランド戦略の展開と推進のため、迅速に意思決定が出来る組織となる必要があると考え、2018年6月にちふれホールディングス(株)へ商号変更し、事業持株会社となりました。グループ会社(100%子会社)各社を傘下に置き、創業から大切にしてきた経営理念はそのままに、それぞれ特色を強化していくことで、化粧品に様々なご期待をお寄せくださるお客様のご要望にお応えしてまいります。そしてこれからも、新しい価値を生み出すための挑戦を続け、成長し続けることが我々の使命であると考えています。新卒採用活動においても、守るべきちふれの本質を守りつつ、失敗を恐れずに既成概念にとらわれない自由な発想で、環境変化に対応していくことができる逞しい人材を求めています。就職活動を通じて当社の事を理解し、“この会社で挑戦したい”と思われた方とお会いできることを楽しみにしております。
うるおいジェルは国内有名化粧品口コミサイトでも高評価を獲得し、海外販売においても主力商品となっています。メイク品や洗顔料などSNSで話題になった商品も展開中。
2021年12月1日 現在
<大学院> 大阪大学、お茶の水女子大学、香川大学、神奈川工科大学、関西学院大学、北里大学、九州大学、群馬大学、埼玉大学、首都大学東京、千葉大学、東京医科歯科大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、富山大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、広島大学、北海道大学、三重大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、奈良女子大学 <大学> 青山学院大学、亜細亜大学、大阪市立大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、学習院大学、学習院女子大学、北里大学、慶應義塾大学、甲南大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、信州大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、中部学院大学、筑波大学、津田塾大学、東海大学、東京大学、東京家政大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京女子大学、東京薬科大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、広島大学、文教大学、法政大学、三重大学、武蔵大学、武蔵野音楽大学、明治大学、明治学院大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学、同志社大学、神戸市外国語大学
2007年以降 採用実績校 ※50音順