最終更新日:2023/11/9

(株)東京個別指導学院【ベネッセグループ・東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 教育

基本情報

本社
東京都
資本金
642百万円 (2022年2月期)
売上高
22,495百万円(2022年2月期)
従業員数
社員  530名(2022年2月28日現在) 講師他 12,335名

「誰かのために」を誰かと共に ~この体験が未来を創る~

採用担当者からの伝言板 (2023/04/28更新)

PHOTO

私たちの提供するサービスは、生徒となる子どもたちはもちろん、保護者様やスタッフとなる講師、すべての人の人生や、生き方に影響を与えるものです。

「誰かのために」を誰かと共に実現したい!
目の前の人のために、”一所懸命になれる人”を求めています。

◆◆新型コロナウイルスへの対応◆◆

説明会~3次選考までは全て『オンライン』で実施、
最終選考に関してのみ、『対面』で実施いたします。
※新型コロナウイルス感染状況によって変更になる場合があります。

≪最終選考では以下の注意事項をご確認ください≫

・参加日当日の朝、検温をお願い致します。
 検温の結果37.0度以上の場合は別日程への参加に変更させていただきます。
※検温をされていない方へ、ご来社の際に検温をご依頼する場合がございます。
・マスクの着用は必須となります。
・会場の出入り口に消毒液を設けておりますので、ご使用ください。

(その他)
・面接はソーシャルディスタンスを確保し実施いたします。
・各選考前後に、使用面談室の消毒を行っております。
(2023年1月時点)

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
私たちの活力の源は、関わる方からの「ありがとう」です。生徒、保護者、講師、一人ひとりと真剣に向き合うからこそ生まれてくる「ありがとう」はかけがえのないものです。
PHOTO
安心・安全・清潔はもちろん、生徒や保護者、講師が過ごしやすく、気持ちの良い環境作りにも力を入れています。明るく笑顔でのお出迎えも欠かせません。

笑顔あふれる「人の未来」のために

PHOTO

私たち東京個別指導学院は、1985年の創業以来「やればできるという自信」「チャレンジする喜び」「夢を持つ事の大切さ」、この3つの教育理念とホスピタリティを大切に、一人ひとりに寄り添い、共に目標達成まで歩む個別指導を提供してまいりました。ベネッセグループの一員となったことで品質にさらに磨きをかけ、お子さまの考える力と伝える力を伸ばす「ベネッセサイエンス教室」「ベネッセ文章表現教室」、インターネット個別指導「1online」の運営など、中長期的な成長を見据えた事業の複線化も推進しております。

私たちは教育に携わる者として、子どもたちの未来、社会の未来に貢献できることは何かを常に追い求めています。教育理念である「やればできるという自信」「チャレンジする喜び」「夢を持つ事の大切さ」とホスピタリティは、子どもたちへのメッセージでもあります。

3つの教育理念は「自ら夢を描く力」です。主体的に自分の夢を描き、夢の実現に向けて果敢にチャレンジする力です。
ホスピタリティは「共創する力」です。多様な仲間との関わりを大切にし、支え合って未来を生き抜く力です。成熟したグローバル社会においては、価値観の異なる人々とのコミュニケーションが不可欠です。対話を通じて信頼関係を築き、一人では成し得ない大きな夢を共に描き、共に実現し、喜びを分かち合う。それが私たちのホスピタリティであり「共創する力」です。

テクノロジーが進化すればするほど、人間が人間である意味と向き合う日がやってきます。人の心にあたたかい灯をともせるのは人だけです。人と人がふれあうあたたかいシーンの中で心が育つ教育。私たちはこれからも笑顔あふれる「人の未来」の実現に貢献してまいります。

会社データ

プロフィール

私たち東京個別指導学院は1985年の創業以来、個別指導のパイオニアとして、高品質な教育サービスの提供を行っています。また、ベネッセグループの一員となり、その品質にさらに磨きをかけ、確固たる“個別指導”を築き上げてきています。

 私たちの教育は、成績の向上や志望校合格のみを目的としていません。勉強を手段として「やればできるという自信」を育み、目標に対して「チャレンジする喜び」を通して、子どもたちに「夢を持つ事の大切さ」を伝えていきたいと考えています。そんな子どもたちが自分に自信を持ち、明るい未来を切り拓いていってくれることを支援することが私たちの喜びであり、社会に対する貢献だと考えています。

事業内容
個別指導教育を中心とした教育事業
「東京個別指導学院」(東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、福岡)
「関西個別指導学院」(大阪、京都、兵庫)
「ベネッセサイエンス教室」(東京、神奈川)
「ベネッセ文章表現教室」(東京、神奈川、埼玉)

現在、全国9都府県に268教室を展開。※2022年11月 時点(個別指導教室)
今後も全国に「やればできるという自信」を広めていくために新規教室開校を予定しています。

【教育サービス業】
当社は教育サービス業として、ホスピタリティをとても大切にしています。いつも『ありがとう』を大切に、関わるすべての人と喜びを分かちあえることを大事にする中で、3つの教育理念の下、笑顔あふれる「人の未来」に貢献したいと考えています。

PHOTO

教育理念「やればできるという自信」「チャレンジする喜び」 「夢を持つ事の大切さ」

本社郵便番号 163-0525
本社所在地 東京都新宿区西新宿1丁目26-2 新宿野村ビル25階
本社電話番号 03-6911-3161
代表者 代表取締役社長 大垣 秀之
設立年月日 1985年8月3日
資本金 642百万円 (2022年2月期)
従業員数 社員  530名(2022年2月28日現在)
講師他 12,335名
売上高 22,495百万円(2022年2月期)
事業所 本社/東京都新宿区西新宿1丁目26-2 新宿野村ビル25階
個別指導教室/東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡に269教室
ベネッセサイエンス教室/東京・神奈川に4教室
ベネッセ文章表現教室/東京・神奈川・埼玉に15教室
(※2022年11月時点)
経常利益 2,402百万円(2022年2月期)
健康経営優良法人2022 経済産業省及び日本健康会議が認定する、特に優良な健康経営を実践している法人として「健康経営優良法人2022」に認定されました!
「健康経営優良法人」の認定は4年連続となります。
当社は、人と人との関わり合いの中で価値を届けるホスピタリティ経営を実践しており、人の活力こそが事業成長の源泉だと捉えています。従業員が長期にわたり能力を発揮し続け高い活力を維持するためには、心身の健康維持向上が重要と考えています。
今後も従業員の健康維持向上の取り組みを通じ、従業員の活力向上といきいきと働くことができる職場環境づくりを実施してまいります。
連結子会社 HRBC(株)

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 11名 12名 23名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 11名 2名 13名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.8%
      (86名中11名)
    • 2022年度

    (内訳) 役員11名中、女性1名(取締役副社長) 管理職75名中、女性10名

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修 :集合研修、OJT、コミュニケーション研修等
その他研修:役職別研修、顧客対応研修、教務研修、進路指導研修、ビジネススキル研修、アソシエイトホスピタリティコーディネーター養成講座等

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
名古屋大学、千葉大学、横浜市立大学、神奈川県立保健福祉大学、上智大学、東海大学、東京音楽大学、東京電機大学、東京都市大学、奈良教育大学、広島大学
<大学>
愛知大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城キリスト教大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪工業大学、大阪府立大学、大妻女子大学、岡山理科大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、学習院大学、九州大学、京都大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、静岡大学、静岡県立大学、秀明大学、首都大学東京、昭和女子大学、白百合女子大学、城西大学、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、大正大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、中京大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京大学、東京医療保健大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京女子体育大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、一橋大学、弘前大学、広島国際大学、福島大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、琉球大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
産業技術短期大学

採用実績(人数) 2022年4月 24名(男性11名、女性13名)
2021年4月 25名(男性10名、女性15名)
2020年4月 54名(男性25名、女性29名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 25 29 54
    2021年 10 15 25
    2022年 11 13 24

先輩情報

一期一会の出会いを大切に
中野 郷
2020年入社
カスタマーリレーション部
アウトバウンド課
PHOTO

取材情報

「誰かのために」という思いを大切に、一人ひとりに寄り添う存在でありたい
子どもたちの成長を支え、「未来を生き抜く力」を育む仕事です!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp75773/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)東京個別指導学院【ベネッセグループ・東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)東京個別指導学院【ベネッセグループ・東証スタンダード上場】の会社概要