最終更新日:2023/9/6

(株)オプティム

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
資本金
4億4,400万円(2022年4月1日現在)
売上高
83億1千万円(2022年3月期連結決算)
スタッフ
393名(2022年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

明日の世界を最適化する、∞を創る。

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

オプティムは◯◯×IT戦略を推進していくにあたり、
農業・医療・建設等の個別産業のDXを「Industrial DX」、
社内業務の改善・効率化のためのDXを「Corporate DX」と位置づけ、
2つのDXを推進する事業・サービスを展開して、
世の中の課題を解決する事に本気で取り組んでいます。

誰かが世界を良くしてくれるのを待つのではなく、
自らが「世界を変える」側でありたい。
世界を変えるなら、誰よりも大きく良く変える仕事がしたい。

そんな熱い思いを持って、
挑戦を楽しみ支え合う仲間達がオプティムにはいます。

明日の世界を最適化する「∞(無限大)」の可能性を秘めた事業・サービスを
私たちと一緒に創り出しませんか?

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社データ

プロフィール

オプティムは◯◯×IT戦略を推進していくにあたり、
農業・医療・建設等の個別産業のDXを「Industrial DX」、
社内業務の改善・効率化のためのDXを「Corporate DX」と位置づけ、
2つのDXを推進する事業・サービスを展開して、
世の中の課題を解決する事に本気で取り組んでいます。

誰かが世界を良くしてくれるのを待つのではなく、
自らが「世界を変える」側でありたい。
世界を変えるなら、誰よりも大きく良く変える仕事がしたい。

そんな熱い思いを持って、
挑戦を楽しみ支え合う仲間達がオプティムにはいます。

明日の世界を最適化する「∞(無限大)」の可能性を秘めた事業・サービスを
私たちと一緒に創り出しませんか?

事業内容
第4次産業革命の中心的な企業になるべく、AIを始めとしたコアテクノロジーの開発、数々の特許をベースとしたサービス・プロダクト開発、 IoTプラットフォームを軸としたビジネスモデルの提供により、産業構造の変革、新たな価値創造・課題解決に挑戦しています。

【一例紹介】
<農業×ITの取り組み>
農業×ITでは、ドローンを使った「ピンポイント農薬散布・施肥テクノロジー」の特許を取得し、AI・IoT・Robotを駆使し、「楽しく、かっこよく、稼げる農業」の実現に向けた【スマート農業】に取り組んでいます。
・自動飛行ドローンを使い、AIの画像解析で検出した箇所にピンポイントで農薬/除草剤/肥料を散布し、減農薬を実現したスマート米の栽培と販売を行うスマートアグリフードプロジェクトに取り組んでいます。

<医療×ITの取り組み>
医療×ITでは、手術支援ロボットシステム「hinotori(サージカルロボットシステム)」の運用支援や安全・効率的な手術室の活用支援、及び手技の伝承・継承支援を目的としたネットワークサポートシステムのプラットフォームである「Medicaroid Intelligent Network System」(以下「MINS」)を、(株)メディカロイド、及びシスメックス(株)と共同開発し、医療業界の皆さまと一緒に医療業界のDX推進を行っております。

本社郵便番号 105-0022
本社所在地 東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング 18F
本社電話番号 03-6435-8572
設立 2000年6月
資本金 4億4,400万円(2022年4月1日現在)
スタッフ 393名(2022年4月1日現在)
売上高 83億1千万円(2022年3月期連結決算)
事業所 OPTiM TOKYO(東京本社)
〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング18F

OPTiM SAGA(佐賀本店)
〒840-8502 佐賀県佐賀市本庄町1 オプティム・ヘッドクォータービル(佐賀大学内)

OPTiM KOBE
〒651-0088 兵庫県神戸市中央区小野柄通7丁目1番1号 日本生命三宮駅前ビル11F

<テックセンター>
TECH CENTER IIZUKA(テックセンター飯塚)
〒820-0067 福岡県飯塚市川津680-41 飯塚研究開発センター103号室
主要株主 菅谷俊二
東日本電信電話(株)
富士フイルムビジネスイノベーション(株)
主な取引先 NTTコミュニケーションズ(株)
(株)NTTドコモ
(株)大塚商会
キヤノンマーケティングジャパン(株)
KDDI(株)
(株)小松製作所
ソフトバンク(株)
西日本電信電話(株)
パナソニック ソリューションテクノロジー(株)
東日本電信電話(株)
富士フイルムビジネスイノベーション(株)
リコージャパン(株)
(五十音順)
グループ会社 <子会社>
(株)オプティムアグリ・みちのく
オプティム・バンクテクノロジーズ(株)
(株)ユラスコア
(株)ランドログマーケティング

<関連会社>
(株)NTT e-Drone Technology
DXGoGo(株)
ディピューラメディカルソリューションズ(株)
(株)ネットリソースマネジメント
(五十音順)

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.3時間
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後、全新卒共通の研修、IT未経験者向けのIT研修、配属先がビジネス部門(営業・企画)になる場合のビジネス研修など、みなさんのポテンシャルの開花をサポートする約3カ月の研修を経た後に、現場配属となります。
(上記は2022年度実績。研修は毎年改善しておりますので、変更が加わる場合がございます)
自己啓発支援制度 制度あり
・専門書/ビジネス書等の書籍購入支援
・会社で必要と認めた資格の受験費用負担
・提携研修会社の研修を無料受講
・技術/マネジメント/営業/法務など様々な分野の勉強会あり
メンター制度 制度あり
配属先チーム以外にも、仕事の相談が出来るように、メンター制度を実施しております。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
・エンジニア報酬制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、鹿児島大学、九州大学、神戸大学、佐賀大学、東海大学、鳥取大学、富山大学、奈良先端科学技術大学院大学、北海道大学、山形大学、立命館大学
<大学>
大阪大学、沖縄国際大学、鹿児島大学、慶應義塾大学、駒澤大学、東海大学、東京都市大学、一橋大学、福岡大学、北海道大学、松山大学、龍谷大学

採用実績(人数) 2022年 43名
2021年 54名
2020年 32名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 23 20 43
    2021年 26 28 54
    2020年 20 12 32
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 43
    2021年 54
    2020年 32
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 2
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp76365/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)オプティムと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オプティムの会社概要