予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
さくらインターネット(株) 採用担当です。弊社のページにアクセスしていただきありがとうございます。会社説明会を実施する場合は、マイナビ上からお知らせいたします。参加予約は【説明会・セミナー】予約画面より行ってください。みなさまからのエントリーをお待ちしております!
代表取締役 社長 田中 邦裕 国立舞鶴高等専門学校在学中にさくらインターネットを創業しました。
■さくらインターネットとは"インターネット"で熱量を持って挑戦するすべての人の「やりたいこと」を「できる」に変えるため、インターネットの基盤となるインターネットインフラサービス(ホスティング・ハウジング事業)を提供しています。日本にインターネットが本格的に普及し始めた1996年からインターネットインフラサービスを手がけ、創業20周年を迎えました。現在は、大阪、東京、北海道の3都市に5つのデータセンターを展開しています。■データセンターとはインターネットでやり取りされるあらゆるデータ(情報)を保管・処理・転送する役割を担っているのがデータセンターです。今やインターネットは必要不可欠なインフラであり、経済や生活を支えるエコシステムの一部として世の中に定着しています。今後はモノのインターネット(Internet of Thing, IoT)の進展とともに、インターネットを使った今までにない新しいサービスや社会システムが次々と世の中に誕生するとも言われており、データセンターに集まるデータ量が増加していきます。インターネットの基盤となる通信・インフラ領域を支える私たちの役割は、社会的な重要性が益々高まっています。■社員が「働きやすい」環境を目指して社員が「働きやすい」環境を会社が提供し、社員個人は「働きがい」を追求できるように。という方針のもと当社では「さぶりこ(Sakura Business and Life Co-Creation)」と呼んでいる福利厚生のパッケージが誕生しました。社員が「働きがい」を追求するためには、お客様だけではなく社員自身も「やりたいこと」を「できる」環境が必要です。そこで、社員の幸せな未来を実現することにこだわりを持ち、どこよりも「自由」な働き方を実現するために下記3つの柱を軸に制度改革を行いました。・やりたい仕事がやれる仕事に・成長できる環境を提供・プライベートを大切に在宅勤務可能な制度、副業可能な制度、柔軟に取得できる有給休暇制度など「働きやすい」環境のもと、「働きがい」を追求できる環境が当社にはあります。
【企画・開発・提供まで一気通貫の社内体制が強み!】当社ではソフトウェアからインフラ開発、そして運用までを自社で行っています。そのため、他社にはない開発技術や運用技術には格段の強みを持っています。さらに、セールス・カスタマーサポートも自社で行っているため、お客様のニーズを社内にフィードバックでき、企画・開発に活かしています。その一気通貫の社内体制である強みを活かし、コストパフォーマンスに優れた高品質で低価格なインターネットインフラサービスをより多くのお客様にご利用いただきたいと考えながら、サービス内容の向上や新しいサービスの開発に挑戦しています。すべては、『「やりたいこと」を「できる」に変える』ため。すべての人々の可能性を広げるためにインターネットインフラサービスを通じて、『「やりたいこと」を「できる」に変える』というビジョンを実現したいと考えています。"インターネット"とは、人々にチャンスをもたらし、創造性豊かな世界をつくる文化です。私たちは"インターネット"で熱量を持って挑戦する全ての人の「やりたいこと」を「できる」に変えます。そのために、インターネットインフラサービスを主軸とし、変化する時代のニーズに合わせたサービスを提供し、求められ続ける会社を目指します。インターネットの今後の発展に可能性を感じ、自身の可能性も広げ成長していきたいと思っているあなたにプレイヤーとして参加してほしいと願っています。
自社運営だからこそ、高品質で低価格なサービスを提供することができ、お客様の課題を解決する充実感を感じることができます。
<大学院> 京都大学、近畿大学、早稲田大学、多摩大学、大阪大学、電気通信大学、東京外国語大学、東京大学、日本大学、立命館大学 <大学> お茶の水女子大学、フェリス女学院大学、茨城大学、関西外国語大学、関西学院大学、慶應義塾大学、関西大学、京都産業大学、京都大学、近畿大学、金沢大学、駒沢女子大学、駒澤大学、法政大学、武蔵大学、武庫川女子大学、日本大学、日本女子大学、獨協大学、同志社大学、桃山学院大学、東洋大学、東京理科大学、東京電機大学、東京工芸大学、東京工科大学、東京経済大学、筑波大学、拓殖大学、大阪電気通信大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪工業大学、多摩美術大学、早稲田大学、青山学院大学、成城大学、神奈川大学、公立はこだて未来大学、上智大学、専修大学、明治大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> ECCコンピュータ専門学校、HAL大阪、HAL東京、茨城工業高等専門学校、熊本高等専門学校、福井工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、北海道情報専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、名古屋工学院専門学校、木更津工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp75829/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。