最終更新日:2023/5/29

航空集配サービス(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
千葉県
資本金
9,880万円
売上高
105億2,754万7,885円(2022年度)
正社員数
276名(2023年5月1日時点)
募集人数
6~10名

「物流」ができること、「物流」にできること ー世界と日本を結ぶHUB(拠点)として、豊かな食文化とビジネスを支える

  • 積極的に受付中
  • My Career Box利用中

◆WEB会社説明会開催予定【6月8日・9日・12日】◆ (2023/05/29更新)

PHOTO

航空集配サービスは、航空貨物を運ぶプロフェッショナル集団です!

■■こんな方にオススメ■■
 ◎物流業界で働きたい!
  …当社は航空貨物輸送業界で52年の歴史があるエアカーゴ専門輸送企業です!
 ◎若いうちから力をつけて仕事を楽しみたい!
  …フォロー体制が整っているからこそ、新人にもしっかりと"自分の仕事”をお任せします
 ◎お休みもちゃんとほしい!
  …長期休暇やアニバーサリー休暇など社員全員に取得を義務付けています
 ◎とりあえず飛行機が好き!
  …空港の近くに拠点があるので、飛行機の離発着を間近で見ることができます
 
ぜひ、航空集配サービスの会社説明会にお越しください。
皆さまからのご応募をお待ちしております!

航空集配サービス(株) 新卒採用担当 小野田・入江

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
航空集配サービスは働きやすい職場環境づくりに取り組んでおり、多種多様な福利厚生の充実により、社員が健康で長く働けるように支えている。
PHOTO
主要な国際空港に、業界随一の施設と物流ネットワークを築く航空集配サービス。輸入生鮮食品輸送を強みとし、年間100種類以上の生鮮貨物を各地に運んでいる。

はたらく人のしあわせ満点の会社になる。その為には、枠を飛び越えた挑戦が必要だ。

PHOTO

自立自走できる人材へのチャンスと権限委譲など、若手への期待を次々に口にする堀越社長。社員に注ぐ情熱はどこまでも熱く、見守る眼差しは温かい。

しあわせな会社とはどんな会社でしょうか。
私は「自分の意志が表現できる会社」だと思っています。
疑問点やアイデアを周囲に積極的に伝え、
会社を巻き込みながら自ら行動を起こしていく。
時には、壁にぶつかることもあるかもしれない。
でもその情熱はきっと、多くの人に届くはずです。
自分をありのままに表現し、お客様に喜ばれること、
そして自身の成長を実感できることは、
大きなしあわせの一つではないでしょうか。

当社にはそんな自己実現をしたいという方が
活躍できるフィールドが広がっています。
近年、力を入れているのはこれまで当社になかった新領域の事業。
サービスの多様化を図ることで
お客様の幅広いニーズに応えるだけでなく、
社員一人ひとりの表現の場を増やすことにもつながっています。
その証として、いくつかの新規事業の発足はもちろん、
「はたらく人のしあわせ満点の会社になる」という全社目標も、
若手社員の意見を発端として生まれたものでした。

「自分のやりたいことがある」という会社も素敵ですが、
「自分のやりたいことが自らの手で創り出せる」
という会社も面白そうだと思いませんか?
”しあわせ満点”にはなかなか到達できません。
でもそこには「現状に満足せずに常に挑戦を続けてほしい」
という願いも込められているのです。
可能な限りの自己実現と、新しいことへの挑戦で
”しあわせ満点”をめざします。

<代表取締役社長/堀越 大吉郎>

会社データ

プロフィール

■航空貨物のプロフェッショナル企業
 1970年、日本初の航空貨物を取り扱うエアカーゴ専門輸送企業として、事業をスタートした航空集配サービス。現在では、成田、関空、中部、福岡など主要な国際空港をはじめ、全国に事業所を16拠点構え、国際航空貨物の地上輸送分野で成長を続けます。

■航空集配サービスのつよみ
 主要空港の近くに拠点をつくり、飛行機から積み下ろされたばかりの貨物の全国配送や、これから飛行機に載せる貨物の取り扱いをすることが、当社の使命。いつ、どこへ、どのような状態で運ぶのかを把握し、円滑な梱包や通関前処理を行います。たとえば、メキシコからやってきた青いマンゴーを、どのタイミングで輸送すれば、店頭で熟した状態で販売できるか?コロンビアからやってきたバラを、新鮮な姿で店舗に届けるには?物流の仕組みや設備だけの話ではない、ニンゲンの知恵や目利きの技術、そして、仕事への情熱で日本の玄関口の物流を支えます。

■“自分らしく”はたらけるアットホームな社風
 社長自らがボトムアップの社風と語るように、ベテラン若手関係なく意見が言い合えるフラットな関係性が特徴です。長期休暇やアニバーサリー休暇、部活動助成金制度など、社員が活き活きと長く働くための制度が整っています。これらの制度は「夢計画」の名のもと、若手社員を中心に話し合いを重ね、制度として取り入れました。今後さらに充実した制度を整えていくのも社員次第といった、自由闊達な会社です。

事業内容
当社は、【輸入】【輸出】【引越】の3つの事業を展開。複数の軸を持っていることで、輸出入の増減だけに左右されず、業績を向上させることができます。

■輸入貨物事業 …【日本の食生活を支える仕事】
 お客様となるのは、通関業者、商社やメーカー、量販店など。世界各国から運ばれてくる野菜や果物、魚介類などの生鮮品を、全国の主要空港のそばに構えた当社施設で迎え入れ、貨物の性質に合わせた保管・輸送方法を決定。全国に張り巡らせた物流ネットワークや、自社開発の情報システムを駆使して各地の卸売市場や量販店に届けます。

■輸出貨物事業 …【日本の生産者を支える仕事】
 日本から海外に輸出する精密機器部品や家電製品、医薬品などを扱います。通関を行うために必要な貨物の検量や検尺、ラべリングなどの作業を行い、通関を行うための国から認められた特別な倉庫(保税倉庫)の運営を行います。

■引越事業 …【日本の企業を支える仕事】
 当社は、信頼と実績で全国に展開するハトのマークの引越専門協同組合に加盟。組合内200センターの中で、東京支店(習志野センター)はトップクラスの売上げ実績を誇っています。お客様となるのは企業様。社員の方の異動や事務所移転などの引越業務全般を請け負います。

PHOTO

貨物配送業務の提案営業から、配送を完遂するためのプラン策定、配車などの司令官的ポジションまで、業務は多岐にわたる。

本社郵便番号 275-0001
本社所在地 千葉県習志野市東習志野1-6-17
本社電話番号 047-477-3711
創業 1970年6月1日
設立 1973年8月
資本金 9,880万円
正社員数 276名(2023年5月1日時点)
売上高 105億2,754万7,885円(2022年度)
事業所 ■本社
 千葉県習志野市
■事業所
【東京・千葉】
 成田支店、羽田ロジスティクスセンター、成田ロジスティクス支店、
 成田サテライトオフィス、多摩ロジスティクスセンター、
 幕張ロジスティクスセンター、東京支店
【愛知】
 中部空港営業所、名古屋営業所、小牧営業所、名古屋出張所
【大阪】
 大阪支店、伊丹空港ロジスティクスセンター、
 関空ロジスティクス支店、浪速営業所
【福岡】
 福岡営業所、博多営業所
関連会社 航空集配ホールディングス(株)
KSプレミアムスタッフ(株)
沿革
  • 1970年
    • 6月 東京都大田区大森東に創業
  • 1974年
    • 5月 習志野市に本社移転
  • 1981年
    • 2月 全国引越専門共同組合に加盟し引越輸送を開始
  • 1982年
    • 1月 原木営業所開設(千葉県市川市TACT内)
  • 1986年
    • 4月 引越専門江戸川北センター開設
  • 1987年
    • 10月 名古屋営業所開設(愛知県小牧市)
  • 1988年
    • 4月 引越専門春日井小牧センター開設
  • 1989年
    • 3月 成田支店開設(千葉県山武郡芝山町)
  • 1991年
    • 12月 福岡営業所開設(福岡県糟屋郡)
  • 1993~94年
    • 1993年9月  多摩営業所開設(東京都国立市)
      1994年9月  大阪支店関空事務所開設(大阪府泉南市)
  • 1997年
    • 1月 成田空港営業所開設(成田支店より分離)
  • 1999年
    • 4月 成田ロジスティクスセンター開設
        (千葉県山武郡芝山町)
  • 2000年
    • 1月 成田地区保税蔵置場免許取得(東京税関より認可)
      2月 引越専門大阪浪速センター開設(大阪府大阪市浪速区)
      10月 東京支店開設(東京都江戸川区)
  • 2002年
    • 6月 幕張ロジスティクスセンター開設(千葉県習志野市)
  • 2005年
    • 2月 中部空港営業所開設(愛知県常滑市)
      6月 関西国際空港内に低温施設竣工(大阪府泉南市)
         大阪支店貝塚センターと関空事務所を統合し、
         大阪支店として同施設に移転
  • 2006年
    • 11月 成田コントロールセンター開設(千葉県山武郡芝山町)
          プライバシーマーク認定を取得
  • 2008年
    • 2月 航空集配ホールディングス(株)設立
      6月 グリーン経営認証取得
  • 2010年
    • 10月 伊丹空港ロジスティクスセンター開設(大阪府豊中市)
  • 2011~12年
    • 2011年1月 Gマーク(安全認定)取得
      2012年2月 羽田空港ロジスティクスセンター開設(東京都大田区)
  • 2013~14年
    • 2013年 9月 成田ロジスティクス支店に低温倉庫設置
      2014年11月 国際航空貨物チャーターサービス事業開始
  • 2015年
    • 7月 東京オフィス開設(東京都中央区)
      8月 大阪支店に輸出保税上屋KIX-Coolexp開設
  • 2017年
    • 6月 福岡営業所保税蔵置場免許取得(門司税関より認可)
  • 2018年
    • 4月  AEO特定保税承認を取得
      10月 多摩ロジスティクスセンター保税蔵置場免許取得
          名古屋市場荷役発送(株)株式取得
  • 2021年
    • 7月  東京支店・幕張ロジスティクスセンター移転
         (千葉県習志野市GLP習志野内)
      10月 博多営業所開設(福岡県福岡市)
  • 2022年
    • 7月 名古屋市場荷役発送株式会社を吸収合併し、名古屋営業所を開設
         成田サテライトオフィス開設
      8月 組織改編
         本社に品質管理室設置

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.8年
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
●階層別に「成長できる環境」を整備しています。
新人、若手、中堅、リーダー、管理職など、それぞれの階層に応じたビジネススキルや自分の興味・担当業務に関する専門知識を身に付けることができる集合研修・通信教育(単位制)を受講することができます。
自己啓発支援制度 制度あり
・セミナー受講支援…会社指定の外部セミナー(オンラインあり)を無料で受講いただけます。
・公的資格援助金…該当資格を取得時に一律30,000円の援助金を支給します。
メンター制度 制度あり
●トレーニング制度
新入社員1人につき、1人の先輩社員(トレーナー)がつきます。さらにトレーナーの上司も巻き込み、職場全体で新入社員のスキルアップをサポートする環境があります。1年間じっくり育成を行い、その後も手厚くフォローしていきます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、桜花学園大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、神田外語大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、久留米大学、敬愛大学、皇學館大学、甲南大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、静岡大学、静岡英和学院大学、秀明大学、城西大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子大学、東京電機大学、東京理科大学、東北公益文科大学、東北福祉大学、東洋大学、獨協大学、名古屋外国語大学、奈良大学、二松学舎大学、日本大学、福岡大学、福島大学、文教大学、法政大学、南九州大学、明海大学、明治学院大学、目白大学、山梨学院大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
麻生外語観光&製菓専門学校、神戸電子専門学校、国際医療福祉専門学校、国際航空専門学校、千葉情報経理専門学校、東京エアトラベル・ホテル専門学校、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、専門学校東京ビジュアルアーツ、東京法律公務員専門学校、専門学校名古屋スクール・オブ・ビジネス、新渡戸文化短期大学、船橋情報ビジネス専門学校

ビンセンス大学、愛知県立女子短期大学、秋田経済法科大学、梅田ビジネス専門学校、大阪航空技術専門学校、大阪トラベルジャーナル旅行専門学校、大阪リゾート&スポーツ専門学校、九州電子計算機専門学校大分校、国際理工専門学校、昭和女子大学短期大学、津田沼大原簿記専門学校、東京ミュージック&メディアアーツ、東洋女子短期大学、名古屋工業専門学校、富士短期大学、三菱自動車整備専門学校、昭和女子大学短期大学、東京工科自動車専門学校、神田外語学院

採用実績(人数) 2022年入社:10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 5 5 10
    2021年 5 3 8
    2020年 6 8 14

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp76456/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

航空集配サービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
航空集配サービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 航空集配サービス(株)の会社概要