予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「エンジニア」を育てるにあたり、長期・多角的な視野と豊富な経験から日々研修メニューの開発に取り組んでおります
■日ごろよく目にする社会インフラ機器を支えて半世紀当社は創業以来、メイン事業を社会インフラ機器の整備に定め、半世紀以上もの間、皆様の身近なサービスを支えてきました。現在では、日ごろよく目にする駅の自動改札機や自動券売機などにはじまり、CT・MRIなどの高度医療機器まで非常に様々な領域で精密機器のメンテナンスを行っています。これらの成長を支えてきたのは、当社社員の9割以上を占める技術者たちです。当社の更なる成長エンジンとして、皆様のような新卒社員の採用に一層力を入れています。■充実した教育体制に裏づけされた確かな技術力当社の財産は「高い技術を持ったエンジニアです」。とはいえ、最初から全員が高い技術を持っているわけではありません。入社以降、1年目から継続的に研修を実施しており、保守サービスに必要となる技術研修以外にも、お客様先に立つ際重要な「人間力」に主軸を置いた階層別研修等を整備しています。また、研修内容は定期的に見直しており、時代に即した教育体制が整っているのも当社の魅力の1つです!■長く安心して働ける安定した経営基盤当社は東証一部上場の日本信号グループの一員として、確かな経営基盤を持って事業展開をしています。また、当社が大事にしている「技術者一人ひとり」が長く働き続けられるよう、「年間休日は125日以上」、「平均勤続年数18年」と大手企業に引けを取らない企業体制が整っています。新卒で入社された方でも利用できる福利厚生制度も充実しており、社員を大事にする企業風土があります。
交通インフラ以外にも、CT・MRIなどの高度医療機器の保守メンテナンスにも携わっています
<大学> 東北大学、宇都宮大学、埼玉大学、日本大学、東北工業大学、足利工業大学、埼玉工業大学、日本工業大学、東京電機大学、千葉工業大学、芝浦工業大学、愛知工業大学、金沢工業大学、福井工業大学、福岡工業大学、大阪電気通信大学、東洋大学、早稲田大学、明治大学、法政大学 <短大・高専・専門学校> 函館工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、旭川工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、仙台高等専門学校、秋田工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、サレジオ工業高等専門学校、富山高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、長野工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、広島商船高等専門学校、徳山工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、香川高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、弓削商船高等専門学校、高知工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、熊本高等専門学校、都城工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、日本電子専門学校、日本理工情報専門学校、日本工学院専門学校、大阪電子専門学校、東京電子専門学校