最終更新日:2023/6/7

東京海上日動ベターライフサービス(株)

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 商学部
  • 医療・福祉系

産休・育休制度も整っています!

K.A
2010年入社
専修大学
商学部 マーケテイング学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事

この仕事・この会社のここが好き!うれしかったエピソード

入社後ケアスタッフとして勤務。8年半介護の仕事を経験した後、産休育休を経て現在はアクティビティ専門スタッフとして復帰。
大変なことも沢山ありますが、それ以上に、ご入居者からの「ありがとう」「あなたと話すと元気が出る」、ご家族からの「ヒルデモアにお世話になって本当に良かった」というお言葉がとても嬉しくやりがいに繋がっています。
また、入社後3か月間はOJTがあるため基礎から介護技術の指導を受けることができ、福祉系の学部ではない私でも安心して働くことができました。
産休、育休制度も整っています。妊娠中には体に負担が掛からないようにと様々な配慮をして頂き、復帰した時も皆さん温かく迎え入れてくれました。
制度が整っていても働く仲間の理解がなければ安心して働く事はできません。私は何度かフロア異動を経ていますが、どこへ行っても温かく見守り、フォローして下さるスタッフばかりでした。


私が東京海上日動ベターライフサービスに決めた理由

当社に決めた理由は先輩社員の雰囲気がとても良かったからです。
「人と接する仕事がしたい」という想いがあり、元々、祖父母や高齢者とお話をする事が好きだったこともあり、介護業界も視野に入れて就職活動をしていました。合同説明会で当社の説明を受けたのをきっかけにオープンセミナーにも参加したのですが、皆さん本当に温かい笑顔で親切に、そして親身に対応してくださいました。今思えば、不安や緊張の張りつめた糸がいい意味で緩み、自分らしく社員の方と接する事ができた企業は当社だけだったと思います。
入社して10年経ちますが、人が魅力的だという点は今でも改めて感じています。


学生の皆さんへメッセージ

就職活動、不安はもちろんあると思いますが、こんなに様々な業界、企業を覗けるチャンスはこの先そう簡単にはありません。少しでも気になるなと心が動いたなら、迷わず説明会などに足を運んでみてください。新しい発見があるかもしれません。
自分のやりたい事、想いの軸はしっかりと持ちつつも、幅を狭めず広い視野で後悔のないよう就職活動頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. 東京海上日動ベターライフサービス(株)の先輩情報