最終更新日:2023/12/1

愛光電気(株)

  • 正社員
  • 既卒可

残り採用予定人数5

業種

  • 商社(電子・電気機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 設備工事

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系
  • 営業系

視野を広げて、多くの企業をみてください

Y.O
2019年入社
25歳
東海大学
政治経済学部 経済学科
営業業務(内勤)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 仕事内容営業業務(内勤)

愛光電気に入社を決めた理由

神奈川県内で地域社会に貢献することが出来る会社で働きたいと思っていました。就職活動を始めた際に、「愛光電気」という小田原に本社を構えている企業を見つけました。
営業所で行われた説明会で「人々の生活に欠かせない電気」に関わる”電設資材”という商材を通じて地域社会へ貢献していることを知り、魅力を感じてこの会社に入社したいと思いました。


担当業務と1日の流れ

主な業務は入荷した商品の仕入処理で、特に入荷量の多い午前は仕入業務が中心。また、商品管理担当と共に、メーカ-から到着した入荷商品や、お客様へお届けする出荷商品の検品も行っています。
そして午後は入荷が少し落ち着くので、仕入伝票や受領書の管理や店頭在庫品の整頓等を行っています。営業担当者が外出している午後は電話応対が多くなり、ご注文をお受けしたりお問い合わせに対応しています。また、お客様が営業所に商品のお引き取りやご注文に来てくださることもあり、店頭でのお客様対応も行っています。


嬉しかったことや大変だったこと

身に付けた商品知識を基に、電話や店頭でのお客様対応がスム-ズに出来て、お客様から「ありがとう」など感謝されると嬉しいです。
取り扱う商品、そして営業所や商品センタ-・本社にある在庫品目は多く、日々の業務の中でそれを覚えていくことは大変ですが、お客様の対応をスム-ズ出来て、出荷・引き渡しまで繋がったときは、自分の成長が感じられ嬉しいです。


職場の雰囲気

世代間の壁がなく、とても温かい職場です。みんな声を掛けやすい雰囲気で、分からないことがあり相談すると親身になって教えてくださり、調べ事をしていてカタログなどを開いていると気にかけてくれます。
また、昼食は営業所のメンバ-とワイワイとメニュ-を見ながら決め、お弁当屋さんのデリバリ-やファ-ストフ-ドのテイクアウトを頼んだりしています。
以前には、営業所で旅行に行きましたが、楽しい想い出です。


就職活動中の方へのメッセ-ジ

私は地域社会への貢献を軸に就職活動をして、その中で知っていた企業や今まで知らなかった企業の活動や、様々な場所で働く方々に触れ、人間として成長することが出来たと思っています。
是非たくさんの企業を見て、たくさんの人達と出会って就職活動で得た経験を今後の人生に活かして欲しいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 愛光電気(株)の先輩情報