最終更新日:2023/3/24

東芝テックソリューションサービス(株)

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • 通信・インフラ
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
資本金
2億円
売上高
513億円(2021年度)
従業員
2,326名(2022年4月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

もしかしたら、いちばん感謝されるエンジニアかもしれない。                  国内シェアトップを支えるプロ集団だからこそ感じるエンジニアの面白さ。

【IS予約受付中!】業界研究&インフラを支える仕事の裏側を体感いただきます! (2023/02/13更新)


★システムサポートエンジニア/インフラエンジニアの各インターンシップ日程を公開中!★


1月以降の日程を公開しています。ぜひお気軽にご参加ください!

システムサポートエンジニア:お買い物の当たり前を支える仕事
インフラエンジニア:安心で快適なITインフラ環境を支える仕事

※webでの開催となります。



★私たちの仕事★
お会計の際に利用されているレジに搭載されたPOSシステム。当社は国内外シェアNO.1である東芝テックのPOSを安心して快適に使えるように保守、運用サポートをしています。また、店舗運用の要となるネットワークの構築やソリューションサービスも行っています。店舗づくりから運用まで、店舗の情報インフラを守り、発展させることが私たちの使命です。

ものづくりの技術だけではなく、使う人・店舗を支える技術をもったエンジニアに興味のある方!是非インターンシップへお越しください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
様々な業種のお客様に対し、インフラ(ネットワーク・クラウド・セキュリティ等)関連の要件定義、企画・提案、設計、構築、テスト、導入に向けたPM等を行う。
PHOTO
常にお客様と対話しながらシステムサポートに努めている。また、お客様からの要望をいち早くキャッチしソリューション提案も行う

お客様に寄り添い”当たり前”を支える、幅広い知識と技術を身に着けたプロ集団

PHOTO

全国チェーンの大手から個人店まで幅広い店舗に対し、製品導入時のセットアップから稼働確認、機器の定期点検や修理などを行う

商品についているバーコード。スキャンすると、ピッ!と音がしてデータが読み込まれる。そして、値段が表示されてレシートが出てくる。
ふだんの生活の中で、皆さんがご存知なのはおそらく、ここまで。

実は、ここで読み込まれたデータは、集積し分析することで、マーケティング戦略に活用されたり、新商品の開発につながったりしているのです。
あらゆる購買情報を収集することで、商品の注文や在庫管理だけでなく、お客様の欲しいものを分析し、効率的な売場づくりを可能にするツールとして
大活躍するのがPOSシステム。

そして、そんな大切なPOSシステムの導入、メンテナンスやネットワークの構築、運用・サポートまでを担っているのが私たち東芝テックソリューションサービスです。

私たちが考えるサービスとは、お客様の「現在のニーズ」にお応えすることはもちろん、その先にあるお客様がまだ気づいていない「未来のニーズ」を発見し、提案すること。
そのためにも、お客様との対話を大切にし、コンサルティングスキルを身につけたコミュニケーション型のソリューションサービスを目指しています。

会社データ

プロフィール

スーパーやコンビニ等で使われている販売時点情報管理システム「POSシステム」。当社は東芝グループで、POSシステムの導入・設置から運用・メンテナンスまでをトータルにサポートする技術型企業です。
お客様に距離を感じさせない迅速なソリューションサポートが特色の当社。
ですが、それだけではありません。皆さんが買い物をしている時に目にしているはずの電子レジスター(POSシステム)は多機能化が進んでおり、ASP・Web環境において、情報発信ターミナルとしての機能も実現しています。

POSシステムは流通・小売業向けビジネスに必要不可欠なインフラであり、当社が扱うTECブランドのPOSは国内シェアトップを誇り、全国で多くの店舗に導入されています。
もし、POSが止まってしまうと店舗運営がストップしてしまい、買い物や外食ができなくなってしまう事態に。

そうならないためにも、日々進化するITで暮らしの当たり前である買い物や外食をより便利に・快適にするお手伝いをするのが私たちの仕事です。

事業内容
(1)POSシステム、電子レジスター、電子はかり、プリンター、オフコン、などの設置、立上げ及び保守点検およびインストラクション

(2)システム・ネットワーク構築から運用・サポート。経営課題解決に伴う各種ソリューションサービス
・各種アプリケーションのインストラクト(教育)
・各種ハードウェアのセットアップ、導入サポート

(3)コピー、プリンター、ファックス、スキャナの機能を兼ね備えた東芝ブランドのデジタル複合機(MFP)の設置、及び保守点検。

PHOTO

POSシステムやネットワークを見守るサポートセンター。蓄積された情報やネットワーク技術を統合して全国のお客様の総合的なサポートを行い、要望に対して迅速に対応する。

本社郵便番号 141-8664
本社所在地 東京都品川区東五反田2-17-2(オーバルコート大崎マークイースト)
本社電話番号 03-5791-4145
採用専用番号 03-5791-4509
設立 1973年11月
資本金 2億円
従業員 2,326名(2022年4月)
売上高 513億円(2021年度)
売上高推移 514億円(2020年度)
572億円(2019年度)
544億円(2018年度)
578億円(2017年度)

主な取引先 大手量販店及び大手コンビニエンスストア、銀行、生命保険会社、NTTルート等
関連会社 (株)東芝、東芝テック(株)、(株)テーイーアール、他
事業所 全国約120カ所
本社/東京
支社/東京・さいたま・名古屋・大阪・広島・福岡
支店/札幌・仙台・千葉・横浜・金沢・静岡・京都・神戸・高松・熊本
サービスステーション(駐在含む)/約120カ所の拠点
平均年齢 男性社員:43.5歳/女性社員:43.1歳
※2022年4月
平均勤続年数 男性社員:21.3年/女性社員:20.2年
※2022年4月
沿革
  • 1973年
    • ■ 関西テックサービス(株)設立(11月)
  • 1974年-1979年
    • ■ 東京、中部を始め全国各地にサービス会社を設立
  • 1987年
    • ■ 各地域のサービス会社を1社に統合し、
      テックエンジニアリング(株)を発足(4月)
  • 1995年
    • ■ (株)テックシステムズと合併(10月)
      ■ テー・イー・リワークス(株)設立(10月)
        ※現(株)テーイーアール
  • 1997年
    • ■ ISO 9002取得(3月)
  • 1999年
    • ■ ISO 9001全社全業務で取得(3月)
  • 2002年
    • ■ TEコンタクトセンター木場設立(3月)
      ■ プライバシーマーク付与認定(8月)
  • 2004年
    • ■ ISO 14001全社全業務で取得(10月)
  • 2005年
    • ■ TEコンタクトセンター木場にてISMS認証取得(3月)
  • 2010年
    • ■ 東芝テックビジネスソリューションサービス(株)の
      デジタル複合機サービス事業を統合(10月)
  • 2011年
    • ■ 東芝テックソリューションサービス(株)に
      社名変更(4月)
  • 2012年
    • ■ 東京地区事業所の移転統合
      (2012年9月~2013年5月)
      ■ 本社所在地を江東区から品川区へ変更
  • 2013年
    • ■ 創立40周年(11月)
  • 2014年
    • ・ISO20000認証取得(5月)
      (本店営業統括部、東部コンタクトセンター)
      ・TGCH社のRSS製品国内保守サービス開始(6月)
  • 2015年
    • ・東日本コールセンター設立(11月)
  • 2016年
    • ・西日本コールセンター設立(4月)
      ・ISO20000認証範囲拡大(4月)
      (中部・関西・九州コンタクトセンター)
  • 2018年
    • ・創立45周年(11月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.2年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 18名 12名 30名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 18名 12名 30名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.7%
      (345名中6名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員教育、階層別教育(年次別フォローアップや中堅社員、組織長向け研修等)、技術教育 等
自己啓発支援制度 制度あり
会社で推奨している資格について、規定に基づき受験料・参考書その他資格取得にかかる費用の支援を行っています。
メンター制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京理科大学、東京電機大学、東海大学、東京都市大学、東洋大学、同志社大学、愛知学院大学、愛知工業大学、大阪工業大学、神奈川大学、関西大学、九州産業大学、近畿大学、久留米工業大学、大同大学、拓殖大学、中京大学、中京学院大学、帝京大学、電気通信大学、広島工業大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、明治大学、名城大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、大阪情報専門学校、近畿コンピュータ電子専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、専門学校国際理工カレッジ、静岡産業技術専門学校、情報科学専門学校、東京電子専門学校、東北電子専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋工学院専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、広島コンピュータ専門学校、広島情報専門学校、北海道情報専門学校

愛知大学、青山学院大学、茨城大学、岩手県立大学、宇都宮大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、北九州市立大学、九州大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、甲南大学、国学院大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、静岡大学、下関市立大学、首都大学東京大学、摂南大学、専修大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、名古屋大学、南山大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、弘前大学、広島市立大学、広島工業大学、広島修道大学、福岡大学、法政大学、北海道工業大学、前橋工科大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、その他専門学校、 ほか

採用実績(人数)         19年 20年 21年 22年
――――――――――――――――――――― 
採用実績  37名 30名 48名 17名
採用実績(学部・学科) 工学部、理工学部、理学部、情報学部、情報工学部、経済学部、経営学部 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 48 0 48
    2020年 28 2 30
    2019年 35 2 37
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 48
    2020年 30
    2019年 37
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 2
    2020年 1
    2019年 8

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp76260/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

東芝テックソリューションサービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東芝テックソリューションサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東芝テックソリューションサービス(株)の会社概要